
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
端的に言えば、
0.08%が『前日比』ではないからです。
推測ですが、
+641円は、評価益で、
+0.08%は、評価益の割合
641円/775,123円
というだけでしょう。
あなたがその投資信託を購入した際
775,123円-641円=774,482円
かかり、
現在、775,123円になっている
ってことだと推測されます。
前日比というのは、
基準価額が前日とどう変わったか
というだけです。
4/13の基準価額15,636円
4/14の基準価額15,583円
53円下がったので、
-53円/15,583円≒-0.34%
となっているのです。
ですから、
あなたの儲け(評価損益)とは、
関係ありません。
この投信を
いつ?
いくら(の基準価額)?で
何口購入したか?
がはっきりしないと
断定はできませんけどね。
いかがでしょうか?
わかりやすかったです。
このプラス0.08%は全部総合して現在641円プラスってことですねおそらく^_^
ある程度理解できた気がします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「−0.34%」と、「貴女の信託分+0.08%」の
商品構成が違うから、という結果なんだと思います。
商品構成が違うとは?
イーマキシススリム米国株式sp500だから一緒ですよね?
これがマイナスなのに自分のがマイナスになっていなかったら自分は違う投資信託を買ってるってこと? それはおかしいような気がします。
素人なのでわかりやすくお願いします。
No.1
- 回答日時:
> イーマキシススリム米国株式s&p500の投資信託を保有していますが、
えっと。。。
これはS&P500に選定されている銘柄の範囲で運用を行う・・・という投資信託ですよね?
でしたらある日のS&P500銘柄の平均が-0.34%の値下がりであったとしても、上がった銘柄も多い・・・というのはわかりますよね?
で、購入されている投資信託の運用者がその日幸いにも値上がりした銘柄を多く売買していれば1日のトータルでは儲けを出した・・・というだけのことでしょう。
参考まで。
上がった銘柄というかこの投資信託が−0.34%だからこの日は全部を通して−0.34%ですよね?
じゃなきゃそういうふうに表示しないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 emaxis slim 米国株式(s&p500) とSBI-SBI・V・S&P500の投資信託の違い 1 2022/10/28 02:02
- 不動産投資・投資信託 投資信託初心者です、つみたてNISAで2年ほど楽天証券で少額行ってます。 (つたない頭で諸々勉強中で 7 2023/06/03 08:37
- 外国株 S&P500とかの投資信託は一時的に下がっても基本長期で持ち続けることっていいますが、それは経済成長 5 2023/02/25 01:28
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方、お願いします 3 2022/06/11 13:29
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方 1 2022/06/10 12:56
- 不動産投資・投資信託 投資信託について 楽天証券、投資信託で特定口座源泉徴収ありでS&P500米国株式を積み立ててますが取 1 2023/03/10 00:10
- その他(資産運用・投資) eMAXIS Slim米国株式(S&P500)のチャートについて 2 2022/05/15 14:58
- 不動産投資・投資信託 1千万円の運用 8 2022/09/18 14:04
- 不動産投資・投資信託 投資信託を初めて購入しようと思っています。S&P500の下記3つのうちどれがおすすめでしょうか。 6 2023/07/28 16:00
- 外国株 米国株 分散投資は、ある意味間違いかも? ETF-VTI S&P500だが、1年トータルリターンは 1 2022/08/15 23:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニッセイNASDAQ100の投資信託を...
-
エクセルで利率を求める関数
-
「金投資」か「投資信託」どち...
-
上海株式指数・上証50連動型...
-
ネットからインド株の投資信託...
-
EDATE関数で末日を正確に表示さ...
-
金融商品のETFだけで資産運...
-
貯金額200万の運用方法につ...
-
おすすめの投信
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
貸株についておしえてほしいです
-
フアンヒーターの送風用ファン...
-
大金!
-
グロソブについて
-
住宅ローンについて
-
初心者です。分配金って・・・
-
基準価格が下がってきた
-
今どき投資信託やってない人は...
-
通貨選択型「投資信託」について
-
好況時、日経平均株価などが高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで利率を求める関数
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
分配落ち後の基準価額とは
-
投信の購入日は?
-
債券や投資信託の失敗自慢聞か...
-
ニッセイNASDAQ100の投資信託を...
-
投資信託の基準価額について教...
-
特定口座で積み立てた楽天VTIの...
-
日本が円高不況になると、今、...
-
三菱UFJ-eMAXIS Sl...
-
離婚します。
-
投資信託の平均トータルリター...
-
投信 評価金額は、為替は考えな...
-
投資信託の保全について
-
【イートレード】投信売買のタ...
-
投資信託の売買時の価格の決め...
-
SP500など米国株投資信託を買う...
-
投資信託
-
分配金が 無くても 2位
-
何に対する%ですか?
おすすめ情報