
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4003398.html
・・・で以前に皆様より回答をいただいたものです。
夫には手紙を書き、自分の気持を伝えたのですが、その後より現在まで
夫の気持や態度に変化は無く、相変わらず口を開けば「裏切り者!」と罵られます。
日常生活はすでに破綻しています。
会話は無く、「おはよう」すらまともに返ってきません。
家事は放棄してしまって手伝ってくれる事もなくなり
目を合わせることもありません。
私も、最初のうちは自分に非があるし、夫に申し訳ない気持もあったので
我慢していましたが、こんな態度があまりに長期(半年あまり)におよんで
未だに加害者と被害者の様な関係が払拭できないので現在は正直いって
「もう、やってられない」と開き直りたい気持です。
そんな気持が通じるのでしょう、夫からは「全く反省の気持が伝わらない」
「謝罪の姿勢が感じられない」・・・と言われます。
最近は本当に、本当に夫が嫌になってきました!
夫の許しを請うために、いつまで償い続けなければいかないのでしょうか?
夫は今も子供を作るなら許す・・みたいな事を言います。
私の事を、「人をだまして自分の思い通りにしてのうのうと生きてるお前が許せない」とも言います。
騙されっぱなしでは気がすまないと・・・・・・・。
もはや夫に対して愛情はありません。あまりにしつこくて怖いくらいです。
子供がいなかったら別れたいのですが・・・・・・。
子供には優しい父親で、子供は夫の事を好きみたいです。
こちらの都合で子供から父親を奪うわけにはいかないし
かといって今の家庭環境は子供に良くない事もわかっています。
どうしていいかわかりません。
皆様、どう思いますか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
二度目の書き込みです。
お礼文ありがとうございました。
他の回答者様も仰っていますが
ご主人は「自分が騙された」というところだけで話が進まず
何故、妻がそういうことをしたのか
そういう行動に出る前に何かサインを出していなかったか、まで
考えが及ばないでいるのですね。
元々そういうタイプの方なのか
説得したら気付いてくれる方なのか
最後にジャッジできるのは妻である質問者様以外にはいらっしゃりませんよね。
私は、基本的には「一度結婚した以上は簡単には離婚を勧めないタイプ」の人間なので、もしもまだ余力が残っていたら、
上記のようなことをご主人に最後に言ってみてはいかがでしょう?
ご主人は、こんな夫婦仲になっている今、もう一人授かって、その後どうしたいのでしょうね?二人で育てて行きたいのでしょうか?今のような関係で、子育てなんて出来るのでしょうか??いびつな家庭になる(もう既になっているのかもしれませんが)とは思わないのでしょうか?
本来、ご主人にとっては「加害者」である質問者様以外の、第三者がこのような問いかけをして下さるといいのですが、なかなか適材が身近にいらっしゃらない様子ですので、質問者様自身が「言い訳」「開き直り」に取られないように注意して、あくまで黙ってピルを飲んだ自分が信頼関係を壊したのではあるけど‥‥‥と表面上は見せかけて(心から思うことはありませんよ)、「今後も夫婦としてやっていきたいと思ってくれているのなら、あなたの協力がなければ、私一人の努力だけでは無理だよ」と伝えてみてはいかがでしょうか?
それでも無理なようなら‥‥‥‥離婚しかないかもしれませんね。残念ですが。
念のためですが、凄く執拗に攻めるご主人ですが、暴力等はないですか?万が一、身の危険があるようでしたら、迷うことはないのでお子さんを連れて逃げて下さいね。暴言も充分「暴力」に匹敵しますが、幸い、質問者様が「私が悪いのだから」と現状打破を諦めていない様子なのでモラハラには陥っていないで済んでいると捉えていますが。
とにかく、少しでも現状が好転しますことをお祈りしております。
再び回答有難うございます。
元々そういうタイプの方なのか
説得したら気付いてくれる方なのか・・・・・は
前者なんでしょうかね。未だに気付いてもらえませんので・・。
しかし・・・・
夫がこんな状態なのに「子供を作ったら許せる」と言ってることを
本心でなければいいと願っています。
そこまで非道な人間であってほしくないというか。
でももう、そろそろジャッジしたほうがいいのかな・・・
この事件を機に、暴力を何度か振るわれています。
それで一層、夫が嫌いになりました。
まかり間違って二人目を妊娠しなくてよかったと
心の底から思いました。
こんなんじゃ、やっぱり無理ですかね・・。
お互い、不信感を払拭できませんものね。
私がもう、許してもらえなくてもかまわない・・・と
思い始めています。
励ましのお言葉、感謝します!
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
47歳独身♂です。
一度、何も言わずに旦那さんが留守の時にお子さんを連れて、
ご実家に帰られては?多分、旦那さんには、かなり堪えると
思いますが…又は、旦那さんのご実家の方に現状を報告され
て?見たらどうです。
私の周囲にその様な男性が居たら?多分、罵りますね…殴る
かも!?知れません。
夫は私が実家に帰った位で萎えるような人ではないんです。
一度帰ったら、帰れなくなりそうで怖いです。
私の両親に、この事を話してしまったのですが
不仲でいると知って悲しがらせてしまいました。
今もこんな生活を送っている事をとても心配しています。
夫の両親も心配するかな・・・とか、巻き込んでも解決しないのかな
とか考えてまだ話していませんが・・・。
話してみた方がいいのでしょうかね。
回答ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
この話がまだ1ヶ月程度前のものであれば、ご主人も傷ついてるので信頼を修復するにはまだまだ時間がかかると思いますが
見てみると、なんともう半年近く?前の話なんですね・・・。驚きです。
まぁ、ピルくらいでここまでしつこく怒るなんて!と思う人も多いと思いますが
こればかりは人の価値観の問題なので、ご主人にとってはピルを飲んで騙してたことは地雷だったんでしょうね。
にしても、よくここまでその態度を貫けてるな~…と感心してしまいました。
話し合いもしない、妻の気持ちを見ようともしない、ご主人の努力がまったく見えません。
毎日こんな態度じゃあ、あなたが辛いのはもちろんですが、ご主人自身だってそんな状態で一緒に暮らしていて楽しくないだろうに。
もし離婚は避けたい、と思うならば
「許してくれる努力をしてくれるなら、ゆくゆくは二人目を考えたい。
少しずつでいいからこどもの為にもお互い仲良くする努力してみない?」
と最後に言ってみるのもいいかもしれませんが…。
手紙で気持ちを伝えてもその態度、【自分が】騙されたことばかりで【なぜ?】騙したのか
妻がそういう行動を取った原因は何だろう?
と、ちっとも疑問に思わない人のようなので、万が一上の言葉を言っても変わらないでしょうね。
「今から二人目を作りましょう」と言えばコロッと態度が変わるのでしょうかね?
もしそうならそれはそれでとても恐ろしいです。
妻のことを人間として見てないということですから、何かあったら見捨てられそう。
ということで、結果は、どっちに転んでもこんな旦那とは一生を共にできないのでは?
です。
あなたの命が終わる時、その隣にいるのが今のご主人で後悔しませんか。
一緒のお墓に入れますか。
私は今回の事件(?)で、ご主人の本性がわかってよかったと思います。
年内くらいが見切り時ではないでしょうか。
今では夫が怖いです。
まさに「地雷」を踏んでしまった感じです。
最初のうちは関係が回復できれば二人目もアリだと思っていましたが
今となっては正直、そんな気持になれなくなっています。
夫は私のせいで「人生がメチャメチャになった」と言っています。
だからといって離婚を迫るわけでもなく
何か「オトシマエ」をつけないと気がすまないというか・・・
・・・・夫婦とは思えないです。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
前回の質問、読みました。
何となく、私は質問者様の気持ちがわかります。ご主人、もともと、話し合いにもならない
相手なのでしょう? 私の元夫がそういう人でした。
もう、悩みどころを変えられた方がいいと思います。どんなに努力したって、ご主人が
わかってくれることはないと思うんです。だって、原因なんか、あってないようなもの、
質問者様もわかっていらっしゃるんじゃないでしょうか。私はそういう相手に振り回され
ながら、あれこれ努力をしてきましたが、その努力は全て無駄なものだったんだ……って
「モラルハラスメント」のサイトを見つけてわかりました。たぶん、ご主人もそういう人
なんじゃないですか?
相手を信頼できなくて、もう二人目の子どもを考えることもできなくて、
でも、話し合いをしても、結局、罵倒されたり大声を出されたり、大げさに
不機嫌をアピールされたりして、「おまえが悪い!」で終わってしまうので
しょう? でも、質問者様はそこで流されずにピルを服用して、頑張ったと
思いますよ、それしか抵抗する手段、ありませんものね。
モラハラのサイトには、離婚をせずに乗り越えて行くためのアドバイスもあります。
もう自分は悪くない、ということに気づいて、自分が幸せになるための努力をする、
質問者様は間違っていません、だから自信をもって、もっと自分を大切にして下さい。
お子さんのために、自分さえ我慢すればいいんだなんて思わないで下さい。質問者様
が悪いわけじゃないんだから。
離婚うんぬんよりも、まずは質問者様が自分に自信をもつことだと思います。
しつこいようですが、大丈夫、質問者様は悪くない、おかしいのはご主人です。
回答くださってありがとうございます。
私の気持を解ってくださるだけで嬉しいです。
夫はモラ夫の部類なのでしょうかね。
この一件まではそんな風に思いませんでしたが・・・。
離婚せずに乗り越えてゆく方法があるのでしょうか!
その様なサイトも参考にさせて頂きたいと思います。
子供に申し訳ないと思い、なるべく離婚せずに解決できればと思うのです。
私の人生は棒に振ってしまいそうですけどね・・・
No.6
- 回答日時:
旦那さんは、どうして二人目のお子さんを望まれているのでしょうか?
質問者様が「正直言って、二人目を授かるべき夫婦ではない」と言うのは、共通の意識ではなかったということですか?
「夫婦仲が悪くても子供は欲しい」
「夫婦仲は別に悪くない。純粋に二人目が欲しい」
どちらだったのでしょうか?
確かに、ご自分でも分かっている通り、
強く子供を望んでいる人にとって、同意してセックスしてると思っていたのに、内緒でピルを飲まれていたと知ったら大ショックだと思います。
その点は、旦那さんを深く傷つけたと反省すべきところでしょう(って、もう充分反省して後悔して、償ってきたんですよね)
でも、私も、「二人目作るなら許す」って言われて、本当に妻が子作りに応じると思ってるのか不思議です。それで授かった子供って‥‥子供が不憫ですよね。償いに作るものじゃないじゃないですか。そう思うから質問者様も応じる気にはならないんですよね。
でも、男性はいくつになっても、100%本心でないことも口走ることがあると思います。また、いくつになっても、本当に愚かなことを思いつくものです。女性の出産に伴うリスクがどうのとか、新しい命の誕生の神秘がどうのとか、そういうことを求めても無駄だと割り切って、ここは話半分程度に聞いておく方が懸命かもしれません。一生懸命聞いたり、考えを改めさせようと説得する方が精神力と時間の無駄な気がします。
実際、どこまできちんと話し合えていますか?
ピルを飲むに至った質問者様の気持ちを話したことはありますか?
もう一度、それを話した上で、「それでも、内緒でピルを飲んだ私が間違っていた。不安ならあなたに話して、お互いに納得のいく道を選ぶべきだった」と謝ってみたらいかがでしょう?
それでも旦那さんが取り合う姿勢がなければ
「じゃあ、どうしたいの?」って聞いたらどうです?
このまま、被害者と加害者の関係では、申し訳ないけれど一緒にいられませんって言っていいと思います。もはや夫婦・家族といえない関係ではないですか。
旦那さんが、一生、今のような状態を改善する気がないなら、質問者様だけが頑張っていたって無駄なんです。人間関係は、相互関係なのですから。一方通行ではいつまで経っても変わりませんよね。
質問者様の気持ちは既に離れかけているし、このまま一緒に居ても、今のままの旦那様なら質問者様との溝が埋まることなんかないでしょう。
子作りにだって一生応じる気はないし。
万が一ですよ?
万が一、何かの間違いで授かってしまったら、それこそ悲劇ですよね。
(ごめんなさい、第三者から見ると、旦那さんの執拗な態度が少々女から見ると怖いです)
「許す努力をするか、無理か決めてくれ」って最終的には聞くしかないと思います。
「努力する」と言ってくれたら、二人でまた夫婦関係の修復に努める意味もありますが
「無理」と言われれば、離婚になってしまいますね‥‥‥
でも、お子さんにとって両親の離婚は辛いことだとは思いますが、
夫婦仲が悪い両親と一緒に生活しなければならないこともまた、お子さんにとっては不幸なことだと思います。(言われなくてもお分かりですよね、すみません)
とにもかくにも、旦那さんに「どうしたいのか?」を聞いた方がいいと思います。
償いや、男か女のどちらか一方の都合だけで子供は作るものでないのだけは絶対なので、その話は、夫婦関係の修復とは別に考えるべきだと思います。
回答有難うございます。
「二人目を授かるべき夫婦ではない」というのは共通の認識ではありませんでした。
私はずっと夫婦不仲で悩んできたけれど、夫は「こんなもんだ」と思ってたみたいです。
その事をピルを飲む前に夫に話したけれど平行線のままでした。
解って欲しかったんですけど強引に事を進めようとするので
ちゃんと自信をもって妊娠できるようになるまでは避妊しなければと思ったんです。
このようなことをいくら話しても「所詮、裏切り者の言う事」と片付けられてしまいます。
あぁ、この人は私の気持なんて知りたくもないのだな・・・
と悲しくなりました。
「じゃあ、どうすればいいの?」「どうしたいの?」
・・・の答えは、子供を作る事だと思います。
回答者様の仰る通り、そんなコトで授かる子供に申し訳なくて
どうしても、どうしても、それだけはできません。
「許す努力」を彼に望んでも、「被害者の俺がなぜ?」という気持だと思います。
やっぱり離婚するしかないのでしょうかね・・。
No.5
- 回答日時:
なにか、悪循環におちいっている感じですね。
ひとつ考えてみてください。
許してほしい、というとき、貴女は自分自身の姿ではなく、
ご主人の目に映っている自分を気にしています。
子どもの話でも同じで、自分自身がどうかよりも、ご主人
がどうだから、ということを気にしています。
あなた個人の本心はどこにあるのでしょう。
あなたが望むものは、ひょっとしてご主人に求めているも
のが多いのではないでしょうか。
ご主人がいいとか、悪いとかいう前に、ご自分の本心は何
なのか、じっくり自分に向き合った方がいいのではないで
しょうか。
貴女は、ご主人のために、という気持ちを持ち続けていく
ための努力(自分の内面)を、本当に力一杯してきたので
しょうか。
貴女がご主人を信じきれないというだけの原因があったの
だとは思います。
でも夫婦は合わせ鏡、おなじようなことがご主人の側にも
きっとあったのでしょうし、それが、ご主人が、そんな態
度でしか、ご主人自身を守れなくなった原因なのかもしれ
ませんね。
ご主人の希望どおりが貴女の幸せ。
貴女の希望どおりがご主人の幸せ。
どちらが先に踏み出すか、だと思うのですが。
回答有難うございます。
夫の為に・・という努力は今はもうしていません。
正直、疲れててしまったという感じです。
まだまだ足りないんですかね・・。「夫が許してくれたら」と望み、求めているのは確かです。
ご主人の希望どおりが貴女の幸せ。
貴女の希望どおりがご主人の幸せ。
・・・・・・今の私にはよくわかりません。
すみません。
No.4
- 回答日時:
誰か第三者に話し合いの仲介をしてもらうことはできませんか?
家族以外の誰かに話すべきことではないでしょうが、
当事者間だけでは憎しみが増してまともな結果が得られないように思えます。結婚生活を継続するにも離婚するにも、仲介者を置いて落ち着いて話し合うほうがより良い結果が出せるのではと思います。
有難うございます。
私は自分の両親に打ち明けましたが
夫は内容が内容なだけに
誰にも言えずに一人で抱えているようです。
プライドの高い人なので・・・。
離婚となったら相談するかもしれないのですが
今のところ離婚を切り出してはきません。
No.3
- 回答日時:
ピルでブロックされたら、男性には手も足も出ませんから、
無力感というか、子どもをほしがっていた旦那様にしてみれば、
やりきれなかったのかもしれませんね。
しかしながら、その件について包み隠さず話せる雰囲気を、旦那様が
もってらっしゃらなかったんじゃないかという懸念も生まれます。
あなたはもっと事前にきちんと話せていたら、という気持ちをお持ち
だと思いますが、話し合いは相手が聞く体制をもってくれて成り立つもの。
いくら怒っているからとはいえ、ご主人のその態度を見ていると、
自分の欲望は押し付けるけれどもあなたの話は受け付けない、というような
一方的なものを感じます。
あなたにも日がなかったとは言えませんが、ご主人の人格にもかなり
問題があるかと感じました。話し合いが出来る冷静さも賢明さも持ってない
男性だということがやっとはんめいしたわけですから、新しい道を
考えてみるのもよいかもしれませんね。
子どもを生む事は、母体の危険も伴う大変な作業。
もちろん、生んだ後の事も大変です。
一方的に押し付けられて良い問題ではないですからね。
有難うございます。
そうなんですよね、ピル服用が発覚した時も
「どうして?」という事をきいてくれないんです。
わたしは聞いて欲しかったんですけどね。
未だに私に求めるのは謝罪の言葉や態度ばかり。
加害者扱いです。
離婚は視野に入れていますが
ただ、子供に申し訳なくて。

No.2
- 回答日時:
No1さんに引き続いて、
『不倫でもしたのかと思いましたがピルでこの態度。お気の毒です。』
偶然ですが、私も同じことが真っ先に頭をよぎりました。
反省するというより、相手の気持ちを変えるためにも
「本当に相手に愛想をつかす前に」
「これだけ言ったのに許してもらえないのなら、離婚でけっこうです」と
迫ってみてもいいのではないですか。
旦那さんはよほど、子供か、視野が狭いか、偏屈な人で、
謝るだけでは、「つけあがるだけ」のような気もします。
そろそろ覚悟ができつつあるなら、最後の一手を打つべき
時も近づいてきているのかもしれません。
回答有難うございます。
今回の事で本当に夫が嫌になりました。
少し普通に会話することが出来ても
二言目には「この裏切り者」「またいつ裏切られるかわからない」
・・・・・となってしまうので
無駄な努力に思えてきます。
努力する気も失せてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
夫に内緒でピルを内服していた事がバレて・・・
その他(結婚)
-
旦那と喧嘩してから3日間無視されています。助けてください。 悪かったのは私です。なので謝りました。し
夫婦
-
-
4
私の浮気で傷つけてしまった旦那のことです。 どうか近いご経験がある方など、ご意見いただきたいです。
浮気・不倫(結婚)
-
5
別居中の夫に許してもらうには・・・(長文です)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
不倫を清算して夫に許してもらいたいのですが
兄弟・姉妹
-
7
夫が心を閉ざしてしましました
兄弟・姉妹
-
8
夫を裏切った妻です。
夫婦
-
9
夫にはもう聞いてはもらえないでしょうか
夫婦
-
10
浮気をしたことを後悔し、苦しんでいます
夫婦
-
11
妻と喧嘩中で、離婚を迫られています。色々自分が悪かったのですが、謝っても許してもらえません。 今更に
離婚
-
12
困りました。教えてください! (長文にて失礼します)
兄弟・姉妹
-
13
夫に無視されています。仲直りしたい。
父親・母親
-
14
私の不倫を夫に償いたいです。
浮気・不倫(結婚)
-
15
夫に浮気を疑われて離婚を迫られて困っています。 学生時代の友人たちと旅行に行きました。男性の友人も
親戚
-
16
旦那に不倫ばれた 旦那にいつも、不倫相手としていたLINE、すぐ読んだら消していたのに、その日に限っ
浮気・不倫(結婚)
-
17
離婚した夫に謝罪の手紙を送ると迷惑でしょうか?
離婚
-
18
喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視させてます。
夫婦
-
19
不倫相手から捨てられた妻
子供
-
20
私、浮気しました。夫の心を少しでも楽にしたいです
離婚
今、見られている記事はコレ!
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
独身・一人っ子、親が認知症に!今からできる備えとは
以前、教えて!gooウォッチで「身寄りも無いのに認知症に……そんな時どうなる!?」という記事をリリースした。この記事では配偶者や子どもがおらず、頼れる親戚もいない高齢者に必要な対策や心構えについて紹介した。...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主人がソープに6回ほど行ってい...
-
やることが遅い夫にイライラ!
-
喧嘩後、夫が話さない
-
夫がキャバ嬢に夢中になりまし...
-
夫が別人のようになってしまい...
-
主人とやり直したいが手遅れで...
-
夫婦のあり方 主人が隠れて飲酒
-
夫婦間の価値観の違いについて
-
声をあらげ怒鳴る夫
-
配偶者が異性と二人きりで居酒...
-
夫は許してくれません。やっぱ...
-
夫から「もう君とはしない」と...
-
喧嘩をすると物を壊す夫って・・・
-
早朝に電話。出た私が悪い?
-
主人が結婚後始めて無断外泊し...
-
酔った旦那の行動
-
夫に内緒でピルを内服していた...
-
主人に作るお弁当について。 主...
-
子持ち再婚夫婦の性生活について
-
性格の不一致だけど好き?離婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫がキャバ嬢に夢中になりまし...
-
主人がソープに6回ほど行ってい...
-
やることが遅い夫にイライラ!
-
既婚ですが、一人暮らしをした...
-
私が神経質?夫が無神経?祖母...
-
カバンの中からコンドームを発...
-
生まれてから一度もセックス経...
-
新婚ですがペットロスで離婚を...
-
夫が別人のようになってしまい...
-
夫は許してくれません。やっぱ...
-
夫の浮気発覚後、軽く情緒不安...
-
さみしい・・もう愛していない?
-
主人とやり直したいが手遅れで...
-
喧嘩後、夫が話さない
-
元妻との思い出の写真を見てし...
-
子持ち再婚夫婦の性生活について
-
夫に「家族愛、夫婦愛に変化し...
-
共働きのご夫婦に質問です。 ど...
-
結婚後、一度もセックスしてい...
-
うちの旦那はケチなので絶対に...
おすすめ情報