
現在20歳の男です
アルバイトで年間稼いだ金額が103万を超えると
親の扶養からはずれて扶養している親に負担がかかると聞きました
私の今の現状は
12月から6月までに稼いだ金額が80万
バイトを辞職
8月から次のバイトで働き
そこで今現在受け取った金額が10万円です
今年稼いでいる分は合計90万円です
もし、仮にこのまま二つのバイト先の合計金額が103万を超えた場合
扶養から外れてしまうと思いますが
この二つのバイトの合計金額はどこが把握しているんでしょうか?
このまま現在働いているバイトで稼いだとしても
誰も把握していないような気がするんですが、どうなんでしょうか?
二つの目のバイト先で「源泉徴収書(?)」をもらってくるように言われましたが
それが関係しているのでしょうか?
もし、この書類を提出しなかった場合どうなりますでしょうか?
ご解答お願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まっとうな普通の会社はちゃんと税務署に申告をしているので、
ちゃんと税務署は把握していることになっています。
納税は自主申告が大前提です。税務署は把握している権利行使は
しょうもないと思ったらしません。個人にはめったに。
支払先をいじめます。もちろんアルバイトにはこれだけの書類を使って
しっかり説明しました。問題があるならアルバイト生にいってください。となるので、都合、5年間分、ねほりはほり、親戚縁者一族郎党とばっちりを食らうという仕組みになっています。
ちなみに、確定申告で還付金をもらいますが、調査した形跡はないですね。とにかく自己申告の世界です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辞めたバイト先に出した扶養控...
-
扶養控除申告書は提出すべき!?
-
パートの交通費について、時給...
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
扶養控除等申告書とは?
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
年末調整アルバイトでも提出が...
-
学生なのにバイト代から所得税...
-
年末調整と確定申告についてご...
-
高校2年生です。私はサイゼリヤ...
-
年末調整と確定申告
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
同じ職場で再雇用となった場合...
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
配偶者控除から配偶者特別控除...
-
所得税の控除額が多すぎる?
-
日雇い・単発のアルバイトの場...
-
パート掛け持ちお家起業 年末...
-
主婦のアルバイトの年末調整の...
-
現在会社勤めしている65歳以上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業認定申告書のバイト確認
-
銀行振込のキャバクラ
-
年103万を余裕で超えそうなんで...
-
今年の3月に正社員をやめて4月...
-
こんにちは。大学生20歳です。 ...
-
辞めたバイト先に出した扶養控...
-
扶養を外れない程度に稼ぎたい...
-
バイト掛け持ちの扶養控除申告...
-
ディズニーでバイトしてる方(...
-
前のバイト先に源泉徴収票を依...
-
奨学金のことなんですが秋ぐら...
-
会社員ですが土日でのアルバイ...
-
前バイトをいろんな事情でLINE...
-
掛け持ちバイトの税表区分について
-
扶養家族の所得税還付について
-
年末調整や確定申告について 今...
-
今、週3で3、4時間ぐらい今年の...
-
掛け持ちバイトについて
-
扶養控除の申告対象外てどうい...
-
年末調整について 学生です。 ...
おすすめ情報