
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
「生徒」という表現をなされているので、おそらく中学校か高校で音楽教育にかかわっていらっしゃる方なのかなぁ?と推測いたしました。(ちがうかな?)実はあまりにも、テーマが大きすぎて何をどう考えればいいだろう。。。と迷ってしまいました。(それなら回答するなって言われそうですが。。。ははは。)きっと、このようなご質問が出されたということは、日々の実践の中でいろいろ思うところがおありのでしょうね。
かかわっていらっしゃる生徒さんの学年やそのクラスクラスの実態によって、あるいは学校の環境などによって違ってくるように思いますので、何も知らないものがアドバイスをさせていただくのは難しいです。
ただ、このごろの子どもたちは「やりましょう!」といって与えられただけのものにはほとんど見向きもしないですよね~。ですから、いかに興味を持たせるかというところが一番のポイントになるような気がします。もちろん、生徒との関係づくりがしっかりできていなければ、何も伝わらないですし。。。
音楽の授業で狙いたいものはしっかりと据えつつ、いかに今どきの音楽と結びつけるかとかいうことを考えてみることも必要なのかも。
耳慣れたCMの音楽を取り入れるとか、
楽器作りに取り組むとか、
学校のまわりの地域で音楽にかかわった活動をされている人をゲストティーチャートして招くとか、
民族音楽や日本の伝統芸能に目をつけるとか、
近くの老人ホームや福祉施設などに訪問することを目的に演奏練習をするとか(単発ではなく普段から交流をできるといいなぁ)・・・・・・
発想が貧困で申し訳ありませんが、何か生徒が「活動する」(体をつかって)内容のもののほうが、今の子どもたちには合っているような気がします。子どもを活動させるのは一見「やらせておけば良い」的な思われ方をしますが、より意義深い活動にしようとすればするほど、当然こちらの(指導者)の下調べや準備、きめ細かい支援の手立てなどが必要になっていくんですよね~。それが大変・・・
だらだらと大して役立ちそうもないことを書いてしまいましたが、私も8ka8さんと同じように日々悩んでいます。でも、教師がいろんな意味で悩まなくなったら、おしまいじゃないかと・・・。これを書きながらそんなことも一緒に考えてしまいました。
教育に「これが絶対」って言えることはないと思います。でも、常により良い方法を考え続けることは必要です。
目の前の子どもたちをし~っかり見て、この子達にはどんな力をつけることが必要なのか、どんな方法が合っているのかということを常に頭において、日々がんばっていきましょう!!
とりとめのない書き込みで申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学園ドラマ
-
音楽指導について
-
どう分析しますか?
-
心穏やかに暮らすには・・・
-
教育の現場では、生徒の個性を...
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
宛名について・・・○×校長
-
体育教師ってなんであんなに頭...
-
学校のプリント
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
なぜ中学生は髪を染めてはいけ...
-
何で学校の先生って、性格悪く...
-
パチンコを高校生(18歳)が年確...
-
学校の出席簿で「事故欠」につ...
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
高校生です。 学校を公欠すると...
-
「~に代えて」の使い方
-
学校のiPadを使ってLINEをする...
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
学校に苦情の電話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生の女子です。 私の学校で...
-
「先生を流産させる会」事件が...
-
ラテン語かと思いますが。sit c...
-
学校の生徒証等に使われる証明...
-
今どきの学校の教育方針につい...
-
宛名について・・・○×校長
-
中学生だけで、飲食店って行っ...
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
パチンコを高校生(18歳)が年確...
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
クラスの打ち上げをやっていた...
-
教師って… ほんっとにクズばか...
-
子どもが学校の壁に穴をあけて...
-
補導されました。 16歳です。 ...
-
塾講師です。生意気な小学生に...
-
昨日補導されました。
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
何で学校の先生って、性格悪く...
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
「~に代えて」の使い方
おすすめ情報