dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも、お世話になっております。この度は、就職の件でご相談します。高1女子です。神戸大学工学部応用化学科に入れたらいいなぁと思っています。ただ、「女子が工学部に行っても、男子のような就職はないかも・・・?!」と言われています。確かに、工学部といっても、化学の方なので、余計就職は、難しいかもしれませんが・・・でも工学部の雰囲気に魅力を感じています。女子で、工学部で、化学系だと理系就職は、困難でしょうか?やはり、男子が行くべき学部なのでしょうか?そのようなことに詳しい方々、教えていただけませんでしょうか?ご助言、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして



少し前まで新卒面接やってました。(人事じゃないです。)
神大工学部の化学系の女性・・・全然OKですよ。

理系就職とは、具体的にどんなイメージなのかわかりかねますが、
品質管理系なら大卒でもOKでしょう。
研究・開発系ならマスター卒が好ましいと思いますよ。
医薬品会社、化粧品会社なんかは、女性結構多いんじゃないでしょうか?

まっ、就職のことまで考える余裕があるのなら、
それなりの会社の組織表でも見せてもらうといいと思います。(内緒でねw)
どんな部署があるのか知ることができますから。
恐らく、貴方の知らない部署が結構あると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。
親切なご回答をありがとうございます。
工学部の雰囲気に魅力を感じても、卒業後就職できないと、両親に心配をかけるし、その時になって他の学部に進んでおくべきだったと後悔するのが怖くて・・・。
自分が行きたい学部に行けるように、これから勉強していきたいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 01:23

化学系を卒業した大昔の元女子大生です。


品質管理関係で取引先の名前に女性をよく見ます。
質問者様がどのような仕事をしたいのか質問からは判りませんが、仕事はあるでしょう。
ただし、老婆心から1つだけ注意点を。
化学系だと職種によっては有機溶剤を常時使う仕事もあります。
結婚・妊娠を考えたときに理解のある配偶者でないと仕事を続けられないかもしれません。(そんな先の事は当然判りませんが)
神戸大には行ったことがありませんが、自分の卒業した大学は当時理系の女性が少なくて大学の女性トイレが小さかったです。
文化祭の時にでもチェックしてみては?居心地の良し悪しは判るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
女性の視点からの助言をありがとうございました。
ご指摘いただいたこと、確かに考えます。女性は、赤ちゃんを産むので・・・。保健の時間に女性喫煙者の赤ちゃんへの影響を学習しました。kodemari20様の文面を読んで、そのことを思い出しました。いろいろ考えて、自分の行きたい学部をはっきり決めて、行けるようになりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 01:31

ぜんぜんそんなことありません。


工学・科学の仕事で性別は無意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
端的なご回答をありがとうございます。
性別で躊躇することなく、自分が行きたい学部に行けるようにこれから勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 01:16

理系(化学系)の大学院卒の者です。



良く「○○科だと就職先が無い」とか聞きますが、100%そんなことは無いです。
断言します。
はっきり言って、そう言っている人はその人自身に問題があるのに「学科のせい」にしているだけです。

>確かに、工学部といっても、化学の方なので、余計就職は、難しいかもしれませんが・・・

この根拠って何ですか?
ぜひとも教えて欲しいです。

就職するときに問題になるのは、『学卒か院卒か』です。
(大学の名前が問題にることもありますが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
早速のご回答をありがとうございました。
断言していただいて、安心しました。
私の周りで、女性で工学部に行った人は、いないし、「工学部が就職に強いのは、機械や電子だ。」と言う声を友達から聞いたりしたので、実情は、どうなのかと気がかりだったのです。
自分の希望する学部に行けるように、これから勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!