dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AQUOS LC-37ds5をパソコンのモニターとして使いたいのですが、どんなスペックのパソコンを買えば、文字がにじまず、できるだけ高画質で出力することができるでしょうか?
「このグラフィックボードが備わってるPCがいい」とか「このメーカーのこの機種がいい」とか具体的に書いてもらえる助かります。
(スペックはメモリ2ギガ・HD500GBとそこそこのCPUって感じびが希望です。)

また、アクオスを含むさまざまな液晶テレビの長所や短所(例えばレグザは画質がいい、ビエラは音声がいい等)を教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

全く余計なお世話だと思いますが、「所有するテレビに合わせてパソコンを選ぶ」というのはどうかと思います。


買いたいパソコンに合わせて「テレビ」ではなく「PC用モニター」を選ぶ方をお勧めします。
どんな豪華なTVでもPC専用モニターには勝てませんから。
    • good
    • 0

パソコンのモニタとしてHDMIで接続出来る富士通のPC、


TEOシリーズをお薦めします。
富士通が適合モニタとして推奨しているのはPanasonicのビエラと
SHARPのアクオスです。
この間お客様のところで設置しましたがさすが最初からHDMIで
接続するように設計されただけあって全く滲みもなく鮮やかで
綺麗なデスクトップ画面でした。
地デジ、CS、BS内蔵で録画も出来てレコーダー代わりにもなります。
価格は少々高いですがPCの基本性能も良くキビキビとした動作でした。
もちろん普通の地デジ内蔵PCでPCモニタで見る映像よりも
遙かに綺麗な番組映像でした。

個人的に欲しいなぁ.....と思った機種です。
ご参考となれば良いのですが

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0808/deskpower/te …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!