
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
対地の接地抵抗について
・接地抵抗計
大地に電極を埋設して接地抵抗を測定するには、接地抵抗計を使用します。接地抵抗計の原理は、測定に使用する電流源は、交流電流の500Hz以上の周波数を使用します。JIS規格には、周波数うの定義がありません。
測定する被電極と補助電極(C)間に高周波の測定電流(30mA以上)を流した状態で、もうひとつの電極(P、被測定電極とC極の中間)で電位上昇を測定し接地抵抗に換算します。
大切な点は、交流で商用周波数(50/60Hz)より高周波を使用する点で、0から1000Ω程度まで測定できます。
交流を使用するのは、直流では電極が分極(電気分解)するからです。
高周波を使用するのは、商用周波数の残留電圧の誤差要因が多きいからです。
・絶縁抵抗測定
電路の絶縁抵抗測定には、絶縁抵抗計(メガー)を使用します。電源は、直流高電圧です。JIS規格に直流電圧の定義があります。100V、200V、500Vと1000V,があったように思います。
測定できる絶縁抵抗値は、0.01Mオームが読める最少目盛り、ていどです。0.01Mオームは10kΩなので、この床の抵抗測定には不適切だと思います。
・普通のテスター
抵抗測定は、測定値の有効目盛り範囲は適切ですが、電源が電池電圧の直流電源なので測定値中に測定値が変動(大きくなる)するおそれがあります。
この床のどの面(導電性?)と鉄骨間の抵抗なのか不明ですが、接地抵抗計を使用されるといいと思います。最近は、高周波電流(インバータ機のキャリア周波数)が対地に流出することがありますので。
・高周波インピーダンスに注目されるのもいいのではないと思います。
・RC構造の建物では、SPD(サージ・プリテクト・デバイス)が使用されて普及しています。SPDとの関係も考慮されてはと思います。
以上
No.3
- 回答日時:
所謂、導電性床材
http://www.yazaki-densen.com/emc/syouhin/categor …
http://www.achilles-esd.com/products/016_floor.h …
http://ec.midori-anzen.com/shop/category/categor …
http://www.mmm.co.jp/electrical/static/mat/lineu …
http://www.hozan.co.jp/catalog/static_control/ma …
メーカ、品種にも拠りますが概ね1×10^5≦R≦1×10^8Ωですね
測定値はエーカゲンでもよければテスターでもメガでもご自由に
正確さが必要なら↓
表面抵抗計
http://www.simco.co.jp/cat_k/k001/
http://goot.ocnk.net/product/209
http://newproduct.jp/1017.html
http://www.yazaki-densen.com/emc/syouhin/categor …
厳密には抵抗値だけではダメで
http://www.mmm.co.jp/electrical/static/tester/in …
靴もやはり静電作業靴
http://www.midori-esd.jp/products/products_item_ …
蛇足ながら
恐らく質問内容から現在は導電性床では無いようなのですが
導電性床で無い床の抵抗を測定しても無駄であろうと思う
仮に、今日の抵抗が1×10^5で有ったとしても
明日も同じ数字とは限りませんから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【接地抵抗計】なぜ接地抵抗測定はコンクリート上だと測定出来るのにアスファルト上だと測定が 1 2023/03/18 23:26
- 電気工事士 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょ 3 2023/07/16 15:55
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 電気・ガス・水道業 【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイに地面が全てアスファルトで集合端子も 2 2023/03/20 06:12
- 電気工事士 電気溶接機の絶縁抵抗 3 2022/08/17 08:38
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 電気工事士 【電気設備】モーターのコイル抵抗値は一定?一定ではない? モーターのコイル抵抗は一 4 2022/10/26 16:56
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- 憲法・法令通則 軽量鉄骨造の床面積の算出方法 1 2022/03/25 11:14
- 工学 不平衡3相デルタ回路ヒーターの抵抗値について 2 2023/04/24 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコ...
-
避雷針の接地抵抗を測定する方法
-
単相3線式の対地電圧(アース...
-
接触抵抗値は、マイナスになる...
-
機械のアースの取り方を教えて...
-
AC と DC のアース
-
誘導?による感電について
-
モーターの絶縁抵抗の測定方法
-
ELBの相間絶縁について
-
抵抗の単位について
-
絶縁測定 シース間を測定する...
-
絶縁抵抗測定の記入について
-
電源ケーブルCV-Sのシールドの...
-
接地抵抗の測定について
-
度々々。絶縁抵抗測定で教えて...
-
接地抵抗計の代わりに回路計(...
-
大人になると、裸とか抵抗なく...
-
ポンプの絶縁不良の原因について
-
空気環境測定の資格とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコ...
-
AC と DC のアース
-
モーターの絶縁抵抗の測定方法
-
避雷針の接地抵抗を測定する方法
-
単相3線式の対地電圧(アース...
-
ELBの相間絶縁について
-
アース抵抗を100Ωから10Ωにする...
-
接地抵抗計の代わりに回路計(...
-
安定器の絶縁調査
-
初歩的な質問ですが、絶縁測定...
-
空気環境測定の資格とは
-
絶縁測定 シース間を測定する...
-
機械のアースの取り方を教えて...
-
単相200Vの配線について
-
絶縁抵抗測定の記入について
-
ポンプの絶縁不良の原因について
-
筐体の漏電???
-
単相3線(200V)のアースについて
-
発電機からアースをとる 舗装で...
おすすめ情報