dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年半の彼がいます。
彼は今まで女性と付き合った事がなく、私が初めてでした。
そのせいで、女性との付き合い方がわからないのか、
電話もなくメールもなく、結構、粗末に扱われて、ようは
「彼氏がいない状態」と全く変わらない状態が続いてました。
ある時、私が切れて「彼氏じゃないみたい」と言ったら
少しは電話やメールはくれるようになりましたが
1に仕事、2にゴルフ。で私と会ったりするのは後回し。
なんだか、ただの暇つぶしに思えてきました。
しかも、ゴルフは色々なコンペや○○会っていうのがあって
年に何回もゴルフ旅行に行ったり、週に1回は仕事を休んで
ゴルフに行ってます。そのゴルフ仲間には女の人もいるみたいです。
たまにならいいですが、回数が多いので
その事(ゴルフをやる事)について私が怒ったら
私が「異常だ」と言われましたが、これって普通な事なのでしょうか?
そんなにゴルフが大事なら彼女はいらないのでは?って
別れようと思っています。

A 回答 (11件中1~10件)

#10様の意見に賛成です。


まず、週一で会社を休んでゴルフって、社会人として論外。
それでも、クビにならずに済む会社ってどれだけいい会社なんだろう?
彼の立場が不思議です。
普通の社員ならそれだけ欠勤が多い時点で、間違いなくリストラ候補でしょうね。
つまり、将来性はない、ということ。

それに、そんなにゴルフに入れ込む彼氏に不満があるなら、貴女もゴルフを始めて共通の趣味にすればいい、というのも無責任かと思います。

他のスポーツであれば、最初はレンタルで慣れたらその内揃えよう、ということが出来るけど、ゴルフはまず最初に道具ありき、なので揃えないといけません。

一時期に比べれば、最近は随分とゴルフも手軽に出来るようにはなったけど、それでもやっぱりそれなりにお金はかかります。
特に女性の場合は、初期投資が男性に比べてかかる費用が違う。
男性なら、道具は会社の上司なり、先輩、あるいは親や親戚のお下がりを調達して安く揃える事は出来るし、中古のショップでも安く手にはいるけど、女性は知人のお下がりを譲ってもらう、ということはまず、無理でしょう。
女性でゴルフをしていて、他人にお下がりをあげられる人、なんてそうそういるものではないし。
中古のショップだって、女性ものはほとんどないし、そんなに安くは無い。
結局、始めるまでにはそれなりの金額がかかってしまいます。
実家暮らしで、家に幾らかのお金を入れて、後の残りは全部自分のおこずかい、という環境なら兎も角、一人暮らしで貯金でもしながら生活していれば、余程の高給取りで無い限り、ゴルフなんておいそれと、容易く始められるものではありません。
じゃあ、貴女もゴルフ、一緒にやればいいじゃん。という人たちはそれを分かっているのでしょうか?

次に彼に関して。
貴女の中に「お別れ」の選択があるなら、「別れ」たほうがいいと思います。
そもそも、彼女が一番大切であれば、その彼女が「ゴルフの回数が多くて自分が蔑ろにされている気がする」と不満を言った時点で自分の行動を反省するのが普通ではないですか?
それを、「異常だ」なんて。そんなこと言われた時点で、私なら別れます。
いくら趣味人だとはいっても、彼女がいて、その彼女と自分の趣味の折り合いをつけようともせずに、一方的に自分のペースを守り、彼女にそれを押し付け、文句を言われたら「お前が異常だ」なんていうような自分オンリーの相手とは付き合っても疲れるだけなので。
どうしても、彼以外の人は考えられない。
どんなに理不尽でも、やっぱり彼が大好き!
というのでなければ、スッパリ別れてちゃっちゃっと次にいった方がいいですよ。
仮にこの彼と結婚したとしても、こういう自分1番、自分オンリーの人だと、子供が生まれても変わらないでしょうし。
赤ちゃんと奥さんを置いて、ゴルフ三昧なのが目に見えます。

付き合うだけ時間の無駄、な気がします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ベストアンサーです。
私の思っていた事が全て文章になっていて、
どうして、こんなにスラスラ出てくるのだろうと
尊敬してしまいました。

お礼日時:2008/11/07 19:18

一緒にゴルフしろって・・・



週に一回仕事休んでゴルフは異常ですよ。
会社クビにされてももんく言えないレベルです。

別れるには充分値する理由だと思いますよ。
質問者様の感覚の方が正常です。
    • good
    • 3

私の彼もゴルフ大好きで、休みの日は大抵ゴルフに行っています。


でも、私達は遠距離なので、質問者様のように放っておかれている感は
ありません。
電話やメールもマメにくれるので、全然平気です。
彼と一緒にゴルフが出来たら良いな~と思ったので、私も数ヶ月前から
ゴルフを始めました。
まだまだコースに出れるレベルではありませんが、一緒に練習に行って、
彼に教えてもらったりしています。
趣味と彼女は別枠だと思うので、質問者様も一緒に楽しむ方向で考えてみては
いかがでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
書き忘れましたが、私はゴルフが出来る環境ではないんです。
すいません。

補足日時:2008/11/06 14:58
    • good
    • 0

36歳♂です。



一緒にゴルフ始めればいいんでないかい?
別に女性と付き合うのが初めてだろうが
初めてじゃなかろうが、趣味は趣味。
譲れない部分なんだと思います。

貴方の愛情は「愛」ではなく「欲」の部類でしょう。
質問者様は彼がおかしいと思っているのではなく、
ただ、ゴルフに嫉妬してるんじゃないかと思います。
その彼をゴルフに取られたから嫉妬している。
彼を独占したいって欲なんです。
これは、女性からしたら当たり前って言うかもしれませんが、
正しくは「愛」ではないのです。
愛しているから独占したいって言うのはただの「独占欲」
「愛」あではない。(と思う)

相手を理解したいと思ったら、
相手を見るのではなくて、相手が見ているものを見る。
これが大事だとおもいますけどね。
(偉そうなこと言ってますが、自分は実践できてません)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
書き忘れましたが、私はゴルフが出来る環境ではないんです。
彼がゴルフが出来る人と付き合えば良かったですよね。
私じゃ、つまらないのかも。

補足日時:2008/11/06 15:01
    • good
    • 3

やはり世の中にはいるんですねぇ…そういう男。


今現在、一緒にご飯食べたり、遊びに行ったりする仲の人がいるんですが、その人がそういうタイプの人なんです。
毎週、ゴルフやボーリングやバスケや…ってスポーツ三昧。
別にスポーツするのはいいとは思うんだけど、この人の彼女になったら、大変だろうなぁってよく思ってます。
これが一番の私の中の気にかかることなので、好きになりかけてる自分がいるにしても、たぶん耐えれない…って抑えちゃってます。


1年半もおつき合いしててその状態で、なおかつ、別れようと思っているのなら一度思ってることぶつけてみてはどうですか?
すっきりしますよ~。異常なんかじゃないです。
相手がちょっと変わってます。確実に、彼女さんを寂しい思いさせますよ。私だったら、とっくに、別れます。耐えれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今までは、こんな事なかったので
どうしたらよいか解らなくなってたので
同じように思ってくれる方がいて救われました。
harinkoさんの恋の行方も気になります。

お礼日時:2008/11/06 15:21

別れたほうが・・の意見が多いなか、別の視点からの回答です。



あなたも便乗してみれば?
ゴルフ私も始めたいから教えてよ
とデートでゴルフ練習場に。
半日も練習は出来ませんからその流れで食事に行ったり
一緒の時間を過ごしましょう。
で、上達したら一緒にコースデビュー。
色々と彼にプロデュースしてもらって下さい。

ゴルフ面白いですよ。しかも彼と一緒の趣味ですから。
彼だって教えるのは嫌でないはず。
それだけ熱心なんですから腕前もかなりのはず。
教えるって優越感もあるし、彼の打った球に「すごい~」と
褒めちぎれば気分良くして関係も良くなる事でしょう。

結婚しても夫婦揃ってゴルフが趣味という方もいらっしゃいます。
いくつになっても出来るスポーツですし、高いとおもわれがちですが
安いコースだってたくさんありますし、普通にデートしたって
お金はかかります。そんな中1日一人1万円で楽しめる
社会人からすればなかなかお手ごろな趣味と思いますよ。
道具を揃えたりするのは色々とお金かかりますが初期費用です。

ゴルフ旅行だって彼と一緒に行ってよい関係を築く一歩です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
書き忘れましたが、私はゴルフが出来る環境ではないんです。
でも、ありがとうございます。

補足日時:2008/11/06 15:04
    • good
    • 4

確かにゴルフははまり易いスポーツではあります。

でも、仕事を休んでまでは、問題なんじゃありませんか。ほったらかしにされていることよりそっちが問題で、別れることを考えますね。
はっきり言って、ゴルフなんかいくつになってもできるのです。80過ぎたおじいさんでもやってます。スポーツとしては老人向き、女子供でも出来る軽スポーツです。若いうちから、そんなものに入れあげて、彼女作り、結婚相手探しをうっちゃるような見通しの悪い男は捨ててしまいましょう。
    • good
    • 6

付き合い方がわからないとか、そういう問題じゃなくて、


彼は、あなたのことをそれほど好きじゃないんでしょうね。
あなたに会いたいとか、声が聞きたいとか、そういう気持ちがないってこと。
ないから、会わなくても平気だし、電話やメールもしない。
単純なことです。

別れて正解だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。きっと好きじゃないんです。

お礼日時:2008/11/06 15:30

異常ではないと思いますが、ご自分の不満や要望を


「怒り」と言う形でしかぶつけられないのは、お子様かと(^^;
人によって、付き合うことのスタンスって違うから、お付合いする人に
割く時間もさまざまじゃないかなぁ。また相手によっても違うと思う
んですよ。厳しいい方になりますが、あなたが彼にとってとっても魅力的
だったらば、何をなげうっても一緒にいたいと思うこともあると思うのです。

が、それは別に貴方の魅力が絶対値的に低いと言うわけじゃなくて、
「彼には」そこまでの価値がなかったということ。価値があるのに、
その扱いしかしないと言うのなら、それは彼の人間性や、コミュニケーション
能力が著しく欠如していると言うことで、付き合う価値はなさそうです。

まぁ、付き合ってみないとわからないことだし、付き合うって、必ずしも
相手とうまくいくことが約束されてるわけじゃなく、続けるか否かの決断を
下す材料集めの期間みたいなところもありますから、ある程度のところで
自分で結論を出すことも必要だと思いますよ。
今回はもう、決められているようですので心配はしていませんが、
あなたのためになる人は、貴方の基準で選ぶべきです。

次はもっと、優しく協調性のある男性に出会えるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。同感です。

お礼日時:2008/11/06 15:27

はい、別れましょう


そーいう男は注意しても変わりませんから期待しちゃだめ

それよりも元々彼女だったの?
彼はただのメール友達程度にしか思ってないかもよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A