dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

源氏物語を書いた紫式部の直筆は残っているのですか
千年も前のをどのように残しているのですか
原本はどのようなものですか
教えて下さい

A 回答 (3件)

残念、残っていませんね。


下記を参考にしてみてください

参考URL:http://shingakunet.com/kokishinguide/14963201/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残っていないのですね
二千円札の話面白いですね
もう一度読んでみます
回答有難うございます

お礼日時:2008/10/22 22:25

源氏物語は紫式部が書いたものといわれています。


でも原本は残ってません。見つかってないといった方が正しいかもしれません。
今の出版業界と違い、親しい人同士の回し読みが当時の主流でした。そして面白い作品は写本され、現在に伝わっているのです。
ですので、現存してる写本の筆跡は紫式部ではない可能性が非常に高いです。

では実は紫式部は書いてないかもしれないという疑問が出てきますが、紫式部は「紫式部日記」という日記を書いていまして、この日記も写本されて現在読むことができます。この中に源氏物語を書いたと匂わせる文章があり、そこから筆者ではないかとされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて下さり有難うございます
原本は残ってないのですね
よく分かりました

お礼日時:2008/10/22 22:39

つい最近、幻の写本「大沢本」が発見され、ニュースになってました。



参考にしてみて下さい↓
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080721 …

原本は、たぶん発見されてないと思いますが、このように、人から人へ手書きで写されて、現在に伝わっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人から人へ手書きなのですね
大沢本読んでみたいです
回答有難うございます

お礼日時:2008/10/22 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています