
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
特に決まりもないし、それぞれが作る人の都合で決めてます
ただし、使い勝手に関しては右利き優先で考えますね・・・
頻繁に変える部位、例えば、CDの挿入は右側、その他接続を
割と固定するのは左側、がベースでイヤフォン・マイクなどは
正面が基本ですが最近はセットの形状が変化しているので・・・
どこにつけるか?はその器械の使われ方を想定して見栄え優先
それと部品配置が効率的なところで決めますから使い勝手が
良い・悪いは物ができてから指摘を受けることが多いです・・・・
いずれにしても皆同じ傾向だったのは、10年以上前のことで
最近は、思いつき、とかコストセーブで決めますから困ったものです
No.7
- 回答日時:
>ヘッドホン端子とかマイク端子とかUSB端子とか、全部右側です。
あなたがそういうPCを買ったから
HPの各種モデル、VAIO、DELLとか使ってますが、同じメーカーでだってモデルで配置なんて違いますよ。
USBあたりは両面についてるもののほうが多い。てかほとんど。
音声系IOは前面が多い
>マウス操作で右利きが世界の大多数なんだからノートパソコンの端子は左か後ろに集中すべきだと思うのですがなぜ右側なんでしょうか?
それはあなたの思い込みだからです。
というか、頻繁に抜き差しをする使い方なのか、さしっぱなしなのか、配置はどうするのか、外部マウスを使うのか・・・
要素で使い勝手なんて変るもんなのに、画一的にこうだというのが一番可笑しい
No.4
- 回答日時:
世界大多数が右利きは間違いです。
右利きが多いのはアジヤ系です。アメリカ ヨロッパ-は左利きが多いです。オバマ大統領も左利きです。
パソコンのキー配列はタイプライタと同じです。左手で打ちやすい用なっています。
日本人には打ちにくいです。定かでないけど右になったのではないですか?
ノ-トパソコンは後ろにあります。
英語とかアラビヤ文字は左で書いた方書きやすです。私は左利きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの電源ケーブルの質問です。 左がACアダプタで、右が電源ケーブル であってますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
プリンタをBluetoothで無線化したいが
プリンタ・スキャナー
-
フロントパネルから内蔵HDDのON/OFFがしたい
デスクトップパソコン
-
-
4
自作パソコンの故障について。難易度「高」。
デスクトップパソコン
-
5
ノートパソコンの電源ケーブルが断線したんです
ノートパソコン
-
6
デスクトップPCはノートより静かという回答
デスクトップパソコン
-
7
自作PCのデータ引っ越し
デスクトップパソコン
-
8
モニターアームが使えるディスプレイ一体型PCを探し
デスクトップパソコン
-
9
VGA端子のモニタが映らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
チューナー付液晶モニタの新製品が出ない理由は?
モニター・ディスプレイ
-
11
マルチモニター優先順位
BTOパソコン
-
12
nvidea GTX580 電源ケーブル
ビデオカード・サウンドカード
-
13
USBドングル信号の分配は可能?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
余っているノートパソコンをモニターとして使う方法
ノートパソコン
-
15
PC用地デジチューナーで受信感度が低いと表示される
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
PCのモニターでwiiをしたいのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
TVをPCのモニターとして使いたい
モニター・ディスプレイ
-
18
【UD-500SA】HDDが認識されません
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
グラフィックボード エラー43で起動しない
ビデオカード・サウンドカード
-
20
外付けHDDから外付けHDDへの転送を早くするには
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
APIテストシステムについて
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ノートパソコン買うならどこの...
-
大至急お願いします!!! デー...
-
PCが起動しない
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
NECのパソコンの評価
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
ノートパソコンのハードディスク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC背面 この端子な~に?
-
無線LANについて
-
今回安全ブレーカーを増設する...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続...
-
シンク型トランジスタアレイの...
-
AG03mk2使用時にデバイスが認識...
-
昔のPCに付いている内蔵機器で...
-
マザーボードのピンの名前、意...
-
なぜ端子類が右側にあるのか
-
マザーボード上に存在するそれ...
-
マザーボードのVGA(D-Sub)端子...
-
内蔵カードライターの設置について
-
三相結線(Y結線)のベクトル表示
-
IEEE1394端子がないM/Bで、USB...
-
ワイヤレス無線マウスについて...
-
端子数によるUSBの2.0と3.0の見...
-
Galleriaシリーズの本体の裏側...
-
USBメモリーについて
-
HDMI端子が差さりません! サイ...
-
PC用のマイクの端子を画像のよ...
おすすめ情報