重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイトのことで
悩んでます

私は「覚える事」が苦手で
すぐ仕事を忘れたり間違えたりしちゃいます↓
半端ないです(>人<)

どこのバイトが
覚えること少ないですか?

どこも仕事は大変だと思いますが、
バイト先にも迷惑かけないように
なるべく仕事を覚えられるようになって
自分自身も安定したいです

どんなのがいいか紹介して
いただければ嬉しいです

ちなみに高校生で、
前はコンビニ(セブン)やってました

難しくてすいません
お願いしますm(_)m

A 回答 (8件)

交通量調査はいいよ。

覚える事は極端に少なく、1日12時間程度で10000円くらい貰ったかな。都市部だったらホント12000円くらいくれると思うけど。
頑張りゃ徹夜の24時間で20000円から24000円くれることもあるよ。

ただ日雇いだから安定とかじゃないよ。あくまで1日ね。でも高校生なら長期でやらんでもいいんじゃない?。休みの日の交通量調査狙って求人探しまくってりゃ、月2~3日はいいのがあるかもね。都市部ならね。それでも高校生にはオイシイ値段でしょ?

交通量調査は学生時代にはホント重宝するよ。時間の融通は利くし、欲しい時に金がまとまって入るし。覚えることは超少ないよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

細かく書いていただいて
有難うございます

交通量調査早速調べてみます^^

お礼日時:2008/10/23 20:15

覚える量で言えば、パン工場などの流れ作業よりも少ないものはないのではないでしょうか。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
色々調べてみます!

お礼日時:2008/11/27 19:22

郵便事業会社の内務はお勧めです。


実際に私も物覚えが悪い方でしたが、このバイトだけはすんなり行けました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すんなり行けるのが
あるととても嬉しいです^^

早速調べてみようと
思いますヽ(∀)ノ

お礼日時:2008/10/23 20:22

大学の夏季休暇の際にやったアルバイトですが


Faxの組み立てなどのライン製造、
ゴムシールを貼るだけといったような単純作業です。
覚えることも少なければ、作業中も頭を使いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせていただきます!

有難うございます(#^▽^#)

お礼日時:2008/10/23 20:20

こんばんは



流れ作業なんていいんじゃないですか?
パン工場とか

この回答への補足

パン工場はパンを作るんですか?

お店で売るのとは
違うんですね(∀)

補足日時:2008/10/23 20:18
    • good
    • 1

安定したいなら、そのくらいのことは人並みにできるようになってください。

どんな仕事が向くというより、社会に出たからには、高校生ですぅー、頭悪いですぅー、では、誰も許してくれません。

まあ、コンビニで以前に全うできたなら、またコンビニでもよくないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何処も大変なのは当たり前
ですよね!

コンビニでもう一度頑張ろうか
とも考えてます(o´3)

お礼日時:2008/10/23 20:13

こんにちわ^^



覚える事が少ないバイト・・・。

まず、接客業は辞めた方がいいと思います。
店に迷惑をかけるだけでなく、お客さんにも迷惑をかけてしまうので。

私は昔、建物清掃もスーパーの品物補充もしましたが、それなりに覚える事はありましたよ^^
アルバイトって、一つの「社会勉強」なので、どこも覚える事が多いですよね^^


前職は飲食で店長をしていましたが、今の若い子は教えてもらってもメモを取らない子が多いように感じました。だから、記憶力が悪い子がとても多かったです><
メモをとるように心掛けて、接客業以外のお仕事をしてみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに接客だとあせって
やらかしちゃうんです↓

色々探してみます♪

お礼日時:2008/10/23 20:11

建物清掃、宅配便分類、スーパー商品補充

    • good
    • 4
この回答へのお礼

参考になりました
ありがとうございます(#^▽^#)

お礼日時:2008/10/23 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!