dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日はじめて発見した変な虫について教えて下さい。

色:クリーム色、頭と思われるあたりが赤い
かたち:長さ7~10mmくらい、太さ3~4mmくらい
動き:いもむしみたいにもにょもにょ動く
場所:台所のフローリングの床の上

最初、パンくずだと思ってつかんでしまいました!
ぽにょっとした感触であれっ??と思って手を離したら
床でもにょもにょ動きだして、思わず悲鳴をあげてしまいました。。。
「何かについて外から入ってきたのかな」と思っていたのですが、
その数時間後、またまったく同じ場所にもう一匹いるのです!
そしてそのまた数時間後にも1mくらいは慣れた場所で発見!
これはただ事ではないと、今台所の隅々を掃除したのですが
発生場所を発見できません。。。

これは何の虫でしょうか?
何かの幼虫みたいで、今後大発生したら・・・と思うとぞっとします。
家の中を歩くのもひやひやです。

なんの虫の幼虫なのか?
どうすれば駆除(?)できるのか?
どなたか教えて下さい!!お願いします!!

A 回答 (1件)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!