電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はこよなくDIYを楽しんでいるものです。
個人事業の為 店舗の創作などは閉店後もしくは定休日に
屋根裏工房でおが屑達とたわむれる毎日です。
そこで あまり得意分野ではなく一つ大きな壁にぶちあたってしまいました。

よくカフェ(オープンテラス)などで目にする開き戸。
1×1材で枠をつくり3mmのアクリル板でガラス風にはめ込みh1800mmk×w380mmで6枚作成し丁番をつけ 店内にディスプレーとして
雑貨屋なのですが カフェスタイルっぽく創作しました。

そこで ↑ここは2Fのなのですが、 1Fは美容室経営をしています。
今回 作成したような開き戸を1Fにもつけたく さらに丁番(ドア枠)タイプにせず 横にスライド(可動できるように)式したいのです。
しかも 今のところ思いつくのはカーテンレールのようなものを天井に
とりつけ作成した開き戸(上の部分)にフックのようなものをつけ
開き戸(下部)にはキャスターなどをつけるしかないのかな?
などと模索中です。
何よりそのレールを取り付けるのところが 若干緩やかにアールになっています。
カーテンレールのようなものは 自由に曲げたりするような物があるのでしょうか?

どなたか いいアイディアがあれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

要は、吊り戸レールってことでしょう。

Rがどこについてるか判りませんが、平面図的にRならば、カーテンレールのフリーウエイなんかを流用するしかないでしょう。ただし、耐加重などには気をつけて。荷重が耐えられなさそうなら、下部も車を使うことになるでしょうが、床レベルが出しにくいなど、お勧めはしません。

下部がばたばたしないようにするには、丸落としかフランス落としで、任意の場所(全開か全閉か)で止めるようにするか、レール溝を切って、そこにガイドピンで流すことになるでしょう。

通常の吊り戸レールを曲げるなんて無茶は、考えないでください。

天井レベルが凸凹というなら、病院の点滴レール、別途の間仕切りカーテンレールのように、天井からふかして付ける工夫をしたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
”丸落とし””フランス落とし”・・・何かな?・・
調べてみましたが
こんな物に名前があったんですね。
とても参考になりました。

その後カーテン屋さんに問い合わせし色々聞いてみたのですが、
「間仕切りカーテンレールのように、天井からふかして付ける工夫をしたほうがいいでしょう。」← 同じアドバイスをいただいたところでした。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 08:09

イメージ的にはこれで良いのでしょうか?


http://www.atomlt.com/08onlineshop/11_folder/ofd …
詳しく見るには「設計ガイド」「施工ガイド」を参考に

コナー部分のパーツ
http://www.atomlt.com/08onlineshop/13_folder/sw_ …

多少のRなら多分曲がると思いますが...(レール変形するかもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど こういう物もあるのですね!!
参考にしてみます。

お礼日時:2008/10/20 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!