dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度女友達とハワイに行く予定だったのですが、彼女の妊娠が発覚し、大事を取ってキャンセルしました。
友人は既にドルのトラベラーズチェックを購入していて、銀行で日本円に戻すよりは誰かに譲りたいと言っています。サインはまだしていません。

無記名のトラベラーズチェックを他人に譲渡することは可能なのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい!

A 回答 (2件)

トラベラーズチェックを購入した時にすぐサインしてください・・


と言われるサインもしてなかったら何の問題もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
サインが無ければ譲渡はできるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/01 10:03

何事も無ければ・・・


現状で「ホルダーサイン」と「カウンターサイン」何れも署名していなくて、譲渡された方が「ホルダーサイン」をし、使用する際の「カウンターサイン」が同じなら、問題なく利用できます。


紛失・盗難の場合は購入控えと共に再発行を請求する訳ですが、この場合何か一言言われると思います。
何故なら、トラベラーズチェックを購入する場合、「本人が購入」と「代理人が購入」で記載事項が少々違います。

「本人が購入」なら第三者が請求出来ないですし、本人が請求した場合は辻褄が合いません。
私ならそんなややこしい・T/Cのメリットを享受出来ない(可能性がある)T/Cはご免です。

また、譲渡するにしてもレートの設定が難しいです。
→買ったレートなのか、今のレートなのか。


米ドル建てなら「買」も「売」もそれぞれ一円、上下合わせても二円です。
お友達が何時(=レートが幾らで?)買われたのかわかりませんが、昨今の情勢なら二円くらいの変動は直ぐにもあります。

友人としてのお気持ちやご本人の懐具合も判らないでもないですが、もう少し様子を見て米ドルが高くなってからご本人が売却されるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼女はインターネット通販でT/Cを購入したのですが、本人か代理人かという項目は無かったそうです。
でも再発行ができないのではT/Cのメリットが無いですよね。

お礼日時:2008/11/01 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!