dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

POP MAXを衝動買いしましたが、使うのをためらっています。

と言いますのは、いずれ使えば、フックに錆びが附いて交換する必要が発生します。
胸鰭の方は普通に取り替えればいいですが、尻尾の方には、ひげがついているため、普通にフックを取り替えると、ひげがなくなってしまいます。

尻尾のひげがついていなくても、釣果に関係ないのでしょうか。POP MAXを使っている方は、どうしていますか。まさか、ひげを作って新しいフックにもつけるのでしょうか。

A 回答 (3件)

重量があって飛距離も出るし、ポップ音もいいので私はソルトのチニングに


使っていますが、これで今シーズン10匹以上の大型チヌを釣りました。

私は最初からフックをカルティバに交換しているのでフェザーは付いていませんが
その方がポッピングも機敏で飛距離もフェザーがない方がずっと飛びます。
最初はそのまま使ってみたのですが、風などで失速しやすいことが多く
ポッピングのレスポンスもフェザーがある方が悪くなって、左右の動きも
スポイルされますから私はかえってフェザーがない方が好きですね。
釣果もフェザーがなくても全く関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ひげではなく、フェザーと呼ぶのですか。^^;

たしかに、飛距離に関しては、フェザーがないほうが空気抵抗がすくなくなるため、ないほうが飛ぶ感じがしますね。

>釣果もフェザーがなくても全く関係ありません。

あまり、フェザーは意識しなくてもいい感じですね。

それにしても、10匹以上の大型チヌはすごいですね、小生はまだ、チヌの実物を見たことがありません。一度釣ってみたいです。

お礼日時:2008/10/18 20:19

ポッパーの浮き姿勢にもよりますが、フェザーをブレーキ代わりに利用して動きを抑制する時がありま。


基本的に釣果に大きな影響はないです。

バス用で使っている分には問題ないですが、ソルトで使うとマメに洗っていてもどうしても錆が発生します。
これはしょうがないことですが、錆びてなくてもフックポイントがナマっているフックを使い続けるのも貴重な一匹を逃がしてしまう原因になるかもしれません。
フェザー付きのフックも各種売ってますが淡水用がほとんどですね、変り種としてはラパラのフェザーSCフックなどがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

基本的に海で使用しようと思っていますので、フックの錆びは必至です。

ラパラは、XRAPなどのフェザー付きのフックがあるので、ラパラのであれば、海水にも使えるかもしれませんね。いい値段するんでしょうけど。

基本的に釣果に大きな影響ないならば、とりあえず、フェザーにこだわるのはよそうかなと思っているところです。

お礼日時:2008/10/21 00:02

こういった物もあります。



ヴァンフック フェザートリプルフック DT-F33
http://vanfook.co.jp/product/archives/entry/cat1 …

がまかつ トレブル13FT
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=3109 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

フェザー附きのフックなんか、売っているいるのですか。知らなかったです。でも、ちょっと高いですね。

とりあえず、フック交換は普通にやって、釣果が下がるようなことがあれば、フェザー附きのフックの購入かなって感じですかね。

お礼日時:2008/10/18 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!