
以前にNorton Internet Securityをインストールして使っていましたがウイルスバスターを使うことにしました。Nortonをアンインストールしたつもりが、残っているためにウイルスバスターがうまくインストールできないとウイルスバスターのサポートセンターで言われました。
ファイアウオールがうまくインストールできないようです。
そこで質問です。
1)コントロールパネルのサービスではNortonはどういったサービス名なのか、いくつくらいあるのか
2)デバイスマネージャのプラグアンドプレイではないドライバにはどいういったドライバ名であるのか、いくつくらいあるのか
以上について、Nortonのバージョンによって違うかもしれませんが、今使っているバージョンで分かる範囲で教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
以前ノートン製品を使っていた者です。ノートンは通常削除では残骸が残ってしまいます。コントロールパネルからの削除ではなかなか消えてくれません。
自分もそうでした。コントロールパネルからアンインストールしましたが、まだセキュリティセンター(Vistaなので)にNortonが残っていました。しかし、Norton削除ツールを使ってみたら、すぐに消えてくれましたね。そして、現在はウイルスバスター2008を使用しています。
なので、削除ツールを使用してください。これでNortonの残骸は消えると思います。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
No.2
- 回答日時:
削除ツールだけではまだフォルダなどが残っている可能性があります。
参考URLのNo.4の方の回答方法をやってみてください。
ただしもちろん自己責任です。
「フォルダ(ファイル)が使用中で削除できません」みたいなエラーが出る場合は
出てもちゃんと削除される場合とされない場合があり、
削除されない場合は「セーフモード」で起動して削除してみてください。
僕の場合はそれでほとんど削除できた記憶があります。
あと削除ツールをダウンロードして使った後は
インターネット接続をいったん切断したほうがいいかもしれません。
僕はやったことありませんが、作業中にセキュリティが無防備になるので。
で、ウィルスバスターをインストール後に再接続すると。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1992550.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス Norton Security Scanのアンインストール 2 2023/01/03 13:16
- セキュリティソフト 複数のアンチウイルスソフト 対応について 4 2022/07/26 11:20
- セキュリティソフト ウィルスソフトとしてNortonを使ってるのですがノイズ音が発生します。 2 2022/05/13 23:49
- その他(メールソフト・メールサービス) iPhoneのメールのコメントを消す方法 1 2022/11/09 13:59
- その他(セキュリティ) ウイルスバスター起動時にWindows Security 現在ウイルスバスターを使用しているのですが 1 2022/04/05 19:27
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- その他(メールソフト・メールサービス) メール.appでよくわからないメッセージが 1 2022/06/27 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Nortonを削除したいが残っている
-
Mac内のWindows仮想マシンでウ...
-
トレンドマイクロ完全削除
-
ファイルが削除できなくて困っ...
-
スマホ本体のアップデートは手...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
ATI Radeon HD 2600TXのドライバ
-
FXonline でログインできない
-
Ubuntu8.04のアップデートマネ...
-
画面が点いたり消えたりするの...
-
体験版がインストールできない...
-
McAfeeの、OS起動時のエラー
-
ウイルスバスター2008のファイ...
-
「プログラムのアクセスと既定...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
ファイヤーフォックスが勝手に...
-
PC 急にロックされスプリクトエ...
-
アンインストールができなくて...
-
spywareblasterを削除したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トラッカー」って何でしょうか?
-
ウイルスバスター期限切れポッ...
-
悪意のあるソフトウェアの削除...
-
Nortonを削除したいが残っている
-
マカフィー30間無料
-
Office2010が削除できない
-
ノートンからNOD32に切り替える...
-
ソフトが削除できません (ToT...
-
マカフィが完全にアンインスト...
-
プリインストールされてるノー...
-
私、所有のPCは富士通windows v...
-
toshiba configfree(?)を削...
-
vmware player のゲストOSの削除
-
Nortonの完全削除について
-
Nortonが完全削除できません。。
-
マカフィーについて
-
アンインストール
-
DAO3.0を削除したい
-
イラストレータ アンインストール
-
ワードプレスから静的サイトへ...
おすすめ情報