
現在自分名義の持ち家が同じ市内にありますが、わけあって
同じ市内の別の区へ賃貸しを借りて暫く住む予定です。
その際、住所変更の手続きは会社と市役所等お役所関係への
届けが必要だと思いますが、暫くの間なので手続きを怠った
場合何かペナルティーは発生するのでしょうか?
通勤時事故にあった場合等困るので会社には届けを出そうと
思っています。
所有権を親に渡したりすることは避けたいし、できれば
住所変更を行いたくないと思っています。
持ち家なのに住んでいない場合は税金が高くなったり
するのでしょうか?
持ち家の方には引き続き両親が住むので、人に貸したりする
こともない為、特別賃貸し収入等が入るわけではないのでそれ
に対する税金はかからないと認識していますが…。
何分はじめて実家を出るので分からないことが多く、引越しに
関わる一切のことから調べている次第です。
質問した件以外でも何かもれていることがあるようでしたら、
教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です
>会社に住所変更届けをする際に、住民票が必要ですね。
わたしはサラリーマンも兼業...人事担当
私自身は通勤方法の変更届けの問題もあり
「住居は○○に変わりますが住所変更はしません」
で届けました
・通勤手当は新しい住居-会社間で計算
・労災の通勤時事故も問題なし
なんで住所変更をしないのかって?...住宅ローン残ってるから...(笑)。
引っ越し前に銀行の支店に相談に行くと
「住所変更をしなければ賃貸にしたとしても黙認します」
「郵便物だけは受け取れるようにして下さい」
「転送不要」で送る書類があるそうです(本人居住の確認を兼ねているそうです)
追記ありがとうございます。
そういうこともできるんですね。
関連するところへ相談してみます。
きちんと連絡さえしておけば大丈夫なのですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
住所を移動する場合は14日以内と定められています。
ペナルティのあるなしは関係ありません、
見つからなければ犯罪をしてもいいということはないでしょう同じことです。
このような質問をすること自体おかしなことです。
No.3
- 回答日時:
区が変わるなら住民税は変わらないでしょう。
移さないと5万円の過料と聞いたことがありますが、
単身赴任などでは移さない人もいると聞きます。
住所の定義があるようです。
住民票を移したからと言って所有権が移るなんてことはありません。
固定資産税請求は住民票のあるところに行きますから(もちろん所有者に)なんら金額的変更はありません。
ただし、住宅ローンがかかっている場合は自分が住んでいないと引き続きローンが使えないというリスクがあります。
それ以外では、今回は住所を移動したとみなされると思うので住民票の移動が必要であるとは思います。
No.2
- 回答日時:
ペナルティーは何も発生しませんよ。
身分証明書(運転免許証等)の住所はどうされますか?
住民票を変更してからでないと、警察は免許証の住所表記を変更してくれませんよ。
新しくカードを作ったり、銀行口座、株式口座などを開設する時も身分証明書や住民票が必要になってきます。
相続の関係等もですね。
会社に住所変更の届けを出す時、住民票を出すように言われると思います。(うちの会社の場合ですが)
選挙投票券とか、税金・年金関係の書類は住民票の住所に届きます。
(本人以外の人が受け取って悪用されないように)
定期的に見に行った方がいいでしょう。
郵便物は郵便局に荷物の転送願いを出しておけば1年間は旧住所から新住所へ転送してくれます。
民間の運送業者(ヤマト運輸、日通、佐川急便など)の宅急便やメール便、ダイレクトメールなどは転送されません。
携帯電話やクレジットカード、公共料金も口座引落にしていなければ
請求書を見落として支払い忘れる可能性があるので住所変更が必要かもしれないですね。
当たり前といえば当たり前のことばかりですが、そんなところでしょうか。
実家に近いところなので、定期的に郵便物等は取りに
戻るつもりでした。
支払いが必要なものは殆どカードで自動引き落としに
していますが…
会社に住所変更届けをする際に、住民票が必要ですね。
確認してみます。
住民票を変えないと身分証明書の変更は無理でしたね。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- 自動車税 車検証の住所変更の手続きで4/1までに変更しないとそこからの1年間は、 元住んでた実家のある地域から 6 2022/03/31 13:04
- 郵便・宅配 結婚して新居に引っ越しました。郵便局への連絡は絶対しないといけないのですか? 6 2022/08/17 12:36
- 健康保険 毒親にバレずに引越ししたいです。 わたしは19歳で専門学生ですが、彼氏のことを親が気に入っておらず、 5 2023/04/21 19:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 分譲マンション 35歳、マンション購入はしない方が良い? 13 2022/09/01 19:18
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- その他(暮らし・生活・行事) 車庫証明、車検証の住所は実家のままじゃまずいですか? 住民票を実家から別の住所(県内)に移したため、 3 2022/09/01 00:01
- 相続税・贈与税 両親が住む為の家を、子供が借りてあげる事は可能でしょうか。 自分の両親は生活に余裕があるとは言えない 4 2022/08/26 01:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
持家がありながら他の家に住む場合
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
住民票の異動についてですが、...
-
マンスリーアパートで住民票を...
-
不動産購入*住民票*公立小学校
-
マンスリーマンションに住民票...
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
引越し後の運転免許証更新に関して
-
引越しを0円で済ませる方法あ...
-
住所変更届を高校に提出するの...
-
【至急】別居による転校
-
移転した場合の住民票の届出は...
-
この度子供の就職が決まり、正...
-
外国人家族のウィークリーマン...
-
URに住んだことある方・・・。
-
シェアハウスの住民登録について
-
持ち家から賃貸しへの引越しに...
-
実家から独立します。住民票を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
住民票を移すけれど、そこには...
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
不動産購入で登記とローンの為...
-
他人名義の部屋に住民票
-
この場合、世帯主は誰になる?...
-
通勤手当のための住民票の移動
-
不動産購入*住民票*公立小学校
-
住所を書く時、マンションの部...
-
公営住宅から夫が単身赴任 そ...
-
持家がありながら他の家に住む場合
-
新築引き渡し時の住民票移動に...
-
住所変更届を高校に提出するの...
-
別居中の妻が住民票を移動して...
-
住民票を移さず引越ししたい
-
住民票の異動についてですが、...
-
子供が祖父母の家にいて、親と...
おすすめ情報