dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCに関する質問です、初心者レベルです。よろしくお願いします。
パソコンデスクタイプ
Dell E228WFP Flat Panel Monitor を使用しています。
NVIDIA Quadro NVS 55/280 PCI上のプラグ&プレイモニタ
液晶画面で、画像の解像度は1680×1050ピクセル。

最近、10分おきごとくらいに、突然PCが真っ暗の状態になります。
すぐに電源を入れなおしてもすぐに真っ暗になります。
1~2分経ってから電源入れなおすと、とりあえず直ります。
電源を入れた際、「Auto Detect (Analog Input)」という文字が
画面中央に出ています。この文字が消えるとしばらくは普通にPC使えます。
プラグの接触チェックや、ホコリを払ったりしたりと色々しましたが改善されません。
画面が真っ暗になる頻度もだんだん速くなってきてます。

どなたか詳しい方、何かわかるような情報あれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://bbs.kakaku.com/bbs/0085X112070/#8488010

同じ現象の方が、かなりいるようなのでモニター固有の問題が
あるかもしれません。一度交換してもらっては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました!
結局、無償で交換してもらって直りました。
インバータの故障でしょう。

お礼日時:2008/10/28 11:55

スクリーンセーバーでも動いているのでは?



でなければ、解像度を液晶の表示の範囲で落とす方が
いいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スクリーンセーバーではなかったです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/28 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!