dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

さて、capital instrumentという言葉の適訳をご教示いただけないでしょうか?
文章中では転換社債や優先株式等のことを指しているため、会計学用語であると思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

適訳といえるかは判りませんが、「資産調達手段」の事です。


簿記用語でこれに当たるものがあればそれが適訳かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は一時的ですが「資金調達手段」として約しました。
簿記用語である可能性をご指摘いただきありがとうございます。
つぎに簿記の先生に伺ってみたいと思います。

ご回答くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 03:31

NO.3です。


皆さんへのお礼を見て、思い当たる事があったので、おまけ回答ということで。
今、世界で決算報告等の科目を統一しようという動きがあります。
海外資金のフローが活発な現代で、各国の表現がまちまちなのが問題のようです。
きっと質問者様のように困っている方が世界中にいるという事ですね。
近い将来に統一規格ができるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本も2011年以降にIASをadoptionすることが決まったようなので,
早急にそれに対応する規格を作成してもらえると大変助かります。
財務書類の作成者(経営者・監査人等)としても利用者(投資家・アナリスト等)としても,
グローバルに活動するならば,そちらの方が望ましいでしょうね。

再度ご回答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2008/11/01 02:35

次の説明を参考にしてください。


http://dictionary.bnet.com/definition/capital+in …

capital instrument の定義が載っています。
the issue of stocks は株券の発行、 debentures は無担保社債(米国用法)となっています。
なお、英国用法では、借入証明書、債務証書、とありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定義の詳細をご紹介いただき誠にありがとうございました。
また,国によって指し示す内容が異なることも勉強になりました。
ただ,こういう風に国ごとに範囲が異なると説明に困ってしまいます。
該当する日本語訳がないのも,こういった点に起因するのでしょうか。

ご回答くださいまして,ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 03:29

Capital instrumentという言葉の定義は:



Security issued to obtain equity capital or loan capital for a firm.

なので、会社の自己資産、または貸付資産を得るために出される証券という意味ですが、日本語での用語は知りません。誰か分かる方いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正確な定義を知らなかったので、ご教示くださりありがとうございます。
私なりにさまざまな会計用語辞典を調べてみたのですが、
いずれの辞典にも記載されていないので、一般に普及している言葉ではないのでしょうか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 03:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!