
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・簡単に説明すると投資信託は貴方のお金を預かってファンドマネージャー(どの商品に投資したら儲かるかを分析する人)が株や金などに投資します。
投資信託はお金を預けるだけで完全にお任せ。ただし何を買われているかわからない欠点あり。▼参考になるサイト
(少し見にくいですが投資信託の比較、人気のある投資信託などがわかります)
http://kakaku.com/fund/
・投資顧問はプロのアナリスト(どの銘柄に投資したら儲かるかを分析する人)が貴方に儲かる株式銘柄の情報を教えます。実際に売買するのは貴方です。投資顧問は実際に売買するのは自分自身なので面倒。ただし自分で何をやっているのかが明確にわかり資金面では安全といえます。
▼参考になるサイト
(投資顧問の比較、投資顧問を利用した人の口コミや評価評判、良い業者、悪い業者などがわかります)
http://www.toushikomon.net/
儲かるか儲からないかはわかりませんが、100%すべての投資信託、投資顧問がダメなものではありません。
それはなぜか?評判が良くなればお金がたくさん集まり、大きな投資が出来て大きなリターンが生まれるからです。
有名になればなるほど会社も大きくなります。騙す会社、ダメな業者は調べればわかりますし、すぐに倒産するはずです。毎日のように新発売される食料品、売れないものは消えますよね。
昔、タワー投資顧問という会社に勤めていたアナリストが年収100億稼いで話題になりました。勿論、これは投資家から騙し取ったお金ではありません。自分の能力を最大限使って、投資家を儲けさせたあとに得た成功報酬の額です。
投資=損をする、投資=ダマされる、といった短絡的な考えではこれからの厳しい時代は生き抜いていけません。詐欺や騙しなどいつの時代でもあります。それを見抜ける力を持つべきですね。
No.2
- 回答日時:
儲けようと思う人間は、投資顧問なんてつかわないですよ。
使ったらわかりますが、バカ高い手数料を取られて、はめ込まれるなんてのはよくある話です。
だって、投資顧問で儲かるなら、人に教えないで投資顧問自身が売買したら大儲けできるのですから・・。
って、投資顧問が何かご存じでないかもなので。
投資顧問・・・手数料を払って銘柄を教えて貰い、それを自分で売り買いする。
儲かったらまたそこから成功報酬を払う
失敗して大損したら、手数料と損を自分で被るだけ。
投資信託・・・人が運用している株や債券のファンド。
投資信託なんてウン百以上あるでしょうし、中には儲かっているものもあるでしょうから、
儲かるか聞いてもわかんないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資信託と投資顧問の違いは何...
-
楽天アプリ iSPEED
-
投資信託で大儲けした人ってお...
-
太陽光発電の投資
-
「小さい投資先企業」に「大き...
-
フランス語・証券関係の文章の翻訳
-
ニーサの投資時期
-
リプル百分率
-
投資信託の利益が出る仕組み(イ...
-
リスク許容度について
-
2年前から余裕資金を投資信託で...
-
投信で大損
-
初めての投資で利益が出ました...
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
皆さんは何の投資してますか?
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
元本保証の投資信託ってあります?
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
保険料と積立保険料の違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダブルブレインを去年夏から買...
-
楽天アプリ iSPEED
-
ニーサの投資時期
-
「澤」と「沢」
-
仮想通貨で大きな含み損が出て...
-
なぜ、定年以降(60歳以降)も働...
-
投資信託初心者です、つみたてN...
-
投資信託の売り時について。
-
今、投資していますか?どんな...
-
米国株式もドンドン下がってま...
-
投資信託のあなたの好きなファ...
-
社会人6年目、貯金150万、一人...
-
NISAやiDeCoなどの投資を親に大...
-
テキサスインスツルメンツ米国...
-
親からつみたてNISAの投資信託...
-
金融資産とは何ですか?
-
太陽光発電の投資
-
確定拠出年金の運用について
-
親からつみたてNISAの投資信託...
-
積み立てNISAと企業型確定拠出...
おすすめ情報