
下の図の様に、
無線LAN接続したノートPCからLANケーブルを伝って、無線LAN親機から
iPod touchへ接続する。といった特殊な使い方は出来るのでしょうか?
プロバイダ
(回線終端装置)
|
|(LANケーブル)
|
バッファロー無線LAN親機『WHR-HP-G』(WANポート)
(ルーターモード)
|
|(無線)
|
ノートPC
(LANポート)
|
|(LANケーブル)
|
I・O DATA無線LAN親機『WN-G54/R3』(?ポート)
(?モード)
|
|(無線LAN)
|
iPod touch
※「?」部分はどのように接続するべきか見当がつかなかったので空白にしておきました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もともと使用しているルーターに無線LANアクセスポイント月のルーターをそのままつなぎ、ブリッジモードで動作させればOKです。
ブリッジモードの仕方は付属の説明書に記載されていると思います。
参考URL:http://netbook.f-tools.net/LAN/Necessary-Machine …
No.2
- 回答日時:
?のポートは、LAN1~3のいずれかにして下さい。
また、WN-G54/R3は、手動設定で、ルータ機能を止めて
下さい。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3/htm2/a …
ノートPCを、インターネット共有設定にして、無線LANと
有線LANをリンクさせて下さい。
または、予算の都合がつけば、下記のような構成ですとノートPCの
電源を入れずに、iPod touchを無線利用可能です。
WHR・・・無線・・・WLI--------ノートPC
HP-G TX4-G54HP---WN
G54/R3・・・無線・・・iPod
参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx …
No.1
- 回答日時:
やったことはありませんが、理論上はノートPCに
ルータ機能を付ければいいと思います。
ノートPCに流れるパケットがノートPCそのものな
のか、iPod用なのかで行き先が変わるためです。
ルータ機能のソフトもフリーであると思いますが
そのような使い方をしないので調べていません。
また、LAN上にルータが2つある状態は別に構いま
せんが、ネットに詳しくない人にはかなり難題の
ようで四苦八苦する元になるようです。
質問と違いますが、私なら参考URLのような中継機
の導入を検討するでしょう。
参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-am …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ノートパソコンで、アダプタカードの無線LANと有線LAN同時接続時に有線LANを使用したい。
- 2 有線LANしか使えないノートパソコンです。外出先で無線LANから有線LANに換えて使用したいのですが
- 3 無線LAN親機・子機【無線LANカード・ノートパソコン用】
- 4 無線LANルーターについて 今現在、自宅のノートPCは有線LANのモデムを使っているんですがそれを無
- 5 無線LANを受信し有線LANに接続出来る物
- 6 有線LANのみの機器を無線LANに YouTubeがみれるBlu-rayプレイヤーですが、無線LAN
- 7 有線LAN(光)に無線LANサブ機の追加について
- 8 無線LAN親機から無線LAN子機に…
- 9 無線LAN親機と無線LAN親機の接続
- 10 家に有線LANがあったのですが、有線だと使い勝手悪いので無線LANのルーターを買いました。それで設置
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
有線ルーターに無線ルーターを...
-
5
http://192.168.1.1 ログイン...
-
6
光接続が時々切れる
-
7
ひかり電話、フレッツ光使用し...
-
8
コレガのルータですが、設定画...
-
9
PR-S300NEのブリッジモード使用...
-
10
CG-WLBARAGをアクセ...
-
11
ルータ使用中、回線速度が遅く...
-
12
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
13
Minecraft マルチについて
-
14
NTTルータ+バッファロールータ...
-
15
モトローラSB5100と無線LAN親機...
-
16
OCNのポート開放が出来なくて困...
-
17
AirMac Expressで無線環境がう...
-
18
ひかりTVと同時にネットが楽し...
-
19
ローカルエリアネットワークが...
-
20
AirMacエクストリームWiFiとAir...
おすすめ情報