dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、下記のQ&Aで「ETCの休日昼間割引」について質問がありました。
私は#3で、そんな割引があるんでしょうか?。と聞いたのですが、無視されました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4401164.html
私が知る限りではそのような割引は見当たりません。
本当にそんな割引があるのですか?。根拠となるサイトを教えて下さい。

A 回答 (4件)

“休日昼間割引”は9/20から新しく出来た割引です。

1日2回使えますので、1回の移動で通勤割引と合わせ時間さえ合えば、100km以内(その度乗り降り)を1枚のETCカードで3回続けて使うことも可能です。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release …

10/14からは深夜割引も50%オフになってます。一部は期間限定で、休日は基本的に30%に戻る予定です。
曜日、時間帯の早見表です↓
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご提示あったサイトによると、
>「高速道路の料金引き下げ」の一環と理解できますが、一般の「東名」「中央」「東北」などの自動車道は対象なのでしょうか。

お礼日時:2008/10/15 11:02

No.2です。



「高速道路の料金引き下げ」の一環と理解できますが、一般の「東名」「中央」「東北」などの自動車道は対象なのでしょうか。>
東名、中央、東北自動車道も大都市近郊区間以外は対象になっています。先程回答した中のPDFファイル(↓)2ページ目を見て貰えば分かり易いと思います。水色の部分が全て対象道路です。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release …

PDFファイルが見られないなら、↓のサイトからアプリをダウンロードしてください(無料)。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびご回答ありがとうございます。
PDFは開くのがとても重いのでついうっとおしく、見逃しておりました(^^)。
Adobe ReaderのDL元まで教えていただき恐縮です。
みなさまのご回答で、すっかり理解できました。

お礼日時:2008/10/15 15:40

>割引対象の道路リストを見ると一般の「東名」「中央」「東北」などの自動車道は対象外のようなのですが・



東京近郊区間の事ではないでしょうか?
東名(東京IC~厚木IC)
中央道(高井戸IC~八王子IC:均一区間)
関越道(練馬IC~東松山IC)
東北道(川口JCT~加須IC)
常磐道(三郷JCT~谷田部IC)
東関東道(湾岸市川IC~成田IC~新空港IC)
横横道路(狩場IC~並木IC・佐原IC)
圏央道(八王子JCT~川島IC)
外環道(全線)
↑これらは「東京近郊区間」になりますので、休日昼間割引の対象外道路です。

ついでに大阪近郊区間もあります
名神(西宮IC~大津IC)
中国道(吹田JCT~西宮北IC)
阪和道(岸和田泉IC~松原JCT)
近畿道(全線)
西名阪道(全線)
京滋BP(全線)

これらの区間以外は100kmまでなら半額です。

例えば、東名厚木IC~沼津ICを走行の場合は1900円が950円になります。

>高速自動車国道」って高速道路とは違うんでしょうか

高速自動車国道=高速道路、同じ意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2008/10/15 15:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご提示あったサイトによると、
>NEXCO東日本/中日本/西日本が管理する大都市近郊区間以外の高速自動車国道と一部の一般有料道路が対象となります。
とのことですが、「高速自動車国道」って高速道路とは違うんでしょうか?。割引対象の道路リストを見ると一般の「東名」「中央」「東北」などの自動車道は対象外のようなのですが・・。

お礼日時:2008/10/15 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!