
Mac G3ではUSBメモリが使えないのでしょうか?
あまりPCについて詳しくないので、質問があやふやですみません。
仕事で已む無くMacを使用しなければなくなり、古い機械を引っ張り出してきましたところ、USBメモリでもらったデータを見ようとUSBポートに差し込んでも認識してくれません。
iMac(こちらもグラファイトという古いものです)だと、特にドライバなど入れなくても認識してくれるのですが。。。
大した仕事でもないのであまり設備投資したくないのですが、どうしても無理ならば、Mac G4の中古が2~3万円で売られていますので、そちらを購入いたしますが、その前に、一度聞いてみようと思いました。
古すぎるせいならば仕方ないとあきらめるのですが、USBポートがあるのに使えないのが納得いかなくて。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
青+白のG3機ですよね。
OSのバージョンの問題だと思われます。
USB Mass Storage Classに対応したOSが必要です。
現在のOSは付属のMacOS8.5.1ではないでしょうか。OSをバージョンアップすれば使用できるようになります。
ANo.1の方のリンク先にあるように
「Mac機では、USBをサポートするMac OS9.2以降で対応している。もちろん、現行のOS Xでも利用できる。」
が基本ではないでしょうか。
8.6なら
USB Mass Storage Support 1.3.5 に関する情報とソフトウェアのダウンロード
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=6 …
をインストールして試してみるとか。
9.04~とか書いてある製品もありますし、製品毎の細かいバージョンが本当に必要なのかは分かりませんが。
8.5.1なら8.6にアップデートできます。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macos …
それ以降なら市販のOSを購入してください。(現在は発売されていませんので中古等になりますが)
早速のご回答、ありがとうございます。
OSのバージョンの問題ですか。
それでしたら、なんとかなりそうですので、PCを買わずに済みそうですね。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
USBのコネクタはついてる青白ポリタンクのG3だったんですね。
そうじゃないG3もあるので一応確認します。
で、USBフラッシュメモリなどの「Mass Strage Class」ってのに対
応するようになったのはOS9以降です。そのG3がいまだに8.5とか8.6
だとすると、そのままでは対応してません。
8.6に「Mass Strage Class Driver」をインストールすれば大丈夫な
ので、参考URLへどうぞ。8.5だったらまず8.6へアップデートして下
さい。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macos …
参考URL:http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=6 …
No.1
- 回答日時:
上記のようにG3はUSB対応となっておりますが
USBメモリー対応かどうかはわかりません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/USB%E3%83%A1%E3%83% …
上記のようにUSBメモリーは
G3が製造中止になった頃に開発された製品ですので
対応していないように思います
Winでも1999年以後の98SE以上が対応です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Direct3Dアクセラレータがエラ...
-
Windows98 に 対応したドライバ...
-
PC買い替え時期について
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
intel(r) hd graphics familyを...
-
Windowsインストーラーが勝手に...
-
30日経過したOS7のプロダクトキ...
-
USBでつないだけど、パソコンに...
-
Windows Update
-
Windows10の更新を中断してよい...
-
marvell 91xx configって何?
-
自作PCを作るのでメーカー製PC...
-
Win10のプロダクトキー 同...
-
ファーストステップガイドとは?
-
MS06-021以降にWindowsME・98向...
-
OEMとDSP版の見た目について・・
-
Windows10へのアップグレード
-
OEM版のライセンス認証について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LIFEBOOK 明るさ調整が出来ま...
-
Windows10のクリーンインストール
-
Windows2003サーバでSDカード
-
Direct3Dアクセラレータがエラ...
-
OS9.2.2でのNVIDIA Driver につ...
-
windowsのversionは一個飛ばし...
-
Windows XP に対応するSCS...
-
PC内臓のカメラが認識されない。
-
プリンタードライバーが消えた...
-
レッツノートのホイールパッド
-
Windows XP Home を Profession...
-
Windows MeでUSB2.0を使うに...
-
Wndows8に不適合なCPUと拒否...
-
ubuntuで対応外のプリンタを使...
-
windows7 32bitで使っているパ...
-
XPでの5.1ch出力について
-
windows11へのアップグレード
-
Mac G3ではUSBメモリが使えない...
-
USBメモリーのドライバのアンイ...
-
Win2000とWinNTの大きな違いは...
おすすめ情報