プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えてください。
フィットネスのために自転車を購入しようと思ってる、全くの素人のオジサンです。
週末のみ近場せいぜい20-30km位を走る程度かなと思っているのですが、次の3つを候補に考えています。
・Bianchi Viale
・specialized Sirrus
・ルイガノ LGS-RSR4
これらは、カテゴリー、性格付けが同じかどうかわかりませんが、予算を考えてリストアップしました。
この中では、sirrusの評判が良いようですが、何が良いのかいまいちピンときません。
ルイガノは人気は高いようで、デザインも気に入ったので、最初はこれにしようかと思ったのですが、自転車メーカーではないので、あまりお勧めしないといった評判もあるようで、迷ってしまいました。BianchiのVialeというモデルは写真を見るとフレームの後ろの三角形の形が他のものとは違い、これで剛性はどうなのかなとか、ディスクブレーキを採用しているけれど、これはどういうアドバンテージがあるのだろうかといったことが判らなく、困ってます。
また、この3つもモデルで使われているパーツは、価格帯からみてたいしたものではないんでしょうが、信頼性、操作性等の違いといった面でどうなのか、素人なので判断がつきません。
どなたか、詳しい方、アドヴァイスをお願いします。

A 回答 (7件)

クロスバイクはアメリカが発祥の地でして、MTBを元に700cの大口径タイヤを履きフレームを軽量化し、主に舗装路をハイスピードで走ろうというものです。

ですからアメリカではハイブリット・バイク、メッセンジャー・バイク等と呼ばれているようです。ですからはじめの頃はアメリカのMTBメーカーやサーフボードを抱えて浜辺を走るバイク(名があるのでしょうが知りません)のメーカー等がが作っていました。

現在日本でもっとも売れているクロスバイクは、ジャイアント・スペシャライズド・ルイガノと思いますが、スペシャライズドは日本では釣り具で有名なダイワ精工がクロスバイク等を育ててきました。提携を解消されたようですが、ダイワのノウハウがスペシャライズドのクロスバイクに生かされています。ルイガノはカナダのスケート用品等のアパレルメーカーでした。現社長がMTBの選手だったこともあり、日本のあるメーカーがブランドを借りましてクロスバイクやミニベロを開発していました。現在はルイガノも自社でどこかに開発を依頼しているのではないかと思いますが…。日本の企業が開発に何らかの形で関わって、日本人にとって使いやすい、日本人好みのデザインの自転車になったからこそ上記のメーカーのクロスバイクが売れているのではないかと思います。

開発と製造を気にしておられますが、ヨネックスという世界的スポーツメーカーはご存じですよね。昔は米山ラケットといいまして、木性の安物のバドミントンラケットを作っていた新潟の小さな会社です。アメリカでのブランド名がヨネックスです。日本にも小さな工場がいくつかありますがラケットはほとんどが中国製です。そして今や世界のほとんどのラケットメーカーのラケットを製造中止に追いやりました。開発は世界各地です。
シマノのコンポの最高級品のジュラエースは中国工場製です。これも日本で製造していればカンパと同じ価格になるようです。シマノの会社機能の中心はシンガポールでして、かなりの製品をシンガポールで開発しています。ドル決済を行っている日本では珍しい会社です。
以上のように事情はおわかりになったと思いますが、今や台湾・中国・東南アジアを抜きにしてスポーツ用品は語れません。食品ではありませんので中国製でも受け入れていかざるを得ないのではないかと思います。

本題のバイクの件ですが、晴れている日にしか乗らないのなら泥よけは必要ありません。それならMTB用ブレーキの必要はなくなります。ロードバイク用のキャリパーブレーキの物にしたらと思います。それならば後でドロップハンドルにもできますし、レバーもロード用のレバーが使えます。修理交換が大変楽になります。私はジャイアンツのクロスを持っていますが、修理に本社からの部品取り寄せでということで半年かかりました。キャリパーブレーキでも見た目はクロスバイクそのものですが、分類的にはフラットバーロードに分類されます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

suiran2さん、
重ね重ね的確なアドバイス、ありがとうございます。

世の中のいろんな製品の部品の製造は中国であることは十二分に理解していますし、台湾も製造能力は高いと思うのですが、設計・開発について書いたのは、ものづくりは基本設計が大事で、その設計思想をきちんとしないで安直な作り方をするとそれなりの製品しかできないのではないかと思ったからです。

皆さんのアドバイスを参考に、いろんなメーカーのサイト、書き込みを調べていたら、私の欲しいのは、広義のクロスバイク、狭義では”スポーツバイク”といった呼ばれ方をしているカテゴリーのものだということが判ってきました。上に挙げた候補の中では、Sirrusが第一候補かなと思ってます。幸いなことに、家の近くに取り扱い店があったのも大きな要素ですが。
所有欲も満たしてくれるものが他にないか、もう少し調べてみます。
皆さんのアドバイスに重ね重ね感謝します。

お礼日時:2008/10/15 23:56

ご質問者さんの使用目的にはクロスバイクはあわないのではと思います。

クロスバイクは実用とスポーツとを一台で間に合わせようとしたバイクです。ですから中途半端なものです。純粋にスポーツに使用するのならロードバイクの方が後悔しないと思います。ドロップハンドルに抵抗があるようならば、少なくともフラットバーロードにすることをお勧めします。

クロスバイクの欠点は二点あります。
通勤等での雨天時での使用も考えていますから、ほとんどのクロスバイクは泥よけをつけることができます。しかし、泥よけはロードバイク用のキャリパーブレーキではつきませんのでクロスバイクはMTB用のVブレーキやカンチブレーキです。ですから一般のクロスバイクはMTB用部品とロード用部品の混在で作られています。これが後で修理したり、部品交換したりする際にコンポが統一されていませんのでやっかいです。ご自分で自転車を組むことができる人は全く問題がないですが…

クロスバイクはジオメトリーがママチャリに近いといいますか、初めての人でも馴染みやすい高い乗車姿勢がとれます。しかし、反対にロードで必要な深い前傾姿勢はとれません。長距離には向かないですし、風が強い地方でも向いていません。

我が家にもクロスバイクがありますが、妻がサイクリングについてくるようになりまして、クロスでは大変だからロードの購入を考慮中です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「使用目的にはクロスバイクはあわない」ですか...
ドロップハンドルのロードバイクで長距離を気合を入れて走るようなことは考えておらず、週末の余暇のフィットネスに適したスポーツバイクを探しているのですが。
また迷ってしまいます。
迷ったついでにもうひとつお聞きしたいことが出てきました(suiran2さんへという訳ではありませんが)。
海外メーカーでもルイガノのように日本の会社が企画して台湾でつくっているところがあるようですし、日本で販売されている入門機は日本向けに企画したものが殆どなのでしょうか?その場合、本国の会社は設計には関わらないものなのでしょうか?
日本で企画されたものは、日本人の体型を考慮していて、海外メーカーの輸入ものより使いやすいと考えるべきなのか、それとも、ブランド料を上乗せしているのに、本来のそのメーカーの設計思想が反映されておらず、似て非なるものになってしまっている、ということなのか、どう考えるべきなのでしょうか?
はたまた、クロスバイクの入門機の選定ごときでこんなことを考えること自体ナンセンスなことなのでしょうか?

お礼日時:2008/10/14 23:45

予算面でのアドバイスを。


自転車本体価格+1~2万円くらいを考えてください。
というのは、スポーツバイクの場合、スタンドがついてなかったり、ライトがなかったりしますので、最低ライト、カギ、当たりは必要と思います。
僕の場合、スタンド、サイクルコンピュータ、カギ、空気入れ(重要!)、手袋、ズボンバンド、サングラス、ボトルケージ、ボトルを購入しました。
忘れがちなのは空気入れ。米式なら普通の空気入れでも入れることはできますが、スポーツサイクルはタイヤの空気圧もかなり気を使うもです。
MTBなら3.0kg前後、クロスやロードでは7kgくらいだそうです。
規定値入れることで、パンクを防ぐ効果があるそうです。
おそらくタイヤがロード系かMTB系かで空気圧の管理が変わるのかな?と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

maxmileanさん、
ありがとうございます。
自転車本体以外にどの程度のお金が掛かるのか心配していました。
3万円位は見ておいた方が良いかと思ってました(予算Max10万円なので、本体Max7万円で考えてます)。
ヘルメットも必要ですよね。それぞれの金額感もわからないので、これからネット検索、ショップ廻りですが、まずは本体を決めないと。

お礼日時:2008/10/14 00:38

クロスバイクはMTB系の物と、ロード系の物があるみたいなので・・・と言う事なのですが、ANo.3の方が言われてましたリヤのギア歯数がロード寄り、MTB寄りと言う事なのかな?と解釈しております。

私はその辺を意識せずにクロスバイクを購入したのですが、皆さんがクランクセットやリヤディレイラーを交換する意味が分かりました。私のは、11-32Tが標準ですが、よほど走られる所に坂道が多くない限り32Tはいりませんね。リヤ8速ですが、実際トップから使っても5速ですね。詳しく分かってないのに、中途半端な回答してしまいました。少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさんのおかげでだいぶイメージが掴めてきました。
kintuna55さんの、「11-32T」というのは、MTB寄りのものなんですね?一般的なクロスバイクと呼ばれている機種のは、"12-25T"とかになってますね。
BianchiのVialeはクランクセットの値からしてやはり街乗りメインで、他の候補とは性格が違っていて、今後を考えたら止めといたほうが良さそうですね。
GIANTの選択肢もありそうですが、良く見かけるという話なのでできたら避けたいなと思っているのですが、他にもまだまだ候補がありそうなので、もう少し調べて見ます。

お礼日時:2008/10/14 00:29

「週末、近場を20~30km」ならば、どのモデル選んでも問題ありません。


ルイガノが自転車メーカーではないから・・・確かにそもそもの出発点は専業じゃありませんでしたが、今じゃ立派なメーカーですよ。

この3台で気になったのは、ビアンキのクランクセットです。
これだけ、ギア歯数が 42-32-22枚と、他の2台より小さいです。 小さいということは、ペダル踏力が小さくて済むということですが、スピード乗った時、回しきってしまうこともあるかも・・・。 
登り坂は楽ですが、スピード出した時ちょっとモノ足りなくかんじるかも。
ディスクブレーキや変わった形のフレームにより、目立ちはするでしょう。

でも、まあ、好みで選んでも失敗はないと思います。
ただ、サイズだけはシッカリこだわってください。
(「若干小さい」・・・より、「大きすぎる」方が、とりかえしつきません。)

あと、余計なお節介かもしれませんが、フィットネス目的ならば、週一に20~30kmなんかじゃトテモトテモ・・・・・
せめて 週3です!(1回に20kmでイイですから。) これができるようになると、挙げられた3台は全くモノ足りなくなります。本格ロードバイクが欲しくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
クランクセットの数字は、そういう意味があったのですか。ということは、ビアンキのこのモデルは街乗りをメインに考えているんですかね。逆に言うと、それほどスポーツ走行をするのではなければ十分かも?
それと、ビアンキのフレームの形が気になります。どういう意図があるのでしょう?
サイズの件、気をつけます。
”フィットネス目的ならば、週一に20~30kmなんかじゃトテモトテモ・・・・・
せめて 週3です!(1回に20kmでイイですから。)”
⇒ご指摘のとおりですね。でも平日は毎晩帰宅が遅くとても無理なので、せめて週末位体を動かそうと考えているところです。

お礼日時:2008/10/13 12:06

specialized Sirrusが候補にあるという事は、予算的には7~8万円位は考えておられるようですね。

その価格帯から使用用途を考えると、十分すぎるほどだと思います(羨ましい)
パーツの信頼性も価格帯やメーカーから言うと問題ないでしょうし、操作性等の違いといっても、個人的な感覚の部分となると思います。どちらも求めだしたらきりがないと思いますよ(予算度外視になります)
ただクロスバイクはMTB系の物と、ロード系の物があるみたいなので、よく調べた方が良いかもしれません。あとは見た目重視で問題ないのではないでしょうか。出来れば実車を見られてからの方がベターですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
QESさんも言っておられるように、実車を見るのが大事でしょうから最終的にはそうします。
「ただクロスバイクはMTB系の物と、ロード系の物があるみたいなので、よく調べた方が良いかもしれません。」と書かれていますが、「どういうところをポイントに」調べたら良いのでしょうか?
ど素人につき、よろしくお願いします。

お礼日時:2008/10/13 11:51

自分で格好いいと思うものを購入されたらどうですか。



素人でも巡航速度が20Km/hは余裕で出るクロスバイクで50-100Km走るならともかく、ママチャリの守備範囲である「近場せいぜい20-30km」を走るためには、性格付けや信頼性、操作性は同価格帯なら関係ないというよりむしろ十分すぎると思います。

むしろ実車に跨ってポジションがしっくりくる適正サイズの確認が大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
格好だけでなく、機能面でも納得しないと後で後悔しそうなので、こういう場で質問させていただきました。
「20-30km」というのは「片道」というのを書き忘れてましたが、今考えている候補であればこの程度の使用目的であれば十分ということなんでしょうね。
実車に乗りたいののはやまやまなのですが、田舎にいて近場にはスポーツ車を扱っている店がないものですから、いろいろ情報を集めてから都会のショップに行こうと思ってました。
最終的には実物を見て判断しようかと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/10/13 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!