dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

45cm水槽の水槽につけている照明が錆びてしまい、錆びが水槽に入ってしまいます。新しいものを購入しようかと思いますが、また錆びてしまうのではと心配です。水槽にフタをするといいのかもしれませんが、今家にある付属のフタはプラスティックなので、照明の熱で溶けてしまうのではと思い、フタはしておりません。ちなみに水槽はフレーム付きで、照明は60cm水槽の上部に置くものをつけてます。飼っているのは淡水のシュリンプです。皆さんは照明のサビ対策はどのようにしているのでしょうか。ご回答お待ちしております。

A 回答 (1件)

蓋がなければ錆びますよ。

水面からわずか数センチ、水は絶えず蒸発するし水滴が飛ぶこともあるのですから。

付属のプラ蓋なら照明の熱で溶ける心配はしなくていいのでは?
虫カゴ的なプラケースと違って45センチ水槽ですから、上に照明を置くことは想定内なので、熱に耐えうる材質だと思いますよ。

どうしてもプラ蓋が不安でしたらガラス蓋をしてください。ホームセンターの水槽売り場や熱帯魚店に色々なサイズがありますし、もし丁度良いサイズのガラス蓋がなかったらガラス屋などで切ってもらえばいいと思います。(断面のヤスリ掛けも忘れず頼んでくださいね)

私は行きつけの熱帯魚店で水槽のサイズに合わせて切ってもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりフタですね。
熱帯魚店に相談してみます。

お礼日時:2008/10/30 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!