

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
タテハチョウの仲間は、足が4本のようです。
オレンジ色と黒の混じったということで、つまぐろひょうもんの
ことかもしれません。
下記URLに写真がありますので、参考にしてください。
参考URL:http://www5e.biglobe.ne.jp/~skyhight/insect/butt …
No.3
- 回答日時:
タテハチョウの仲間ではないでしょうか?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~skyhight/insect/butt …
参考URL:http://www5e.biglobe.ne.jp/~skyhight/insect/butt …
No.1
- 回答日時:
オレンジと黒が混じったようなチョウですか?
4本足のチョウなんて聞いたことがないので、私も調べてみたいので、
もう少し情報をいただけないですか?
・見かけた場所(住宅地・山・高原など)
・見かけた季節
・大きさ
などがわかれば、少し調べられるかなとも思いますので、よろしければ教えてください。
それから、足が4本というのは基本的に昆虫としてはありえないことですが、
考えられる事としては、「2本の足が退化してしまっている種」ではないかと思います。
この回答への補足
・見かけた場所
普通の住宅街です(福岡県)。
・見かけた季節
夏真っ盛りです。
・大きさ
モンシロチョウより少し大きいくらいです。
娘が言うには、学校で飼育したらしいのですが、さなぎは茶色だったそうです。
幼虫については記憶がないそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 甲斐駒が見える見晴らし台の近くの延命水と言う場所で会いました。蝶の名前を教えて戴きたい。 1 2022/05/19 06:54
- 甲信越・北陸 山中湖での蝶採取について 七月中旬〜下旬に山中湖に行きます。 子どもが蝶が大好きなので、折角行くなら 1 2022/07/09 20:35
- 爬虫類・両生類・昆虫 蝶々の種類を教えて下さい 蝶々の幼虫を見つけました。 何の蝶々になるか、蝶々の種類を教えて下さい。 1 2022/09/04 07:36
- DIY・エクステリア ドアの蝶番から、キーキー音がします。何をつけたら、よいでしょうか? 5 2023/05/04 22:57
- 猫 猫が昆虫をつかまえてきたら 4 2023/08/03 19:07
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- 爬虫類・両生類・昆虫 この蝶の名前を教えてください@神奈川 2 2022/06/16 10:20
- DIY・エクステリア トイレのドアをもっと広く開けたいのですが、 2 2023/03/27 12:26
- DIY・エクステリア この蝶番の取り方を教えてください。 3 2022/04/14 00:43
- 生物学 蝶々についてです。(カテゴリ間違ってたらごめんなさい) マンションの近くで、蝶々が倒れてたんですけど 4 2022/06/15 17:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報