
めんどくさいこと、やる気がなかなかわかないこと
っていろいろありますよね。
人によって違いますが、例えば、散発、掃除、習慣、など等。
でも掃除をすれば、その先には「綺麗な部屋」という未来が待ってるし
散発をすれば、「頭まわりがスッキリ」という未来がまってます。
大抵、やる気がわかないこと、めんどくさいことは
その目的が達成されたら確実にひとつの問題が解決し
明るい未来が待っています。
にもかかわらず、どうして人間は、その問題解決の作業に
取り掛かかるのにこんなにエネルギーが必要なのでしょうか?
また、趣味の場合は、同じある目的を目指すという点では
めんどくさいことを行うのと変わりません。
釣りにしろ、写真にしろ、テレビゲームにしろ、
どれも目的があり、それを達成することに娯楽性があります。
この「やる気がわく」「やる気がわかない」の違いは何なんでしょうか?
自分がやりたいことだったかどうかというのもあると思いますが、
そもそも、何故それを「やりたかった」のか「やりたくなかった」のか。
テレビゲームはやるけど、
何故、掃除はやらないのか。
テレビゲームをクリアするという目標は、いいけど
何故、掃除して部屋が綺麗になるという目標じゃだめなのか。
そして、もちろん人によっては、掃除することが楽しいと
感じる人もいるだろうし
テレビゲームも、取扱説明書を読む時点でアウトの人もいっぱいいます。
やる気がわく、わかないの根本は何なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結果だけじゃなく、それに至る過程で楽しめるか、と言うのが重要な要素だと思います。
例えば、掃除をするという行為、というか過程自体は面白くないし疲れるから嫌だとか。
ゲームをするという行為の場合、過程そのものが楽しいからやる気が湧く、という
ところがあると思います。
ゲームをするという過程を楽しめない人は、説明書を見る段階で投げ出すでしょうね。
回答ありがとうございます。
嫌なことでもやりだしさえすれば、
だんだん面白くなってくることって結構あるんですよ。
掃除でも重い腰を上げてやり始めてたら
徹底的にやっていた・・・みたいな感じですね。
でも、やはりそれをやり始めるのは難しく
エネルギーがいる。
No.3
- 回答日時:
>「綺麗な部屋」という未来
>「頭まわりがスッキリ」
前者は労力の割に持続しないのでやるだけ無駄感がどうしても出てしまう→だからやる気が出ない
後者は比較的持続するけれど、散髪を手でやらないのならその分の費用がかかり、それが釣り合わないと感じると「スッキリ」からほど遠い状態でもう耐えられないってところまでになってから行うので「後でもいいか」となってしまう→いまいち行く気になれない。
つまり、もっと強い「ご褒美」と判っているか期待できるものでなければ動こうとしない心理が働いてるんだと思うよ。
人の欲望ってキリが無いらしいからよくなったらなっただけもっとよくなりたいらしいからね。
手間や苦労よりそのご褒美の価値の方が高くならない場合はやりたくなくなるだけ。それでもやってる人が居るのはそれしかできないか、薄味でも大好きな人か、じゃない?
回答ありがとうございます。
人が動くには、それに見合った「みかえり」が必要ということですね。
でも、それは必ずしも金銭的なものでなく、
名誉であったり誇りであったりすることもあるわけで、
だから、お金にもならないゲームで高得点をめざしたり
アポロが月を目指したり、するのでしょうね。
人間には欲求に終わりが無く、キリがないから、文明は発達するのでしょう。
No.2
- 回答日時:
心理学では「欲求は行動の原動力」とされています。
やる気が無いということは欲求が無い、と考えてもよろしいのではないでしょうか。http://www.eonet.ne.jp/~human-being/page3.html
回答ありがとうございます。
欲求がなければ、何もしたくない、
もう何もかもがどうでもいいということになりますね。
物欲が無いから必要以上に働く必要も無い。
性欲が無いから異性にも興味が無い。
最近の若い世代の傾向ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 実家が狭いです。自分の部屋はありますが、狭いです。リビングも汚いし、狭いのに、洋服やら化粧品やらバッ 12 2023/05/21 07:38
- その他(家族・家庭) 実家が汚いって方、います? うちの実家なのですが、換気をしない家なので 家中カビだらけで、実家にいる 4 2022/11/18 00:31
- 会社・職場 会社の女性陣と気まずい原因は? 派遣社員(30歳女)です。新しい職場に派遣されたのですが、女性陣と距 5 2022/09/13 12:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの共有部分、誰が掃除するの? 2 2022/07/11 20:25
- 大人・中高年 本当はやらなくて良いことをずっと続けてきてしまった。 2 2023/08/16 11:23
- 心理学 やはり『明るい』と『脳天気(能天気)』は全然違うと言う事が改めてよく分かりました。(笑) 2 2023/03/26 06:00
- 認知障害・認知症 精神障害の姉の対処法を教えて頂きたいです。 4 2022/05/20 02:04
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- その他(ニュース・時事問題) 医者の正体を知ってますか? 9 2022/07/04 06:48
- 大人・中高年 同期の人がおせっかいでストレスです 1 2023/01/07 10:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場にやる気無いけど仕事めっ...
-
頼んだことを忘れる人に対する...
-
夏休みの宿題が終わりません。 ...
-
軽音部に所属していて、バンド...
-
職場の人に5、6人くらいでの食...
-
職場に自宅で作った弁当を持っ...
-
職場って、立場関係なく敬語使...
-
職場で嫌いな人に対して露骨に...
-
会社の同期でも大卒と高卒で4歳...
-
歓送迎会での寸志の金額は?
-
興味があるって好きって事なの...
-
職場の男性か、私にだけ冷たい...
-
いろんなことを楽しむには いろ...
-
職場で不細工なせいか男女問わ...
-
怒る時に敬語の人と暴言混じり...
-
会社の同期の人には敬語で話し...
-
中途で入社した私より5才上の男...
-
会社の同期同士で敬語を使うの...
-
歴史や古典、宗教文化、文学に...
-
職場で、大して好きではないけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場にやる気無いけど仕事めっ...
-
頼んだことを忘れる人に対する...
-
「覇気がない」って、どういう...
-
軽音部に所属していて、バンド...
-
職場などで「辞めてもいいよ。...
-
表現を教えてください。
-
お盆で妻が遠方の実家に帰って...
-
何事に対してもやる気が起きな...
-
大掃除ができない なんで片付け...
-
仕事のやる気が出ません。 会社...
-
みんな、けっこう切羽詰まって...
-
「やる気」とはどこからわいて...
-
結婚してから仕事頑張らなくな...
-
電話ができない
-
ハチマキをすると、やる気が出...
-
仕事中頭痛くなったり、腰が痛...
-
日本で一番、やる気が出ない仕...
-
元気とやる気が出る言葉ください!
-
職場の人に5、6人くらいでの食...
-
職場で嫌いな人に対して露骨に...
おすすめ情報