アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高速道路の料金システムがよくわかりません。
20代です。関西に住んでいます。免許をとったばかりです。
高速道路は少しだけ走ったことがあります。
ただ、現行の(っていうか元もとのも)料金システムがいまいち分かってません。

ついこのあいだ高速無料化の社会実験がスタートして各地で渋滞とかニュースでいってましたが、関西ではその区間がほとんどなく、まずそこは走りません。
ETC(うちのは付いてます)で休日に走ると上限1000円とか言われてますけど、それもよくわかりません。地方だけでしょうか?
私の住む関西は高速を利用する場合は大阪都市圏を通過することがほとんどなので、そのばあいは上限1000円は適用されないのでしょうか?
そもそも、上限1000円って「どっからどこまで走っても」ってことじゃないんでしょうか?

どなたか現行の高速道路の料金システムをわかりやすく教えてください。
あと、お得な利用法も教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

仰るように、大都市圏は上限1000円の適用範囲外です。


分かりやすく言うと、大都市圏は何の割引なしでも交通量が多い=儲かる路線なので、別に1000円にしなくてもいいということです。
上限1000円の範囲(地方区間)は関西では中国道の西宮北以西、阪和道岸和田和泉以南、名神高速大津以東です。
なので例えば、大津から青森まで行っても1000円になります。

お得な利用法といえば、時間厳守です。
各種割引は時間によって判断されますので車の時計は常に正確に。

あと、通勤割引などは距離制限があります。
距離制限がある割引は、場合によっては途中で乗り直した方がオトクになる場合があります。
このサイトなんかはオトクになるケースが表示されるので一度使ってみては?
http://go-etc.ddo.jp/
    • good
    • 0

詳しい割引は、↓こちらにあります。


http://www.c-nexco.co.jp/etc/disc_info/index.html

各割引に条件が有りますので、
条件をクリアーするように使います。

>あと、お得な利用法も教えてください
条件をクリアーすれば言いだけです。
例えば「休日特別割引」なら
金曜日の夜に入って土曜日の0時00分以降に出れば土曜日も走った事になります。
(金曜日の23時50分ごろにICに着いてしまう様ならSAで時間つぶしを)
日曜日の23時59分59秒までに入っていれば日曜日に走った事になります。
(日曜日の24時00分でもOKの様な事を聞きましたが?です)
土・日曜日のまるっと二日間遊んで帰れます。

「通勤割引」の100kmが半額については、
カードを2枚使って1回入りなおす(走行が200kmぐらいだと)と少し安くつきますが、
3枚使って2回入りなおすとあまりお徳ではありません。
4枚使って3回だと損します。

目的地までいろんな条件で料金検索してみてください。
http://dc.kousokubiyori.jp/dc/DriveCompass.html? …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!