
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「同じ市内の違う区に引越し」されるという事は、政令指定都市にお住まいと言うことだと思いますので、その前提で書かせていただきます。
○住民票
・まず、一応法律的な面を押えておきますと、
住民票の手続きについては、「住民基本台帳法」にすべて定められているのですが、実際にお住まいでないところに住民票を置くとこの法律に違反します。今回ですと、ご主人が違法に住民登録することになります。
これにつきましては、一応、罰則がありまして5万円以下の過料(行政罰)です。
・次に、奥さんだけが移動された場合ですが、
この方法では、「以前かかわっていた人達」が少し頭を働かせば、新しい住所を知るところとなると思います。
まず、今のお宅に行かれるともう既に引っ越されていることが分かりますから、行き先を知る為に、何らかの方法で住民票を請求されると思います。住民票を請求されるとご主人だけしかいないことが分かりますから、今度は、奥さんの住民票の除票を請求されると思います。この除票には転出先、つまり新しい住所が書かれていますから、こういう形で新しい住所がわかることになると思います。
「以前かかわっていた人達」が、そういったことに疎い方でしたらいいのですが…
○国民健康保険
・国民健康保険については、住民票の世帯ごとに加入しますから、あなた方ご夫婦がお2人とも国民健康保険でしたら、世帯を分けたことにより、それぞれ別々に加入することになります。
・保険料には、世帯ごとに負担する部分がありますから、お2人分を合わせると以前より少し保険料が上がることになると思います。
それ以外には、特に問題はないです。
○その他
・あと、ご主人が困られることとして、
郵便物が前の住所に着きます。(郵便局に相談されれば、新しい住所に転送してくれるとは思いますが、重要な書類で「転送不要」と書かれているものなどは着信しないと思われます。)
住民税は1月1日に住民登録されているところで課税され、政令指定都市については区長に課税権が委任されていますから、ご主人はいつまで経っても以前にお住まいの区に納税することになります。
同じく、選挙についても、前の区の投票所で投票することになります。
○結論
・そんなに重大な問題が起こるわけではないと思いますが、この方法では先にも書きましたように、何れ新しい住所が分かると想像します。
お礼が遅れてしまい申しわけないです。
とても詳しく記入して頂きとても参考になりました。
やはり何れ新住所わかってしまいますよね・・・
これからも悩みの種になりそうです・・・
アドバイス本当にありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
「特定の相手に対して行方をくらましたい」と考えるのは非常によくあることです。
完全な行方不明になることはある程度可能ですが、普通の暮らしを維持したまま部分的な行方不明になることはほぼ不可能です。旦那様はローンや家の所有に関して全く関与していないのであれば、家に関することでは住民票を移す必要はありません。
では、転居に伴って住民票を移さないとどうなるか、ですが、何も問題が起きない可能性はあります。実際に問題が起きるのは「転送不可」の郵便物に関してでしょう。それに郵便の転送手続きをしてしまえば、転送先は知れてしまいますから住民票だけを残しておいても意味がないですね。
■それに、調べようとしている人がかなりのバカでないかぎり、奥様の移動先に旦那様もいることくらい誰でも考えますから旦那様だけ残しておいてもすぐにバレてしまうのではないですか?
実際には「税金」と「カード類」に関する書類などが送られてくる可能性のある場合は「転送不可」ですので知らないでいると被害を受けることがあります。
免許証の住所も戸籍や住民票に基づいていますから、免許の更新や違反に関連する郵便も受け取ることができない可能性があります。
実態のない住所に住民票を置くことも可能ではありますが、上記のように公的手続きやお金の貸借では問題が起きることがあります。あくまでも旧住所に住んでいる手続きしかできませんから。
お礼が遅れてしまい申し訳ないです。
そうですよね・・・
何か解決策があれば・・・と思ったのですが、
よほどの馬鹿でない限り、私の住民票をとることを思いつきますよね・・・
恥ずかしい話なんですが、旦那が昔ねずみ講していたようで(今は全く興味なしです)その時の仲間が今だにしつこく関わってきてもう家庭がある身だからと断っていたら、深夜に突然やってきてドアの前でこいつは詐欺師だとか大声で・・・精神的に苦痛で・・・
警察も何度かきてもらったんですが、解決にならなくて・・・ついつい愚痴ってしまいました。すいません。ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票を移す事に関する質問。 住民票をAという住所に移し、その後、Bという住所に住民票を移し、その後 5 2022/08/16 10:04
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 転入・転出 転職したいです。 今は、旦那とアパートに住んでいて、住所や住民票も移しています。転職したことが実家に 1 2022/05/12 19:01
- その他(お金・保険・資産運用) 仙台に両親と同じ所に住民票置いたまま、自分だけ東京に引っ越して住民票移さない場合で、自分が沢山収入得 1 2023/08/18 22:49
- 福祉 誤って質問を締め切ってしまったので再度質問致します。 「住民票を移したら、役所等の公的機関にはそれを 3 2022/06/29 13:16
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 福祉 住民票を移したら、役所等の公的機関にはそれを把握されるんですか? 住民票を提示しない限り把握される事 4 2022/06/29 12:49
- 健康保険 保険証についてです20歳です。 この間私の家族と挨拶をし、同棲の許可が出た 彼氏と6月から同棲をする 4 2023/05/29 21:24
- 住民税 住民税について 4 2022/03/29 08:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
引越しに伴う運転免許書の住所...
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
同棲の時の住民票について
-
マンスリーマンションについて
-
休日に住民票を取りたい(春日...
-
旦那の住民表を移したくないの...
-
昔の住所登録地を知りたい
-
URに住んだことある方・・・。
-
住所の追跡と住民票の取り戻し...
-
賃貸アパート借りるとき、住民...
-
前の住所が知りたいのですが、...
-
住民票の有効期限ってあるの・...
-
もうすぐ2人暮らしを始めるの...
-
本籍が変わった時、住民票はど...
-
住民票の移動
-
一人暮らしの際の住民票について
-
仮の住民票を取得する方法
-
マイナンバーが無いときの転入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
住民票を移すけれど、そこには...
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
不動産購入で登記とローンの為...
-
不動産購入*住民票*公立小学校
-
住所を書く時、マンションの部...
-
通勤手当のための住民票の移動
-
持家がありながら他の家に住む場合
-
住民票の異動についてですが、...
-
夫のアパートに不倫女が住民票...
-
公営住宅から夫が単身赴任 そ...
-
この場合、世帯主は誰になる?...
-
世帯主と賃貸の契約者は一致さ...
-
現在住所不定で、家を借りる方...
-
別居中の妻が住民票を移動して...
-
間借りしたとき、母子手当はも...
-
契約者と違う人間が賃貸に住む場合
おすすめ情報