
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
投資信託を解約・売却する際には、注文の時点で価額が決まっているのではありません。
多いのは翌営業日の基準価額で売却となり、注文からまる一日以上たたないと、受け取れる代金が確定しないのです。「評価額」は過去(たぶん一日前)の基準価額で計算されますが、売却すればいくらになるかは未定のため、5%ほど低めに見積もっているのだと思います。
実際に売却の注文を出されたら、あらかじめ定められた日(例えば翌営業日)の基準価額で売却です。5%引かれた などということにはなりません。
以前東電の社債の件で質問された方ですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/31 18:54
回答ありがとうございました。
実際にまだ売る気はないのですが、気づかなかった手数料か何かかと思って心配しちゃいました。
東電社債の時はありがとうございました。あの時は東電株にも手を出しそうに・・・結局インデックス投信をコツコツやってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
皆さんは何の投資してますか?
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
元本保証の投資信託ってあります?
-
投資信託と投資顧問の違いは何...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
楽天アプリ iSPEED
-
保険料と積立保険料の違いは?
-
銀行株の長期保有についてどう...
-
楽天証券のクレジットカード払...
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
積立分譲???
-
投資信託で大儲けした人ってお...
-
太陽光発電の投資
-
娘は 地元の銀行でつみたてNISA...
-
「小さい投資先企業」に「大き...
-
投資信託で教えてください。 分...
-
同い年というのは年度、暦のど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
エクセルで利率を求める関数
-
投資信託の手数料は確定申告で...
-
イーマキシススリム米国株式s&p...
-
分配落ち後の基準価額とは
-
三菱UFJ-eMAXIS Sl...
-
離婚します。
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
皆さんは何の投資してますか?
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
銀行株の長期保有についてどう...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
ウォータースライダーなどの身...
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
EXCEL
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
ダブルブレインを去年夏から買...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
おすすめ情報