アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

富士通デスクパワーSEをもっているものです。
既存のハードディスクに数ギガのスカジータイプのハードディスクを
増設しており、パーテーションでD,E,Fと区切って使用しており
増すが、最近不具合が出て、OSを再インストール作業に取り掛かっ
たところ、起動ディスクからPCを立ち上げ、Windows95のCD-
ROMを入れてYキーを押しても、おそらくCD-ROMがGドライブ
となっているのに、Dドライブを見に行っている様子が感じられ、作業
が進みません、どのようにしたらいいのでしょうか。
スカジーカードを外すとか、BIOSの設定を変更するとか、ご指導方
お願いします。
なお、BIOSの変更がわかりませんので、その点も合わせてお願い
致します。

A 回答 (3件)

Windows98の起動DiskがなくてもSCSIのHDDからWindows95のインストールができると思います。

    • good
    • 0

Windows95の起動DiskからはWindows95はインストールできないと思います。


Windows98の起動Diskが必要です。
SCSIのHDDをよんでいるのはメインボードのBIOSではなく、SCSIホストアダプタカードのBIOSです。
    • good
    • 0

Dドライブを見に行っている様子とはSCSIのハードディスクを参照しているということですか?


起動ディスク(FDですよね?)から立ち上げた場合、通常SCSIは認識しなかったと思うのですが。

そのようなトラブルになった場合、工場出荷時(購入時の状況)に戻し、インストール後、ハードを追加しP&Pで認識させドライバのインストールという手順が一般的です。

SCSIカードをはずせばインストールできるんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
横着ものですから、なるべく簡単に再インストールしようとして
おりました。
ご回答のとおり、SCSIカードを一旦外してから、再チャレンジ
してみます。

お礼日時:2003/01/13 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!