dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在二人目を妊娠中ですが、6ヶ月検診で「男の子の突起物のようなものが見えるので男の子のようでは?」と診察された先生から言われました。一人目のときは7ヶ月のときに女の子と言われたので女の子用の物を揃えていたら、出産直前に男の子ということが判明し慌てて買いなおしました。よく女の子と言われたけど生まれてきたのは男の子だったというケースは多いと聞きますが、男の子と言われたけど女の子だったという方がいらしたら教えてください!!
また、男の子と女の子ではつわりやおなかの出方が違うとか言われますがどうなのでしょうか??

A 回答 (3件)

ハイッッッ!!!ソレはウチの子の事ですネ!!!



ウチは、確か25~6週の時に先生に聞いたところ「男の子」と言われました!!!
超音波で、実際見せて貰ったんですが…確かに「睾丸」の様な物が見えました…
別に性別に拘りはなかったのですが、ただ、生まれる前に服とか身の回り用品を揃えておきたかったので、あえて聞きました。(名前も…)

「男の子」と言われたので、当然、身の回り品は全部「水色」で揃えました!!!

だが、しかーーーしっっっ!!!生まれてビックリ!!!「女の子」でした~♪
看護婦さんも「カワユイ女の子ですョ~」って…(ホント可愛かった♪)←バカ…

今では「女の子」で良かったと思ってます♪
でも…一番カワユイ赤ちゃんの時期に、道行く方々に「アラ!!!元気な坊ちゃんネェ~」と、ことごとく言われ続けた事が悲しい…(涙)水色はキライ!!!
    • good
    • 0

mckeeyさん、こんにちは。


明けましておめでとうございます!!

>一人目のときは7ヶ月のときに女の子と言われたので女の子用の物を揃えていたら、出産直前に男の子ということが判明し

そうなんですか~~。
男の子と言われていて、実は女の子だった、というケースはわりとよくあるみたいです。
おちんちんにみえたのが、実は手とかだったんですね・・
女の子だと言われて、男の子だった、というケースは珍しいんじゃないかなあ。

でも、私の友人も、「男の子です」と言われて、男の子の服をそろえたら
実は女の子だったので、慌てて買いに行ってもらった、という人がいます。
実際は生まれてみないと、正確にはわからないっていうことでしょうか・・・

ちなみに、うちは3人子供がいますが
「女の子」と言われて、みんな当たっていました!!(笑)
一人目のときは、おなかが突き出ているから、男の子だといわれたのに
はずれました(笑)
あと、男の子だと、顔がキツくなる、とかもよく言いますよね~~。
私はまろやかな顔していたのかな~~(笑)

健やかな赤ちゃんのご誕生をお祈りしています!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おなかの出方も人それぞれですよねぇ。みんな同じ出方だったという人もいれば、男の子と女の子では違ったと言う人もいて・・・ 最近は、親や友人が二人目ということもあってか妙に性別を聞かれ困ります。一人目のときのこともあってか、今回は男の子と言われてもまだまだ信じられません。気が早い親を持つと生まれる前から何かと揃えたがり困ります。

お礼日時:2003/01/06 13:06

良く聞きますね、性別を間違えられて赤い服ばっかり買ったら男の子が生まれてきたとか・・・。



元気であればどちらでもいいんですけどね、そのご夫婦は女の子だと思って名前まで決めていたので、男の子の名前なんて全く考えていなかったそうで、とっても慌てたと言ってました。

僕は鍼灸師なんですが、東洋医学の脈診では左手の尺中という部位の脈が弱ければ女の子、右手のその脈が弱ければ男の子、という方法で性別を知る事が出来ます。
多くの妊婦さんの脈を観て来ましたが、今のところ9割以上それで当たってます(皆さんかなり驚かれるので面白くて、妊婦さんが来院した時には必ず当ててみます)。

ちなみに、性別を知りたくないけど赤ちゃんのものをそろえたい時やどっちかわかんない時は、黄色っぽいユニセックス風のものをそろえておくといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
え~本当ですか~ 是非見てもらいたいです!尺中とは手首のすぐ下くらいですか?
元気に生まれてきてくれたらどちらでもいいんですけどね、周りの人(両親や友人)が気が早いと言うか・・・性別を知るなり洋服など買ってきてくれ大変です。
長男のときは生まれてもいないのにお宮参りの着物を選びに行くなどして、ホント
男の子と分かったときには焦りました。

お礼日時:2003/01/06 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!