

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参考意見です。
OSにもよるのですが、HDをフォーマットしていなかったり、いろいろと理由はあると思います。
ただ、W2K以降ならば、設定→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→ディスクの管理
この方法で後は画面スクロールさせてドライブを設定していないものにフォーマットしてからドライブ番号を指定してはどうでしょう?
No.2
- 回答日時:
該当機器の接続は初ですよね?
HDDは最初に領域確保をしないと使用できません
「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピューターの管理」を選んで
出たウィンドゥの左に表示されてる「ディスクの管理」を選ぶと
右側に新しいHDDドライブが表示されるかと思いますので確認してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7で復元したHDDが他のデ...
-
USB機器の「安全な取り外し」に...
-
ImgBurnベリファイ時にエラーに...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
外付けHDD(USB)がCDドライブで...
-
IODATAのHDDロックのような...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
CubaseのHalionという付属音源...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
VAIO レスキューモードが起動し...
-
Windowsメディアプレイヤーで外...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
USBをSATAへ変換するアダプタ
-
PCの容量について
-
CD-RやCD-RWを裏表逆に入れたら...
-
Win7で、パーテーションの縮小...
-
至急!DVDドライブ認識しない2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライブ文字(レター)をZまで...
-
ローカル ディスク (E:)について
-
CD-RW メディア700MBが600MB以...
-
DVD書き込みドライブについて
-
SSDを増設したのに、認識されま...
-
PCのHDDを増設後、謎のローカル...
-
「C:\\ごみ箱が壊れています」...
-
PCのディスクの縮小方法とシス...
-
外付HDDにボリューム名をつける...
-
内臓HDDの増設
-
PC詳しい方助けてください!
-
ハードディスクが対応してない...
-
ノートパソコンの回復ドライブ...
-
Windows8.1で新品DVD-RAMを挿入...
-
パーテーションの結合ができま...
-
シンプルボリュームにしたい
-
SSDが認識できなくなりました
-
外付けハードディスクの容量が...
-
外付けハードディスクがエクス...
-
SSDのフォーマットの仕方を教え...
おすすめ情報