アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名古屋の地下鉄は、逆走事故があった事も有り、二人乗りにして
走らないように、駅員が注意するようになってます。
他の地方の人は、クレームを言う方も居ますけど?
だんだん浸透しつつ有りますが・・・・。

あなたの地方の、エスカレーターのマナーは、最近は変わりましたか?
東京ルール 大阪ルール 左右どちらかにしか乗らないルールは
続いてますかね?  名古屋のデパート、バーゲンとか大人数が
押し寄せる時は、ガードマンが交通整理して、きっちり乗せてます。
その代わり、階段はみんなダッシュしてますね。??

色々 地方のルール教えてください。

A 回答 (5件)

東京ルールってのはローカルなルールであるのに対して、大坂ルールは世界基準のルールです。

なので、ある意味で東京の方が地方ルールですね。ただ、基本的に人の心理としては、前の人がどちら側に立っているかで変わるように思えますね。右に立っていれば、後の人は右に立つし、左に立っていれば、全員左に立つって感じです。これは、歩く人が居ると言うことを仮定して、そう言った人に道を譲る気持ちがあった上で、前の人の立っている位置に合わせているのだと思います。
ちなみに、エスカレーター逆走行の原因は重量オーバーによるものであって、歩くことによる誤作動ではないと思います。歩いて誤作動する場合は、完全停止するでしょうからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は名古屋ですが、地下鉄の事故が有ってから、地下鉄・デパートでは
係員が二人乗りを呼びかけているから、混雑時は走る人が減りました。
ガラガラのエスカレーターでは、歩いているとは思います。
地下鉄の事故では、歯車が劣化で折れたので、空回りして逆走したと
聞いてます。緊急停止ボタンが利かなかったらしい。
全国ニュースにはなってないけど、子供がエスカレーターから乗り出して、転んだので、誰かが緊急停止押し 下り方向だったので、将棋倒し
が連鎖して余計に怪我人が増えたという事例が数件有るそうです。

東京や大阪は、片側を空けて乗るルールがまだ生きてますね。
名古屋はガードマンが、歩いて降りる人を時々注意するのを見かけます
市からの御触れが、有ったのかも?

回答ありがとう

お礼日時:2008/11/04 00:00

エスカレーターの安全基準は、ステップ上に立ち止まって利用することを前提にしていますので、歩いたり走ったりするのは本来マナー違反です。



エスカレータ事故があって、JR川崎駅前の地下街「アゼリア」や名古屋地下鉄では、歩行禁止の呼びかけをしています。
東京都営地下鉄や横浜市営地下鉄でもエスカレーターでの歩行禁止を呼びかける掲示が出され、東京メトロでは、混雑時は片側を空けずに2列に並ぶよう呼びかける掲示が出されています。

しかし、長年の慣行もありその他では暗黙の了解で、片側をあけて乗るのは常識化してさえいます。

安全基準違反ですので、右立ち左立ちの世界基準ルールなどありません。
東京、名古屋の左立ちは自然発祥です。駅構内は左歩行の原則なので、そうなったと思われます。
大阪万博の時、安全基準を無視して英米を参考に右立ちを推奨してしまったので、悪しき慣行が残っています。

ちなみに
右立ち:ロンドン・ワシントン市・香港・ソウル・モスクワ
左立ち:、シンガポール・オーストラリア・ニュージーランド
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。名古屋は報道されない細かい事故も多く、
混雑時の駅やデパートは、係員が二人乗りを呼びかけてますね。
私は、空いているときでも、友達と乗るときは、嫌がらせのように
右に立ちます。 過去に言葉から関西系の人と思われる人が、
身体障害者や老人を、突き飛ばして、転んで無視して行ってから
意図的に右側に二人立ちしてます。
2005年の愛知万博での転倒事故が頻発してから、係員の呼びかけが
増えてから、走る人が減ったと思います。 朝一番に我先に並ぼうと
走る人が多いですから。 外人の人は走る人が少ないように感じました
万博50回、ボランテイア10回行ってると、人間の行動が見えてくる。
入場ゲート前は殺気立って居るため、出た瞬間に、猛ダッシュで転倒者が多くて怖かったです。 子供が踏まれた時には焦りました。
パビリオンの整理券取りで、おしくら饅頭でしたので潰れました。
幸い、擦り傷程度で助かりましたけど!

お礼日時:2008/11/04 00:28

 まあ、社団法人日本エレベータ協会は、危険なのですり抜け禁止を謳っています。

片側だけだと、重量(荷重)バランスが崩れかねないので、右左空けるのでなく、両側を埋めるのを推薦しています。
   http://www.n-elekyo.or.jp/comf/esc_use_01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、エスカレーターのステップを走るのは、ギヤーやチェーン類の
耐久年数が短くなるようですね。、事故の1ヶ月前の定期点検で、
異常なしだったそうですが、まともに点検してないのか、ギヤーの金属疲労を見抜けないのかも知れませんね。
コメントありがとう。

お礼日時:2008/11/04 00:38

大阪の駅では歩く人のために左側を空けるようにとアナウンスされます。


私は歩き派です。
たまに、休日などでは「電車乗りの素人」が左に立っている場合があります。
腹が立ちます。マナーを守れと言いたいです。そういうけしからん奴に怒鳴ってやったことがあります。

京都はもっとひどいです。「お上りさん」が多いせいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪の駅は、まだ右乗りでアナウンスしてるのですね。
身内が同行していたり、前に家族連れや老人が二人で乗っているならば
後ろから文句を言われようとも、退こうとは思いません。
大阪ルールかもしれないけど、身内が突き飛ばされるのは癪にさわります。 親子なら二人で手を繋いで、横並びしている方が自然に感じます
子供は、手を離すと、想定外のトラブル起こしますから。
全国で、二人乗りが習慣化されると良いですね。
最近、幅の狭い一人乗りも増えてきましたから、マイルールが
通用しなくなりますね。

ご意見ありがとう

お礼日時:2008/11/04 01:03

25年ほど前に、大阪の大学を卒業して東京の企業に就職した者です。



25年前のルールは、こうでした。
大阪ルール: 
阪急梅田駅が有名だが、エスカレーターやムービング・ウォーク(動く歩道)で、掲示と音声(テープ)により、「お急ぎの方のために、左側をお空けください」と明確に案内。難波も京都も神戸も、これと同じになった。

東京ルール:
エスカレーターもムービング・ウォークも、「両側2人立ち」。自分の後ろにどんなに急いでいる人がいても、決して譲らない。関心を持った新聞記者が意見を集めると、「急ぐんなら階段を走れ」との反論が多かった。

東京で「左立ち」が普及したのは、上岡龍太郎さんが東京のTVに出るようになった時期(1988頃)より後だったと思います。「パペポTV」の頃の上岡さんは、「東京のヤツらは、電車に乗るときはドアが開いたら飛び込むように走るのに、エスカレーターでは止まったままで動かない」と、その不合理を突いて笑いを取っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京の方も、最近は二人乗りがだいぶ推奨されているみたいですね。
同じ事故を、何度も起こしたくないないでしょうから。
数年前に、恵比寿駅から三越方面に行く時に、超長い歩く歩道を
見ました。その際は右を空けて走る人に譲ってました。
この時も、意図的に二人乗りして妨害してましたけど、後ろから
カラーギャングの団体が、ドカドカ歩いて来たから、さすがに道を
譲りました。 刺青入った団体さんはさすがに威圧感有りますね。
刺されたら、困りますからね。

大阪では、駅のアナウンスで、右側通行を指示されるから、
さすがに従いました。

お礼日時:2008/11/04 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!