
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
特に決まりもないし、それぞれが作る人の都合で決めてます
ただし、使い勝手に関しては右利き優先で考えますね・・・
頻繁に変える部位、例えば、CDの挿入は右側、その他接続を
割と固定するのは左側、がベースでイヤフォン・マイクなどは
正面が基本ですが最近はセットの形状が変化しているので・・・
どこにつけるか?はその器械の使われ方を想定して見栄え優先
それと部品配置が効率的なところで決めますから使い勝手が
良い・悪いは物ができてから指摘を受けることが多いです・・・・
いずれにしても皆同じ傾向だったのは、10年以上前のことで
最近は、思いつき、とかコストセーブで決めますから困ったものです
No.7
- 回答日時:
>ヘッドホン端子とかマイク端子とかUSB端子とか、全部右側です。
あなたがそういうPCを買ったから
HPの各種モデル、VAIO、DELLとか使ってますが、同じメーカーでだってモデルで配置なんて違いますよ。
USBあたりは両面についてるもののほうが多い。てかほとんど。
音声系IOは前面が多い
>マウス操作で右利きが世界の大多数なんだからノートパソコンの端子は左か後ろに集中すべきだと思うのですがなぜ右側なんでしょうか?
それはあなたの思い込みだからです。
というか、頻繁に抜き差しをする使い方なのか、さしっぱなしなのか、配置はどうするのか、外部マウスを使うのか・・・
要素で使い勝手なんて変るもんなのに、画一的にこうだというのが一番可笑しい
No.4
- 回答日時:
世界大多数が右利きは間違いです。
右利きが多いのはアジヤ系です。アメリカ ヨロッパ-は左利きが多いです。オバマ大統領も左利きです。
パソコンのキー配列はタイプライタと同じです。左手で打ちやすい用なっています。
日本人には打ちにくいです。定かでないけど右になったのではないですか?
ノ-トパソコンは後ろにあります。
英語とかアラビヤ文字は左で書いた方書きやすです。私は左利きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 画像左側の図aの端子1-1'と端子2-2'間のYマトリクスは画像右側の値であっていますか? 間違って 1 2023/07/22 18:49
- その他(ソフトウェア) IrfanView で画像のスクロール?できますか 1 2022/08/31 13:57
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- Excel(エクセル) Excelで日付のグラフへの表示 2 2022/04/15 11:04
- LANケーブル・USBケーブル USBマイクロB。 USBマイクロB端子(受側)に、USBマイクロB端子(挿側)を挿そうとしている時 4 2022/09/17 07:47
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- 数学 数学(順列)(訳あり再質問) 男子3人と女子5人が1列に並ぶとき両端うち少なくとも一方は男子である並 1 2023/02/16 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコンを買いたいんですけど...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
写真の条件に合うWindowsノート...
-
PINとは? #2
-
grandMA2/3を使用するPCスペック
-
PINとは? #1
-
パソコンでedgeやGoogleなど全...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ノートパソコンを HDMI でテレ...
-
Panasonic CF-FV4と富士通UH08...
-
パソコンの寿命は今も5〜6年く...
-
win11 削除可能?
-
W11へのバージョンアップ
-
ノートパソコンのモバイル充電...
-
2回押さないと立ち上がらない
-
WIN11 one drive を停止したら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC背面 この端子な~に?
-
今回安全ブレーカーを増設する...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続...
-
なぜ端子類が右側にあるのか
-
ワイヤレス無線マウスについて...
-
マザーボードのピンの名前、意...
-
マザーボード上に存在するそれ...
-
AG03mk2使用時にデバイスが認識...
-
マザーボードのVGA(D-Sub)端子...
-
CD-ROMドライブのヘッドホン端...
-
シンク型トランジスタアレイの...
-
IEEE1394端子がないM/Bで、USB...
-
MSI GE40 2PC Dragon Eyes の一...
-
ミノルタスキャナF2900を...
-
PLEXTOR PX-256M5Sの互換機種...
-
マザーボードに接続する端子を...
-
内蔵カードライターの設置について
-
職場用のWindows11のデスクトッ...
-
ノートPCのメモリー増設、互換...
-
マザーボードのフロントオーデ...
おすすめ情報