重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。もうすぐ17週になる妊婦です。今まで順調だったのですが、2週間ぶりの病院で、超音波エコーで「子宮が収縮してるね、、出血とか腹痛、張りとかなかった?」と聞かれました。自覚症状はぜんぜんなく、便秘でマグネシウム飲んでいましたが、最近、少し飲まなかったので、便秘気味、くらいしか思いつきません(義理母との同居のストレス、喧嘩、、、があったけど、それは言いませんでした)。
エコー写真では、とっても窮屈そうな胎児の写真でした、、。

不安なので聞いてみると、血流もまあまあいいし、心拍も強くうってるので、流産するようなことはないだろう、とのことで、2週間後にまた病院にいくことになしました。普通に生活していてかまわないともいわれたのですが、やはり不安です。このまま、窮屈なまま(子宮が小さくなったまま)だったら、血流も悪くなるんでしょうか、、、。お腹の張り、というのも自分で自覚できない程度であったりするものなのでしょうか?何か気をつけることとかあったら教えて下さい。よろしくおねがいします

A 回答 (3件)

子宮の収縮は、おなかの張りとして感じますが、個人差ありますよ。


私も、まったく気付かないタイプですので(^_^;)

でも、17週で収縮が続くのはやっぱり良くないことだと思いますので、
●ちょっと安静気味に生活する。
●胸などを触らないように
●ストレスを減るように心掛ける(かなり難問です・・・)

何よりも、病院で普通の生活で大丈夫との事でしたら、緊急的に心配な事はないと思います。
なので、あまり気にせず2週間を過ごされた方が良いと思います。
どうしても気になるとか、お腹の張りを感じるようでしたら
病院へ電話・受診をすると良いと思います。

子宮の内部が窮屈なままという事はないと思います。
ずっと収縮が続くような状態だと、即入院になっていると思いますので。

たまたまそのタイミングで収縮が起こっただけだと思いました^^

ちょっとお腹が変だな?と思ったら即電話・受診と考えれば大丈夫だと思います♪

この回答への補足

皆様回答ありがとうございました。締め切るのを忘れていました。昨日、診察で収縮状態は少しよくなっているようです。ずっと収縮してるわけではないそうですが、やはり胎児は窮屈そうでした、、。収縮したら(痛みがあったら)飲む薬をもらって帰りました。痛みの自覚があまりないので、困るのですが、、、。皆さんの回答で少しリラックスした日々をすごすことができました。回答ポイントは早い順にします。すみません。ありがとうございました。

補足日時:2008/10/18 17:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますよ。胸をさわってはいけない、というのは妊婦教室でもきいたような気がします。不思議、、。ストレスはかなり難問です、、、。収縮したままかも、、、と不安になるのはやめて、ゆったりすごすようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/08 09:29

今年出産した者です。


私は8ヶ月のとき切迫早産になりました。
5ヶ月頃から張り気味でウテメリンを処方されたりしていたのですが、
引越し準備などで動いたり重いものを持ったのがよくなかったようです。
張っているときはおなかが硬くなり、皮が突っ張る感じです。
じーっとしているとわかりやすいです。

仰向けに寝ると胎動を感じやすくて好きでしたが、張ってしまいます。
休むときは必ず横向きで。
ちょっとでも疲れたり、時間が空いたら横になって。
できるだけ乗り物の運転もせず、長距離乗らないで。
私はしてしまいましたが、重いものを持たないなども絶対です。
安産体操や妊婦むけヨガなども、張り気味ならしないほうがいいです。

自分で感じにくいのなら、用心に用心を重ねておいたほうがいいです。
私は油断しすぎて入院してしまいました(無事産まれたのでよかったですが)ので、
くれぐれもお大事になさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。張ってる、感じは、ちくちくとかではなく、すぐおさまる感じではないのですね、、、。でももともと感じにくい(鈍感です、、)方なので、少し気をつけて暮らしたいと思います。子育てがんばって下さい。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/08 09:45

子宮の収縮は、お腹の張りや子宮が硬くなるように感じると思います。

(個人差にもよると思いますが。)
第一にストレスをためない事と無理をなさらない事が一番だと思います。
ご自分の体調がいつもと違う、いつもよりもしんどいと感じれば、安静した方がいいでしょう。
私も現在妊娠7ヶ月に入ったばかりですが、よくお腹が張る方なので、
張ったり、自分の体調がしんどいなあと思えば、横になって休んでいます。
roko101さんは妊娠17週ということは、妊娠5ヶ月ですかね?
もうすぐ安定期の時期に入りますね?
妊娠中期(5~7ヶ月)になれば、そういった症状が出ていて酷い場合には切迫早産になりかねないので、お腹が張ったり、出血があったりした場合は早めに受診される事をおすすめします。
私の場合は妊娠6ヶ月後半に下腹部痛があったので、早めに受診しました。
お互い妊娠生活を楽しんで、元気な赤ちゃんを出産できるように頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。左下が時々ちくちくするのですが、便秘のせい、と思ってはいるのですが、今度医師にきいてみます。子宮の張り、だと真ん中(下)あたりが痛くなるんでしょうか、、。鈍感なもので、(そのくせ心配になるのですが)、、、。元気な赤ちゃんを産みましょう。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/08 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!