
マザーボード上に以下のような複数個の接続端子があります。
それぞれの各端子に対しての接続機器や接続先を教えてください。
幾つかありますので、わかるもののみでも構いませんので教えてください。
・「PARAREL」と書かれている端子、大きさは30mm×5mm程度、ピンは25本(13本と12本が2列になっている)、ピンの長さ6mm程度。
・「SERIAL_B」と書かれている端子、大きさは12mm×5mm程度、ピンは9本(5本と4本が2列になっている)、ピンの長さ6mm程度。
・「KB_PWR」と書かれている端子、大きさは8mm×2mm程度、ピンは3本(1列)、ピンの長さ6mm程度。
・「INTRUDER」と書かれている端子、大きさは4mm×2mm程度、ピンは2本(1列)、ピンの長さ6mm程度。
・「SPDIF_OUT2」と書かれている端子、大きさは8mm×2mm程度、ピンは3本(1列)、ピンの長さ6mm程度。
・「TPM」と書かれている端子、大きさは24mm×5mm程度、ピンは19本(10本と9本が2列になっている)、ピンの長さ6mm程度。
・「F_USB3」と書かれている端子、大きさは10mm×5mm程度、ピンは9本(5本と4本が2列になっている)、ピンの長さ6mm程度。
・「USB_PWR1」と書かれている端子、大きさは6mm×2mm程度、ピンは3本(1列)、ピンの長さ6mm程度。
「大きさ」と記したのは、ピン群がまとめられたグリッドの大きさです。
以上になりますが、お詳しいかた、それぞれが何の端子なのか、どのような働きをどう担う端子なのか、どのように接続するか、接続先はどこか(機器名等)、端子使用上の注意点、各種設定と各端子との関連、他等、ご存知な点をどうか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わかるものだけ。
PARAREL:昔懐かしいIEEE1284端子(ドットインパクトプリンタなどを接続する)を外出しするための端子。
SERIAL_B:昔懐かしいシリアルポート(アナログモデムなどを接続する)を外出しするための端子。
SPDIF_2:SPDIF規格のデジタルオーディオ出力端子。
TPM:TPMセキュリティチップを接続する端子。大企業や官公庁とかのシステムじゃないと、普通は使わない。
F_USB3:9ピンなので、USB2.0/1.1端子を外出しするための端子(他に「F_USB1」と「F_USB2」がありそう)。ちなみに、USB3.0外出し用端子は19ピン。
推測:
KB_PWRとUSB_PWR1は、ジャンパピンでショートしてPS/2キーボード端子やUSB端子への電源供給設定を変更するんじゃないかと。PC電源断時に電源供給したままにするか、しないかとかを。
PARAREL端子と、SERIAL_B端子と、SPDIF_2端子と、TPM端子のご説明をありがとうございました。
KB_PWR端子:USB_PWR1端子は、ジャンパピンでショートしてありました。
わかりやすく大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
日経からでてる、パソコンの自作っていう雑誌があります。
中古本でもいいので、1冊買ってみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デスクトップPCのメモリ増設
中古パソコン
-
HDD内のデータを残しOSだけを削除する具体的な方法
ドライブ・ストレージ
-
HDD内のデータを残して、OSだけを削除する方法
デスクトップパソコン
-
-
4
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
6
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
7
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
9
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
10
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
11
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
12
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
13
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
16
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
18
ノートpcの液晶が壊れました。問題はそれからです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
マザーボードやATX電源などPC部品の処分方法
デスクトップパソコン
-
20
HDD500GBとSSD128GBについてです。
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
パソコンのメモリについて
-
Core™ i7-13700F
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装...
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
パソコンのCPUクーラーって結局...
-
初代ファミコン。非ライセンス...
-
CPU温度について
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
-
マザーボードメーカーって結局...
-
Ryzen CPU性能について
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC背面 この端子な~に?
-
無線LANについて
-
今回安全ブレーカーを増設する...
-
ワイヤレス無線マウスについて...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続...
-
なぜ端子類が右側にあるのか
-
AG03mk2使用時にデバイスが認識...
-
PLEXTOR PX-256M5Sの互換機種...
-
モバイル端末(スマートフォン等...
-
IDEの数が足りない
-
ノートパソコンの購入を考えて...
-
IEEE1394端子がないM/Bで、USB...
-
マザーボード ASUS P5K DELUXE ...
-
CD-ROMドライブのヘッドホン端...
-
シンク型トランジスタアレイの...
-
マザーボードのVGA(D-Sub)端子...
-
ソニー
-
ひとつだけ
-
マザーボード(p4ibad)...
-
マザーボードの故障?
おすすめ情報
PC購入当初から、マザーボード説明書は付属がありませんでした。