アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ダンスの衣装として、ビスチェを縫っている途中ですが、
あまりにもテロ~ンとしているので、皆様にお知恵を拝借したく存じます。

デザインは、ホルターネックで、背中はブラの線あたりまで開きます。
黒のレース地に、胸から下+後ろ+首回りをサテンで裏打ちしています。首下から胸までがレースのみで、透ける感じです。
胸パッドを入れたいので、裏地もすでに縫ってますが、まだ表地とは縫い合わせていません。

以前オーダーしたドレスを参考に作っているのですが、どうもシャキッとしないので、
このまま縫い進めて良いものやらと迷っています。
接着芯などで補強した方が良いのでしょうか?
ちなみに、ライクボーンはどこで手に入るのか、海外在住なので分かりません。

洋裁は全くの初心者ではありませんが、今までは縫いやすい素材でワンピやスカートを作った程度です。
一度しか着ないかもしれないので、安く上げたくて縫い始めたものの、
私のレベルではちょっと無謀だったかしら・・と思ったり。

何か良いアイデアがあれば、是非とも教えて下さい。

A 回答 (3件)

ホルターネックのドレス、という事で宜しいでしょうか?


同じようなダンス衣装を作成した事があります。


テローンとしているとの事ですが。。。
一番上の生地がレースという事もありますが、首から脇へかけてのラインが斜めバイアスに
なっていることもあり、触っている内に生地自体が伸びてしまったのだと思います。

私なら裏打ちするサテンに紙芯(不燃紙上の接着芯。厚めの物が良いかと)を貼ります。
紙芯は何度もアイロンを当てると部分的ににはがれてしまったり、洗濯する
ものに向かない等欠点はあるのですが。。。舞台衣装ですし、問題ないと思います。
ビスチェ等に使用するとしっかりしてラインがきれいに出ますし、裁断してすぐ貼ってしまえば
(私は大きめに裁断して接着芯を貼り、その後印付けして裁断しています)生地の伸びを防げます。
アピコ芯等ごわごわしない接着芯もあるのですが、こればかりは好みの問題でしょうか。
ボーンを使われると言うことはカチッとした仕上がりを目指していらっしゃるようなので
紙芯をお勧めします。

裏地なのですが、裏打ちしたサテンとは別と考えて宜しいでしょうか?
これも自己流なのですが・・・私なら斜めのラインがテロンとしてしまうのを更に
防ぐ為、肌の色に近いバイヤスを使って始末すると思います。
更に・・・胸上部のレースの部分ですが、レースを見ていないので何とも言えませんが
舞台でのハプニングを考え、肌色の生地(ツーウェイやニット裏地、メッシュ生地等)で
裏打ちする事をお勧めします。
レースは基本的に弱いので、補強するという意味で裏打ちします。
(裏打ちする布は、伸びる布にしてください。反ったりする振りがあると・・・

それとライクボーンですが・・・
日本ですとかなり専門的な生地屋さんに行かないと置いていません。
(私は新宿のオカダヤで入手する事が多いです)
海外ですと・・・う~~ん・・・
ウェディングドレス素材を取り扱っている生地屋さんならあるかもしれません。
ビスチェの前&前脇に付けるんですよね?
ミシンで縫えるタイプもありますので、そちらをご利用になられたらいいかもしれませんね。


ただ、私的意見ですが。。。
デザイン上、絶対ボーンを入れないといけないならともかく、紙芯だけで十分カッチリと
仕上がると思いますよ。
ぴったりした衣装にする為、私はこうやって仕上げています。



紙芯を貼って、身頃を作成。スカートも付ける(ファスナーはまだ付けない)

胸パットを縫い付ける

本番用の下着を着用(付ける場合)して試着

緩みの無い様つまんで印付け
※多分、型紙通りに作ってしまうとガバガバしてしまうと思います。
印付けは自分では出来ないので、ダンススクールのお友達にやって頂くと良いかも。

印に従って、ファスナー付け

心配なら、一番上に大き目のかぎホックを付ける


以上です。ご参考になればよいのですが。。。
素敵な衣装が出来上がると良いですね~
頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧なご回答をまことにありがとうございます。
kobo-suke様のご回答を拝見して、赤面することばかりです。
私ったら、普通のブラウスを縫う感覚でおりました。恥ずかしいです。

まず、胸上部のレース。そういえばダンス雑誌のドレスを目を皿のようにして見ると、確かに肌色のパワーネットで裏打ちが。
そして、決断すべきなんですよね!ダーツも身頃も全部ほどいて紙芯を貼って、再度縫うという作業を。
これで無事に完成させたら、きっと今まで味わった事のない達成感が得られるかもしれませんね。
さて、あと10日ほど。絶対に完成させると誓って、ひとつ頑張ってみましょうか。

手順まで詳しく書いて下さって、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 02:47

No.2です。

補足させて下さい。

ボーンはいらないかも・・・と書きましたが、それはドレスの場合で、
もしビスチェのみでしたらボーンを付けて下さい。
そうしないと踊った際、ウエスト部分がめくれあがってきてしまいます
ので。。。

この回答への補足

kobo-suke様のスペースをお借りして、ご回答者様にあらためてお礼を申し上げます。
発表会の2日前の本日、ようやくビスチェが完成致しました。
舞台衣装なので、遠くから見てキレイだったらいいんだ~と適当にごまかそうとも考えたのですが、
これで縫い直さないと私自身が成長しないと思い、身頃をほどいて、芯を貼り付けて、一からやり直しました。
本体を縫うのも、スパンコールをつけるのも、本当に大変でしたが、良い経験になりました。私なりに満足しております。
お二人のご回答者様、本当にありがとうございました。
さて、衣装作りに時間を割いた私ですが、肝心のダンスは・・?

補足日時:2008/11/08 03:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、まことにありがとうございます。
はい、私が縫っているのはトップスのみです。スカートは別なんですよね。
そういえば、着て終わりじゃなくって、私はラテンを踊るのでした!!お腹をクルクルまわして。
ウエスト部分がめくれ上がるというハプニングは想像もしてませんでした。教えて頂いて本当にありがとうございます。助かりました!
ボーンは英語か現地語で何と言うのかな。もし見つけられなかったら、裾回りにビーズか何かで重みを持たせて対応しようかと思ってます。
そして、いつかボーンを使うような本格的な物にも挑戦してみたいです。
kobo-suke様のご経験に基づくご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 03:06

こんにちは


テローンとしているのは裾がということですよね

私はライクボーンは使った事がないというか
そんな大掛かりなものは作った事がないですが
細身の針金では代用できないですよね
あとは布とのバランスもありますが、釣り糸とか
私も膝丈より上の衣装を作った時には
チュールの固めを使ってハリを出させました
イメージとするとバレエのチュチュの感じで

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、まことにありがとうございます。
お恥ずかしい話、ライクボーンの存在は知ってるのですが、実際に使ったことがないんです。
チュールだったら、確か生地屋さんに置いてたような・・。
良さそうなものがあるか、明日あたり行ってみたいと思います。
参考になるアイデアをどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!