
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
通常、赤ちゃんはお産の始まりでは背中を右か左かに向けて(横向き)でいることが多いです。というのは、骨盤の入り口が横広だから、それに頭の向きを合わせる訳です。そして、少し骨盤の中に降りてくると背中をお母さんのお臍側に向けます骨盤の中ほど~出口にかけては縦広になっているので)そしてぐぐぐっと降りてくる訳です。
今赤ちゃんがお腹側を向いているとして、直前にお母さんの骨盤の入り口の向きに合わせてクルリと回る可能性は十分にあります。反対に、臨月までまっとうな身体の向きだったのに、最後の最後に反対を向いてしまう子もいます。お産の最中に、180度身体の向きをかえちゃう子もいます。回旋異常で、反対を向いて骨盤内を降りてきたとしても、スムーズな出産の方もたくさんいらっしゃいます。
何かできることいえば、四つん這いの姿勢を取るのはいかがでしょうか?四つん這いの姿勢をとると、重力の作用で赤ちゃんの背中がお母さんのお臍側に向かうことがあります。実際のお産で回旋異常になりそう、あるいは異常のとき、よくこのポーズを取ってもらいます。妊娠中でも、腰痛予防体操としてこの姿勢で腰をゆっくり振ってもらったりしますので、安全なポーズです。
初産の方でしょうか?初産ならお産はゆっくりと進むことが多いので、破水していなければ最初は身体を動かしましょう。椅子に座ったり、歩いたり、あぐらをかいたり、四つん這いになったり…そのうちに、いいポジションを見つけて赤ちゃんは骨盤の中を上手に降りてきてくれると思いますよ。リラックスして、頑張ってください。
こんばんわ。初産の上、かなりの臆病者なのでまいってます。予定日まであと二週間あるので今は散歩、散歩の毎日です。これからは、四つん這いの体操も加えてみようと思います。アドバイスありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
よく分かりませんが、それは「回旋異常」ってヤツになる、
って事でしょうかね・・・
私がそうでした。しかし私の場合など
臨月の骨盤のレントゲン撮って胎児の頭の大きさとの兼ね合いを
診る前に破水により入院となり、結局、医師の触診で
「大丈夫そうだろう・・・下からの出産で」とGOが出たものの
想定外の「回旋異常」が散々息んだ後のエコーで判り、
どうも私の骨盤サイズでは下からは厳しい、と言う事で
緊急帝王切開になりました。
それに比べたら、もうすでに難産の可能性を考慮してくれてるので
全然ましだし、安心ではないかと思います。
「回旋異常」はしかし、骨盤サイズの大きい人なら
ちょっと頑張れば、全然下から産めるそうですよ。
どっちになっても、あと少しで、赤ちゃんとご対面・・・
どんな子と会えるのでしょうね・・・
健闘をいのります!!
こんばんは!陣痛と帝王切開のWの痛みを体験されたのですね。
大変でしたね…。やっぱり私も「回旋異常」になってしまうんだろうな
と不安でいっぱいですが、先生と相談して納得のいくお産にしたいと思
います。貴重なご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
もうすぐ赤ちゃんとご対面なのですね! おめでとうございます。
楽しみですね♪ 見知らぬ人ながら「もうすぐ」なんて書かれると自分のことのようにドキドキ★してしまいます。赤ちゃんがちゃんとした方向を向いていないということで心配ですね。でも、すべては神様のおしめ干し、もとい おぼしめしです。 まずは気持ちをゆったりとして大きく構えてること。 赤ちゃんに「ちゃんとこっち向いてごらん」と話しかけるなどたくさん対話すること。出産に時間がかかるかもしれないから体力をつけておくこと。急遽帝王切開になる可能性も大きいですから心構えをしておくこと。このあたりじゃないでしょうか。
産むのはお母さんですが、でてくるのは赤ちゃんだし、後はmarumi0329さんと赤ちゃん、子宮さん(だって自分の意思ではどうしようもないから、出産に関しては別の人格のように感じて)の息が合うか、お医者さん、助産婦さん、看護婦さんをちゃんと信頼できるかしかないとおもいます。
大変になるかもしれない。でも、人生80年(ひょっとすると100年以上?!)のうちの、長くても3日です。出産のときは周りをのろってもののしってもいいです。(そんな人はたくさんいますから、お医者さんたちは慣れていることでしょう)でも、本気で赤ちゃんを産んでください。その後には赤ちゃんとの楽しい日々が待っていますからね。
何か具体的なアドヴァイスが同じような経験をしたかたからあれば良いのですが、出産トラブル経験者としては、「何事も成せば成る」というしかありません。
産まれたらぜひ報告してね!
早速、励ましのお言葉ありがとうございます。そうですね、たった数日の辛抱ですよね。私だけが苦しいのではないと言いきかせて、お産に臨みたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 至急!!どちらが父親か教えてください。 4 2022/05/26 22:31
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 妊娠継続可能でしょうか 1 2022/10/23 16:54
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 妊娠 流産時の病院について聞きたいです。 最終生理日からの計算で5wの7/4に初診で胎嚢の確認をしました。 3 2022/07/27 11:23
- 赤ちゃん 赤ちゃんは、胎内にいる時聞いた母親の声を知っており、出生時に探すものですか? 4 2022/05/26 09:44
- 出産 現在、妊娠39週です。 最終生理が2022.11.7~1週間でした。 これだと予定日は8.14なのに 2 2023/08/01 20:40
- 妊活 妊娠検査薬、陽性について 1 2023/05/27 15:06
- その他(妊娠・出産・子育て) 今日2回目の妊婦検診に行ったら胎嚢は2.5cmになっていて今日やっと卵黄嚢が見えました。 もともと排 1 2022/05/23 19:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
赤ちゃんまだ?って聞くこと
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
出産前なのに赤ちゃんのにおい?
-
赤ちゃんが下がったと感じてか...
-
子宮口2センチ大といわれてか...
-
便が膣の中へ入ってしまったら...
-
36週。もういい?まだまだ?
-
出産予定日2週間後に、姉の結婚...
-
頭が大きい赤ちゃんの出産につ...
-
先日出産をしまして、 その時に...
-
出産間近の運動
-
産前1ヶ月前と産後1ヶ月、ヘ...
-
6/17予定ですが産まれる気配が...
-
陣痛を起こす方法 w(^_^)
-
早めに胎児が下がってきたケー...
-
臨月の妊婦です。赤ちゃんが下...
-
予定日を過ぎても産まれません...
-
39週です。赤ちゃんってこの...
-
巨大児(大きめ赤ちゃん)を出...
おすすめ情報