
上司って何のためにいるんですか?
あたしは職場内をひっぱるリーダーだと思うのですが、、、。
仕事が、職場内がうまく回っていない事はあきらかなのに、
誰も改善しなければという風に動く人がいません。
何が原因でこうなっているのかとも考えているような人もいません。
自分の仕事だけやってればいいって感じです。
こういう時に上司ってどうにかしようって動くものじゃないんでしょうか?
課長と係長が職場内にいます。
人事異動で最近やってきました。
課長はすごく忙しい人で係長が課長の補佐役みたいな感じなのですが、
何か問題があった時係長に相談しても、
口ではとてもとてもすばらしい事を言ってくれるのですが、
その事が行動に移る事がありません。
「そうだね~どうにかしないとね~」で終わる事もしばしば。
かなり自分の事しか考えてない人なので(自分の不利になりそうな事は
人のせいにしたり、逃げ腰になる、そして陰口大好き)不信感しかありません。
課長は厳しい?というかキレやすい人なのですが、
なぜか係長にはキレることはほとんどありません。
むしろ甘い。
そしてエコひいきが激しいです。
仕事は皆がんばっているのに、
特定の人にのみ「一緒に頑張って行こう」と声をかけます。
しかも他の人もいる前で。
周りから見たらいい気しないですよね。
そして特定の人にのみ、激しくキレます。
パワハラなんじゃないかと思う時もあります。
決断力もあって仕事はすごくできる人なので、
最初は尊敬していたのですが、こういう面を見るとうんざりします。
この会社に入って2年くらいですが、初めから職場内の雰囲気は
あまり良くなかったのですが、今最悪です。
原因はこの二人の上司に少しあると思います。
上司って何の為にいるんですか?
初めて普通の会社に勤めたので良く分からないのですが、
こういう上司ってどこの会社にもいるもんなんですか?
この二人を見てるとなんだか仕事にやる気がなくなります。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
上司にも質の差があることは確かです。
が、
果たしてあなたに係長や課長の仕事ができますか?
また会社の全てを把握しているのですか?
自分ばかりが大変という思考や主観でものを見ていると碌なことがありませんよ。
上司は、あなたに出来ない分野、または知る事の出来ない仕事をするのです。
No.4
- 回答日時:
ご質問は
>上司って何の為にいるんですか?
部下の失敗をかぶる人たちです。
そのためにいます。
>「そうだね~どうにかしないとね~」で終わる事もしばしば。
いいじゃない
貴方のミスにはならない
その責任を背負うのが彼らの役目です
>そしてエコひいきが激しいです。
仕事は皆がんばっているのに、
特定の人にのみ「一緒に頑張って行こう」と声をかけます。
上司にだって好き嫌いはありますけど?
だったら可愛がられる部下になりましょう、としかいえないですね。
>そして特定の人にのみ、激しくキレます。
パワハラなんじゃないかと思う時もあります。
貴方の文章をみる限り、公平にそれを(パワハラ)を評価できませんね。
ただ言えるのはキレるとか、能無し上司というけども、上司は少なくとも貴方よりは力量がある。
くじ引きでもしたと思います?
そうではなく勤務期間、実績があって結果として貴方たちの上司でいられるということです。
変革をしたいのであれば誰からも認められる社員になり貴方自身が上司になって変革してください。
今の貴方にはそれしかアドバイスできません。
キレるってどうしてそう判断できるんですか?
怒っているだけじゃないですか?
何処からキレるという状態なのでしょうか?
もし貴方がそれを正したいのであれば証言ではなくビデオ撮影でもしておいてください
証拠は必要なのですから。
>こういう上司ってどこの会社にもいるもんなんですか?
さあ?文章からはよくわからないわ
まあ、でも上司って多くの給料をもらいますが(少ない人も多いけど)給料分の働きがない上司というのはドコにもいます。
>この二人を見てるとなんだか仕事にやる気がなくなります。
それ、逃げであり甘えです。
だから?という程度の言葉しかでないですね。
貴方っていつもそんなに周囲に流されるの?
周りがよくないとだめ。
あれがないとだめ。
これがこうでないとだめ。
人は人、自分は自分では?
もっと精神的に強くなりましょう。
人は人、自分は自分ですよね。
上司がクビになっても左遷させられても
私の生活には一切影響ないですからね。
仕事がうまく回ってなくても、職場の雰囲気が
悪くても関係ないし気にしない事にします。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
上司は、基本的に部下の責任も背負ったり、前だけでなく後ろからも支えたり、どうすれば仕事がスムーズに行くかを、誰にも教えてもらえないから自分で生み出して、部下に指針として示していく存在だと思っています。
質問者さんは上司に不満があるようですが、それだけ仕事について真剣な姿勢で、熱意があり、きっと理想もおありだからこそと推測します。
やっぱり不信感はまずいですね。仕事に影響が出るので、
思い切って、文書にでも不満を伝えてみては如何でしょうか。
感情的でなく、上司の立場を配慮しつつ、自分の仕事への熱意も伝えるのです。それで駄目だったり、かわされるなら、その程度の上司です。
仕事そのものに価値を見出して、他の部署の上司や先輩で尊敬できる人を指針にしてみては。
尊敬している部分があるなら、折角なのでそこだけでも学んでおきましょう。欠点は反面教師になりますし・・。
また、自分の中で試行錯誤して仕事が出来る、厳しいけれどチャンスのときかもしれません。
私の場合は、自分の中で「理想の上司像」があって、自分でその人を
目指して励みにしていました。その人だったら、どうするかな、とか。
そうすると、それに近い人に出会えたりします^^
そういう人に出会えるように、ご自分を磨いていけるモチベーションを、いろいろ見つけてみてはいかがでしょう。
欠点は反面教師になるってその通りだと思います。
どういう事をしたり言ったりすれば部下から反感をかうのか、
見ていたらよくわかります。
そう考えたらいい勉強になりますね。
「理想の上司像」・・・考えた事もなかったので、どんな人が理想の上司
なのか今は思いつかないですが、おもしろいですね。
参考にさせていただいて、自分でも考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
30代女性です。
上司の存在する意味は一般社員よりも責任と裁量が広がることです。威張るためにいるわけではありません。ここを勘違いしている人が世の中多くいます。この2人のような上司はどこでも必ずいます。貴女は正当な考えの上司を求めていますね。彼らは仕事の処理は上手でも管理能力はありません。特定の人だけえこひいきする人は概ねナヨナヨッチイ性格では?・・・。貴女も将来は部下を守れる上司を目指してください。守る=優しいではありませんよ。また文章上は「あたし」でなく「わたし」にしてください。普段の会話なら構いませんが。正当な考えの上司を求めている・・・。
たしかに自分の理想の上司っていうのを求めすぎているのかなと
思いました。
どんな人でも完璧な人なんていないですしね。
自分の人に対する見方を少し考えたいと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
いいところを見ましょう!好きになると、円滑にいくこともあります。
詳細な特徴を見た限り、好きになれば、いけそうな感じがします。
アバウトですみません。
2年たったとのこと、後輩をひっぱって、立派な上司になってください。長をもらえたとき、ひっぱる立場がわかってくるんじゃないかな?
新しく引っ張ってこられたということは、会社が必要としたからで、
メリットがあると判断されたんだと思います。
あなたも頑張られていると思います。
また、リーダーの仕事ぶりで、会社が動き、あなたのお給料にもなっています。多少の欠点には目をつぶり、その上司ができていないことを、あなたが、こっそりフォローするような、かわいい後輩になることがよいかと思います。
そうですね、不満がたまりにたまって最近嫌な部分しか目についていなかったです。
どんな人でも苦労があるし、相手の立場にたって見て考える事を
忘れていたかもしれません。
不満のある部分は置いといて、自分のできる範囲で
フォローできる部分はフォローしていきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
月曜日によく休む人について
-
上司と仲良しです。しかも上司...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
においの強い食べ物を持ち込む...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
部下にとても仕事ができない女...
おすすめ情報