dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CGIの index.cgi?m=admin& から2階層上のディレクトリの
index.cgi? に戻るリンクアンカーが
<a href="?">フォーム</a>
ってなってましたが この?マーク、これは正しいですか?
正しいアンカーの書き方があれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

"?"にしておけば問題のCGIのファイル名が変わって i.cgi となってもi.cgi? に展開してくれるからです。


或いは単に記述の手抜きか。
"" にすると 駄目ですね。
?はCGIにパラメーター(コマンドラインだとオプションと呼ぶ)を渡すための区切りなのは皆さんご存知でしょうが、単独で使えるとは

ここらへんの仕様はMSのプログラマーあたりが勝手に決めたことなのでしょうが、悪くはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! 納得です。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/30 01:55

普通に考えると


<a href="../../index.cgi">フォーム</a>
ですが、 baseurl 指定があれば "index.cgi" でも可ですね。
"?" この記述は "index.cgi?" に展開されるので結局
baseurl 指定があれば可能
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、その通りでURLの最後が index.cgi? でも index.cgi でも
どちらでも同じく表示されるんです(動作確認はまだ不十分なのですが)
でも<a href="?">は、不適切のようなのでどうしたら良いかなって・・・
そもそも ? ってなんなんでしょうか。
index.cgi? じゃないとダメな場合があるのでしょうか。

お礼日時:2008/10/29 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!