
こんばんは。旧帝大工学部に通う1年生です。
僕は今年現役で旧帝大の工学部に進学しました。ちょうど1年ほど前(センター試験直前期)、当時全く考えもしなかった医学部へ行こうか悩んだ時期がありました。それまで小さい頃からものを作ることが好きで、両親にも当然工学部へ行くものだと思われていたので非常に驚かれました。しかし結局工学部へ行くという結論を自分で出し、今に至ります。
しかし最近また「医学部へ行けばよかったのではないか」という思いが頭の中を駆け巡るようになってしまいました。主な理由としては、
(1)(参考にならないというのは知っているが)2chなどのインターネットでの医学部評価を見てしまったこと
(2)医師免許を持っていれば一生経済的には困らないという事実を知ったこと
(3)年収、地位において確固たるものがあるということを総合大学に入り(医学部が周りにいるので)改めて知ったこと
などです。弟が医学部を受けようとしているということも大きいと思います。将来、弟よりも様々なことで劣ってしまったら、、、と考えると胸が苦しくなります。
自分に向いているのはどちらかといえば工学部ではないかとは思います。しかし踏ん切りがつかず普段の講義にも全く集中することができません。
同じように迷って工学部を選ばれた方、はたまた医学部で工学部にすればよかったと思っている方など、なにか気持ちの上でのアドバイスをいただきたいです。
汚い話になってしまって申し訳ないのですが、一番の悩みは安定した収入面です。工学部でも同等もしくはそれ以上の安定性がある程度約束されているのであれば踏ん切りもつくと思います。またリストラなどの話もまだ社会人でない僕にはどの程度心配すべき事項なのかわかりません。そのあたりの話も教えていただければ幸いです。

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
私は、もう、10回以上入院し、手術をうけてますが、
手先の不器用な医師には、ほんと、泣かされます。
お医者さんは、手先が「器用でないと」やっていけません。
貴方は、手先は器用ですか?
不器用な医師に当たったら、患者は、大迷惑です。
人生を「お金」だけで考えていると、行き詰まりますよ。
自分の、持って生まれた「物を作る」という特質を生かして生きるほうが、
人生の醍醐味を味わえますよ。
頑張れ、若人!!
みなさん、質問を放置してしまい申し訳ありませんでした。
回答は全て読ませていただきました。
力強い言葉から厳しいものまでどうもありがとうございました。あと数ヶ月、自分なりに考えて見ようと思います。
代表として力強く励ましてくださったNo11さんにお礼を付けさせていただきます。
No.10
- 回答日時:
今の質問者はハシカみたいなものです。
いいところだけを見ているだけですな。今一度、自分を患者として客観的に診断できるか、試してみましょう。それすらできなければ医の道には適さない。
No.8
- 回答日時:
知り合いに、旧帝大工学部を出ておきながら銀行へ行ったやつがいました。
どうみても回路やハンダゴテをいじるのが好きな男だったので、誰もが驚いたのですが、給与の高さに魅かれたみたいです。
それと3回生にあがったころから就職案内がどっと届くようになり、その中で社会的ステイタスが一番高かったのが銀行だったみたいです。
今、その男がどうしているのか誰も知りません。
急遽入った銀行は半年もたなかったそうです。そりゃそうです。給与の額しか見ておらず、銀行のぎの字も知らなかったんだから。 業務についていけず無断欠勤を繰り返し、周りからは置いていかれ、最後はノイローゼ気味だったそうです。
あとから噂的に聞いたところでは、どうも田舎の同窓生が銀行に就職をきめたのを聞いて、羨ましく思ったみたいです。昔は自分より成績悪かったのに、ボーナスの額は軽くメーカーの倍はある。くやしい。あいつに負けたと思われるのが悔しい。
競争心の強い人にありがちなことですが、他人と比べてばかりで自分がみえなくなっていたのかもしれません。思えば、人からどう見られているかを気にする男でした。
No.7
- 回答日時:
安定性~リストラ等懸念なら、行政系の技術職(公務員)やJR、NTT、電力、道路、ガス~などのインフラ系組合を薦める。
…
医者って収入だけで考えるなら代々世襲でなければ案外稼いでない割に当直があり激務…
http://n.m.livedoor.com/a/d/9425800?f=110
またクレームが多く自殺率も高い。
No.4
- 回答日時:
それなら退学して受け直せば。
私の長女の同級生で阪大の医学部看護学科に進学したんですが
自分の進みたい道では無かったと言って退学し
2年浪人して和歌山県立医大合格した人がいますよ。
医師になりたいという断固とした信念を持って成し遂げたようです。
まあこんなところで愚痴愚痴言っている貴方では無理でしょうがね。
>医学部で工学部にすればよかったと思っている方
私の長男次男とも国公立大学医学部医学科に進学しましたが
そのようなこと言っている学生は皆無ですね。
医学部再受験と言う話はよく聞きますが
医学部から工学部再受験ってほとんど聞かないですね。
No.3
- 回答日時:
医学部の学生は工学部の学生に比べて女にもてるだろうというのは理解できますが、親が開業医でもない者が医師免許を持ってどのように働くつもりですか。
昔は医師免許があれば銀行が金を貸しましたが21世紀に病院勤めから開業する才覚があるくらいなら工学部を出て京セラを興せるというものです。また偶然や親の金で開業できたとしてもレントゲンCT検査装置と高額な機械を養いながら或る者は総合病院に発展し多くの医師は個人病院の維持にも苦労する。患者は医師の苦労など評価しないからCTや血液検査が院内で出来ない病院をボロ病院と呼びます。経営の才能が無い物が医師免許を持つことは単に不幸の始まりに過ぎない。なにしろ昔は医師や教師のやることを批判したり、あの医師は下手だなどと言い出す者のない純朴な世界だったのです。医師とは尊敬されるものであり、医師のやることは批判の対象にならず、医師の家庭では砂糖と石鹸を買ったことはなかった。これは40年前の世界です。現在では第四ステージで初めて受診した癌患者が死んでも医師のどこが悪かったと裁判沙汰です。今は勤めでも開業でも医師の人気商売であることはホステスと変わりません。美貌と才覚が無ければ医師という商売は務まらない。ネットの匿名掲示板で「ぼくはどうしたらいいでしょう」などと聞くようなお方は同僚が何百人もいて頼りになる上司が居りわいわい相談しながらやれる職業に就いたほうがいいですよ。No.2
- 回答日時:
旧帝大工学部なら、大雑把だけど地方国公立医学部に「通るかどうか」ってとこじゃないか。
私立なら学費その他が払えるのかが先の問題。
工学部で先を心配しているようじゃ、文系学生はみんな無職同然か?
工学部で技術と能力を身につけて、安定して食って行けるような人間になろうとか思わないの?そこのほうが問題だと思う。
収入目的だけでなった医者には決してかかりたくないと皆が思ってるよ。社会のためにならない。命預けてるんだから。
工学部なら、収入目的→売れる商品→社会のため、になるでしょう。その方が合ってると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 医学部辞めたい 13 2023/04/16 11:29
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 大学受験 「医学部は十数年前に急激に難しくなっただけであって、昔は工学部とあまり変わらなかった」とか抜かしてる 9 2022/07/31 23:59
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 大学受験 大学についてです。 現在BFの大学と偏差値40~52の大学に合格しています。ちなみに40~52の大学 1 2023/02/22 12:56
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生3年生です。進路相談・悩み相談 私はもともと医学部を志し、将来的には呼吸器外科医として働くこと 2 2023/04/22 23:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九州大学工学部gpaについて
-
九州大学工学部gpaについて
-
少し前まで医学部志望でした。...
-
共通テスト700点で大阪公立大学...
-
静大 工学部に一浪してでも入...
-
医学部への思い
-
静岡大学or岐阜大学
-
興味あるけど忙しい工学部機械...
-
日本大学で 理工学部、工学部、...
-
私文って楽なんですか?
-
来月から、福井大学の電気電子...
-
大学生が髪を染める理由
-
①名古屋大学工学部の化学生命工...
-
偏微分の記号∂の読み方について...
-
研究会の事前登録のメールの書...
-
高圧線の地中埋没工事は地表か...
-
ちょう架用線って何ですか? ち...
-
コンクリ柱の支線のとり方
-
【電柱】電柱には受電用1号柱以...
-
電柱工事をしている人に質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来月から、福井大学の電気電子...
-
日本大学で 理工学部、工学部、...
-
共通テスト700点で大阪公立大学...
-
少し前まで医学部志望でした。...
-
地方国立から旧帝大への仮面浪人
-
静岡大学or岐阜大学
-
工学部は物理が苦手だと苦労し...
-
九州大学工学部gpaについて
-
どうすれば良いか悩んでます!
-
国立行くべき?
-
九州大学工学部gpaについて
-
宇都宮大学か日東駒専か
-
日本の技術者が冷遇されるのは...
-
興味あるけど忙しい工学部機械...
-
工学部は遊んでる時間はないの...
-
大学生が髪を染める理由
-
春から名古屋大学工学部化学生...
-
大学 建築学科
-
静大 工学部に一浪してでも入...
-
(大学生)女子に怖いと言われる
おすすめ情報