dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在普通運転免許を取得して7年ほどが経ちました。車には毎日乗っていて運転には慣れています。ただ、オートマチック車限定で免許を取得したので限定解除しようかと考えています。オートマ限定を解除するには、だいたいどれくらいの費用と日数がかかるのでしょうか。教習所に通う場合と、通わない場合、それぞれ教えてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

私が以前同じような質問をした時に頂いた回答です。

ご参照ください。
時間、費用についてちゃんと教えてくださっています。
参考になりますよ!

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=30094
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/23 18:20

じつは友人が先月解除してきましたよ。


結局は公安委員会指定学校で(技能試験免除)
5万ぐらいだったそうです。
その前に4年もいつものっていれば運転うまいし・・・といって
自信満々で免許センターで受けてきたんですが乗っているうちに
悪い癖がついてしまっていたせいか
3回受けて・・・・受からない。かなり厳しくされるみたい。
そうそう会社も休めないので
結局学校へ行きました。
1週間後には「MTものれるようになった」とtelが来ました。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。自分で練習して取りに行こうと考えていましたけどきびしいんですね。良く考えてから受けに行きます。

お礼日時:2001/02/23 18:28

こんにちは。

私は3年前に教習所で限定解除をしました。
講習はなにもなくて、車の運転だけでした。毎日行ってましたが1週間もかからなかったと思います。
費用は6万くらいだったと思います。(すみません。。あまり記憶が確かではなくて。。)
合格すれば、免許書の裏に限定解除と書かれました。
それが、所轄の警察署だったような。。
試験センターとか、安全センターとか行った記憶がないので。。
すみません。曖昧で。。
思ったより簡単に取れて”こんなもの??”って思ったくらいでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。もっと安く取れるのかと思っていました。ちょっと残念です。

お礼日時:2001/02/23 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!