重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Win98のデスクトップを使ってます。
内蔵CDドライブが読み込めません。
「マイコンピュータ」をダブルクリックしてもアクセスできません状態です。
こんな時は、どこでチェックしてみたらいいですか?
教えてください。

A 回答 (3件)

あと、回転音で確認できます。


CDを入れても何も回転音がしないようだったらドライブモーターの寿命が考えられます。
この場合、CDの回路自体は生きているためマイコンピューターからも普通にドライブが見えるしデバイスマネージャーから確認してもエラーは出ません。
最終手段として、友人のデスクトップPCのCDと交換してみてください(もちろん友人のは動いていることが条件)。
メーカー・型番がないからはずし方を的確にはいえませんが、ほとんどの場合、ケースのはずし方くらいはマニュアルに載っていると思います。その後、CD-ROMドライブについている3つのケーブル(信号ケーブル・電源ケーブル音楽用ケーブル)をはずし4箇所のネジをはずせば交換可能です。
もし動いたらCDーROMドライブの物理的故障も考えられます。この場合は交換になります。
で、どうせだったらCD-RWとかに交換したら良いかもしれませんね。内臓ATAPIタイプの物だったらほとんどの物がそのままつけられると思います。
交換は、今やった手順を逆にやっていくだけです。ドライバは必要ないものがほとんどなので付けるだけで認識・動作するはずです。あとは、CD焼ソフトをインストールすればCD-R(W)が使用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございました。

お礼日時:2003/01/14 00:33

まずは、コントロールパネルのシステムでCD-ROMドライブが認識されているか


確認しましょう
!マークや?マークがある場合は、ドライバーを入れ直してみてください

何もマークがない場合(正常に認識されている)は、他のCD-ROMを
入れて試してみて、他では問題がなければ、今回使用したCD-ROMが
悪いのかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございました。

お礼日時:2003/01/14 00:33

CDドライブのクリーニングをしてみては?


クリーニングCDは電機屋に行けば売っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございました。

お礼日時:2003/01/14 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!