dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

瑞葵みずき
最初、女の子につける予定で考えていたのですが、
産まれる子が男の子で、男の子につけようと思います、世間的におかしいでしょうか?

A 回答 (5件)

いいんじゃないかな?


みずき君、可愛いね

ちょっと読みずらいけど
珍しい話ではないね!
    • good
    • 1

男の子なら『瑞樹(みずき)』が妥当じゃないですか。

男の子に【葵】って昔々、大昔ならよかったかもですが。これからはどうかな~。一瞬、源氏名とかホストとかイメージしてしまいました。
    • good
    • 0

私も読めません。


「みず…???」となると思います。
    • good
    • 1

その子が大人となったときにどう思うか、ということも大切かもしれませんよ。


子供は大人の「おもちゃ」じゃないですから。

名前と言うのは親が子供にする初めてのプレゼント。

子供にいらぬ苦労をかけたくないのであれば、名前で回避できることはなるべく回避した方が良いかと。
名前だけで差別やいじめ・悩みが生じるなんて馬鹿らしいですもの。

女の子が生まれる時まで取っといても損はないと思いますよ。
    • good
    • 0

瑞葵ですか・・・男女の話以前に私は読めないです(苦笑)。


せめて瑞希・・うーんこれでも女子っぽいか。
あとは本人に聞かないと、わからないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!