アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在:P5Q-EにIDE互換モード(といってもSATA接続)で1台のHDDにXPを入れて運用しています.
で、新しくHDDを2台買ったので、これをraid0にしてvistaを入れて今使っているXPとデュアルブートで運用したいと思っております.
raidはICH10Rのオンボードraidでとりあえず構いません.
一応
HDD2台セット→biosでSATAコンフィグでraid選択→raidbiosでraid0ボリューム作成
DVDドライブにvistaディスクいれて起動→raidボリュームにvista入れる
こんな感じかとは思いますが、現在使用しているHDDをつないだままでも大丈夫か?RAIDのドライバあたりは作成しなくても大丈夫か?(vistaにはraidドライバが最初から入ってる?)
この辺が不安要素です.

手順など詳細に教えていただけたら幸いです.

A 回答 (2件)

よくVistaにはAHCI/RAIDのドライバが付属されてるとよく目にするのですが・・・>


通常はそれで問題ないと思いますが、MBからドライバを入れた方がいい場合もあります。
私の環境では(MBがGIGABYTEだからw?)一度標準で対応させようと思ったらブルースクリーン→再起動を繰り返してしまいました。ドライバをMB付属のものを入れたら改善しました。
あとIntelのRAIDユーティリティのようなものも、標準ドライバではうまくなかったです。

ちなみに今は計3組のRAID0が問題なく動作しております。環境しだいかもしれませんね。あくまで一例ということで、深くとらえないでくださいw
失礼しました。
    • good
    • 0

デュアルブートと言っても、HDDが違うわけですね。

毎回BIOSのブートメニューか何かで起動HDD(OS)を選ぶのでしょうか?
一台のHDDでデュアルブートする場合は、Vistaを先にインストールしなくてはなりませんが、別々ののHDDにXPとVistaを入れるのであれば問題ないと思います。

現在使用しているHDDをつないだままでも大丈夫か?>
インストール先をミスるとXPも消えます。不安であれば、XPのブートHDDは外して作業した方がよいでしょう。

RAIDのドライバあたりは作成しなくても大丈夫か?>
作成しなくても、Vistaのインストールの段階(OSインストール後ではありません)でM/Bのドライバディスクから入れれば問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブートデバイスのプライオリティですが、XP→Vistaの順で入れれば
vistaのブートローダがXPを認識してくれて選択できるそうなのでそれでなんとかなると思っています.
RAIDのドライバですが、MBから入れるのですか?よくVistaにはAHCI/RAIDのドライバが付属されてるとよく目にするのですが・・・

お礼日時:2008/10/30 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!