dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分け合ってマイカーからガソリンを抜くんですが静電気対策をどうすればいいか教えてください。

醤油ちゅるちゅるで抜きます。

トランクのフックがかかる金具部分を握りながら作業しようと考えてますがこれで大丈夫でしょうか?

何か対策しておいた方がいいことありますか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに車はライトバンなので醤油ちゅるちゅるで届きます。

      補足日時:2022/10/11 20:33

A 回答 (4件)

給油口からはホースのようなものは入らないようになっていたと思いますが今の車はできるもかな?

    • good
    • 0

乾燥した冬場に、ドアノブを指先で振れるから、静電気でピリッと来る。

面積の大きい手のひらで触れば、大丈夫です。
以前、CR-XとワゴンRを持っていた時、これを使ってガソリンを移していいましたが、特に静電気対策はしていませんでしたが、大丈夫でした。
「分け合ってマイカーからガソリンを抜くんで」の回答画像3
    • good
    • 0

ガソリンは、危険物第4類特殊引火物なのでマイカーから抜くこと事態を止めた方がよいです。

ガソリンは、ガソリンスタンドでも携行するタンクへの販売に許可が必要なくらい危険なモノです。下手に扱うと爆発します。ガソリンスタンドで、許可をもらって買って下さい。(危険物取扱者甲種より)
    • good
    • 1

冗談でなく、裸足でやると安心ですよ。

さらに足の裏を濡らしておくと、自分がアースになれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!