重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メモリーに入っていたファイルを開けなくなってしまいました。デスクトップにコピーし、以前は普通に開けていたのですが、あるファイルが開かないときに「webで探す・・」をクリックしたときからPCが点滅を始め状態が悪くなったので、PCメーカーの指示に従って「システムの復元」をしました。他が、原因かシステムの復元が原因かわからないのですが、DATファイルなど開けません。そのファイルは、容量は○○kb等書いてあるのですが、アイコンの表示が紙の中は真っ白の状態のファイルになってます。もともとのメモリーの中に入っているファイルも同様の状態です。OSはvistaです。

A 回答 (4件)

>ツール・・よく聞く言葉ですが、どういうものなのでしょうか?


ダウンロードとかしてPCに入れるものですか?

そうですね。ソフトウェアとも言いますね。
    • good
    • 0

>SAVファイルとか、DATファイルとかも 



通常、それらのファイルを開くには専用のツールが必要です。

この回答への補足

細かく回答していただきありがとうございます。

ツール・・よく聞く言葉ですが、どういうものなのでしょうか?
ダウンロードとかしてPCに入れるものですか?

補足日時:2008/11/01 23:04
    • good
    • 0

>ゲームをダウンロードし、ファイルを開いて(解凍して)メモリーに張り付けたいのですが、ファイルが開けないんです。



そのファイルが何なのか具体的に教えてもらえないとアドバイスはできないですね。
ゲームの実行ファイルと言うことですか?

この回答への補足

あまりよくわからないのですが、実行ファイルだと思います。あと、SAVファイルとか、DATファイルとかも そのゲームに関するファイルが全然開かなくて・・。

補足日時:2008/10/30 23:20
    • good
    • 0

エラーメッセージは出ないですか?


そのファイルですが、アプリケーションを起動してから開けますか?
そもそも何のファイルですか?

この回答への補足

「このファイルは開けません」というメッセージがでます。
ゲームをダウンロードし、ファイルを開いて(解凍して)メモリーに張り付けたいのですが、ファイルが開けないんです。
参考までに・・最近問題が多いらしいので・・有料のダウンロードで、自分だけで楽しむためのものです。

補足日時:2008/10/30 17:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!