プロが教えるわが家の防犯対策術!

1.阪神は1000系、近鉄は9020系という車両を相互乗り入れさせるようですが、これら以外の現在現役で運用されている車両は使われないのでしょうか?若しくは使えないのでしょうか?

2.現在、西大阪線は尼崎-西九条間の折り返し運転ですが、開業後は西九条での折り返し運用は完全に消えるのでしょうか?

3.快速急行が奈良ー三宮間で運転される、という発表がありましたが、それ以外は普通列車のみなのでしょうか?

4.普通列車はどういう運用になるのでしょうか(2.と重複する部分もありますが)

5.西大阪線内、延伸区間内とも待避線をもつ駅がないようですが、なくてもダイヤを組むのに弊害はないのでしょうか?
以前の計画では千鳥橋駅が退避駅になっていたようなのですが・・・。

6.1.の質問に関連しますが、現在西大阪線専用で運用されている車両はなんば線開業後は廃車になるのでしょうか?

7.近鉄特急が姫路まで直通で、という計画があるようですが、採算性はあるんでしょうか?

A 回答 (2件)

1の電車で


阪神の川崎重工製の9000系が対応する予定です。
すでに赤ラインが黄色に変わってるモノがあります。
http://rail.hanshin.co.jp/car/car_9000kei.html

この回答への補足

ありがとうございます。
近鉄側はどうなんでしょうか?

補足日時:2008/11/07 14:58
    • good
    • 0

>西大阪線内、延伸区間内とも待避線をもつ駅がないようですが、


>なくてもダイヤを組むのに弊害はないのでしょうか?
>
阪神なんば線内は、全列車が各駅停車になるようです。
参考URLのQ4.をご覧ください。


>近鉄特急が姫路まで直通で、という計画があるようですが、
>採算性はあるんでしょうか
>
鉄道ピクトリアル誌12月号の読者短信欄に、
近鉄・山陽・阪神の三社間で、
姫路-賢島間に、団体不定期列車として、
近鉄特急車輌が乗り入れる運転形態に
合意したとの記事があります。

私見ですが、山陽・阪神線内で必要な設備投資と
「伊勢・志摩」の観光地としての魅力を勘案すると、
定期列車に格上げされることは難しいかなって思っています。

でも、「最後のインターアーバン」として、
なんば線には期待しています。
人の流れを変えて、奈良・ミナミ・神戸・姫路を始めとする
関西の街が活気づくことを願っています。

この回答への補足

ありがとうございます。

>参考URLのQ4

リンク貼っていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

補足日時:2008/11/07 14:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!