プロが教えるわが家の防犯対策術!

自動車のくもり止めをすると窓ガラスが曇らなくなります。
ものの本によると水分が窓ガラスにくっつきにくくなるからとか。

水分をはじけばいいのならと雨水をはじくRAIN-Xとかいう製品を
窓ガラスの内側から塗ったところ曇りまくってひどい目に遭いました。

多分、くもり止めと撥水作用の薬品では仕組みが違うのだと思います。
くもり止めはどういう科学反応をしているのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



>>>水分をはじけばいいのならと雨水をはじくRAIN-Xとかいう製品を
窓ガラスの内側から塗ったところ曇りまくってひどい目に遭いました。

はい。
それは、よい実験だったと思います。
実は、曇り止めとは逆のことをやった結果なんです。

曇り止めは「界面活性剤」と言って、石鹸のようなものです。
ガラス表面を水で濡れやすくし、水滴を弾きにくくなります。

水滴が弾かれると、ガラス表面に細かい水滴が多数できてしまい、
その水滴たちが、光を乱反射するので、白っぽくなります。
(曇りガラスと同様です。)

また、
細かい塵やタバコの煙の粒子がガラスに付着していると、
それが水滴の「核」になって、水滴がつきやすくなります。
曇り止めをスプレーしてガラスを拭くことは、「核」を除去することになります。

というわけで、曇り止めには、
・濡れ性を高める
・ガラスをきれいにして、核を取り除く
という2つの効果があります。


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
こちらでのアドバイスを参考に
今日くもり止めスプレーを買ってきました。

週末に作業したいと思います。

お礼日時:2008/10/30 03:18

>ものの本によると水分が窓ガラスにくっつきにくくなるからとか。



 その説明は大間違いです。
 窓ガラスが曇るのは、水分が水滴、言い換えればツブツブになってガラスにくっつき、
表面に細かいデコボコザラザラが出来てしまうからです。
 水分がガラスの表面に平らに付着すれば曇ガラス状態になりませんから、
界面活性剤からなる曇止め液を塗ると表面張力を下げて水滴になりにくくしているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうものなのですね。
いやー、結構結露とか奧が深かったです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/30 03:21

ガラスが曇る、とは、ガラスに細かい水滴が付くからです。

水滴が付くのは、それが引っかかり、表面張力によって丸くなるからです。
これを防ぐ方法は、
・水滴が滑り落ちて引っかからないようにする。
・引っかかっても表面張力を弱めて丸まらないように(広がるように)する。
・付いた水滴をすぐに蒸発させる(或いは近傍の水蒸気を凝縮させない)。
どのように実現するかは考えてください(少しは)。

>窓ガラスの内側から塗ったところ曇りまくってひどい目に遭いました。
⇒反対側が曇ったのですか?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RAIN-Xが1でくもり止めが2でデフとスターが3ですね
いやー、奧が深くてすっかりはまってしまいました。

どうもです。

お礼日時:2008/10/30 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!