
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キノコバエの幼虫でしょうかね。
基本的に昆虫のほとんどは可食です。特に加熱して食べて毒になる虫は日本では確認されていないはずです。ご回答いただきありがとうございます。
あれからもう少し検索してみたところ、どうも「マツノマダラカミキリ」の幼虫がそっくりでした。
こちら↓(芋虫が苦手な方は閲覧注意)
http://www.jomon.ne.jp/~igamasa/gaicyuu-01.html
この幼虫がとんでもないほど潜んでいましたが、煮る×2回、炒める×3回、極めつけに炊飯器にかけました。
虫を食べた位で死ぬかもしれないという不安はありませんが、下痢や寄生虫となる危険性を心配しておりました。
が、大丈夫だと信じて美味しく(松茸は)いただきました。
ちなみに、加熱すると、この幼虫は棒状になり硬くなり、穿り出しやすかったです。
makocyanさんのご助言を胸に、来年もまた美味しくいただきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
ささみの火の通り方
-
唐揚げの血
-
ジャガイモの中心が硬い
-
車に放置の牛乳
-
砂肝を常温で放置してしまいま...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
-
ステーキガストで出てきたヒレ...
-
五ヶ月賞味期限が切れたしらた...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
親子丼
-
ステンレス保温マグカップは、I...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
ジャガイモの中心が硬い
-
昨晩作ったカレーを冷蔵庫に入...
-
唐揚げの血
-
ささみの火の通り方
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
買って来てから冷蔵庫に入れて...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
親子丼
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
おすすめ情報